来年くらいにSwitch後継機出すとしてロンチどうするんだろね

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新ハードのサイクルとしてはまず3Dマリオでスタートして、
そのあと森の新作、スプラ4、満を持してゼルダみたいなソフト展開をしていくのがセオリーかな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何だっていいよ、どうせ買うんだし
議論することですらない
4.名無し
マリカ全部入りだすだけでつっよ レイトレやるならライト当てるゲームの弟がまたロンチになっちまうがそれはないな
5.名無し
あえてサード充実させてPCゲ~で固めてくるかもよ
そしたらプレイステイ豚吹き飛ぶわ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ヨッシー「…」
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オデッセイがもう6年も前になるのか。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
初期はだいたい移植ゲームだから2025年頃に新作が出るような
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
Wiiuよりも重そうでバッテリーも持たないハードを
わざわざ買うの?
10.名無し
ライバル不在なんで互換あれば無傷で無双できるレベル
11.名無し
ほんと、どうなるかな~
PS6の圧勝かもね~困っちゃうな~
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
価格次第。売れなかったら1年で値下げするだろうから
慌てて買う必要ない
13.名無し
ゼルダマリオピクミン以外だろ
メトロイドとか謎の村雨城とかパルテナの鏡だな
というか来年はまだ来ないだろ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
ウケてないんだからもう止めておいた方がいいよ?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
へぇ
君の妄想の中ではどれくらいの重さになってるんや?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
どんな想像をしてるのか知らないけど出たのを買うよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
カービィディスカバリーに転生されました
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
もうPS5見捨てるのか…
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ゴングの3Dモノやってみたい
ムリなら新作でいいけど
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
パルテナはありそう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それより16GBの容量の壁は超えられたのか?
PCや現行機マルチに合わせるには最低でも32GBのソフトは普通に出せないとまずいだろ。
例えばペルソナ3リロードなんかは海外からのリークではPC版の容量は30GBはあるらしいから。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
それは何年後の話?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
クグレ糞
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カプンコの次作がドラゴンズドグマ2だと考えれば来年はモンハン最新作が来る
つまりはそう言う事
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
switch版のライズ出すのに時間がかかったから、出ないとは言わないけど後継機が出てから数年後の話になるのでは?
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジプロも参戦してくれたら面白いんだけどな
何処にも定住しない流浪人って感じでええやん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PS5はゴキからも見捨てられるのか
ならもう次はいらないな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
サードがロンチで大作出すのってリスクだしな。縦マルチとかならともかく。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
技術の梯子おじさんだからないんじゃないの。
30.名無し
高解像度化したティアキンやと思う
31.名無し
「マリオカート9」
これだけで約束されたハードになりそうだな。
32.名無し
次世代機ではなくパワーアップ版ならNew3DSの時みたいに
今までのSwitchでは動かせないタイプのゼノブレみたいなのを出してきて
任天堂の主力は出さないだろ
あとは既存のゼルダやスプラを高解像度化&高フレーム化パッチを配信したり
モンハンや無双系もそういったパッチ配信するとか
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
容量の問題じゃなくコストの問題だから最初から32g以上のROMは使えた。たたDLユーザーの問題もあるからやらなかっただけ
34.名無し
専用タイトルとしてゼノブレイドクロスを移植
目玉は?CODで、あとは今までのSwitchでは遊べなかったサードの大作続編系の新作発表
35.名無し
ロンチで出すなら、3Dマリオだろうな
オデッセイからも時間が経ってるし
まあ、何がロンチでもとりあえず買うわ
36.名無し
容量は A2 microSDカード 1TBが1万円くらいで買えるし
USB接続のポータブルSSDもスティックタイプが2cm位の大きさで1TBとか
最近発売されてるしな、1万円で価格も安くSDよりも高速
ただ携帯機の本体にUSBメモリぶっさすスペース無いしな
SSD自体は安くなってるから本体に512GB内蔵してくれてた方がいい
37.
このコメントは削除されました。
38.名無し
そもそも来年に新ハードが出るとかどこ情報だよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3Dマリオは次世代用の弾として残してある気がするな
あとはなんやろ、結構前になるけどリマスター発売したしメトプラ4とか、あとは小粒なソフト何本かって感じかな
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そろそろドンキーを頼む
41.名無し
んなもんお前が心配しなくても、任天堂もサードもちゃんと作ってるに決まってんだろ、アホw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
Snapdragon 8 Gen2 → ストレージUFS 4.0まで対応、メモリLPDDR5X 7500まで対応
Snapdragon 8+ Gen1 → ストレージUFS 3.1まで対応、メモリLPDDR5 6400まで対応
「8+Gen1も8Gen2も同じTSMC 4nmやろ?」「ダイサイズor電力効率を引き換えに、無理矢理性能上げただけやん」
のアンサーに「いえ、ストレージとメモリの対応規格がそれぞれ上がっていますよ」がある
注目はストレージのところがUFSであって、M.2 SSDではない事や
携帯機には携帯機のストレージ規格があるんや
43.名無し
普通にマリカーだろ。
なんでDLC終わったらすぐには出ないとかSwitch2の発売すらわからんのに勝手に決めちゃってんのさ
1.名無し
ほぼ確実に3Dマリオだろ。縦マルチでメトプラ4出ればなお良し。
2023年08月25日 11:35 ▽このコメントに返信