RPG siteオーナー「Gamescomで最も多かったのが開発者がオフレコでXSSを酷評し軽蔑していたことだ」

2.名無し
xboxは購入履歴が残っててもソフトが消えて
ダウンロードしようとしてもストアでもう1回金取ろうとするから
買わない方がいいよマジで
デジタル販売するゲーム機の中ではダントツで最低
3.名無し
それだけ性能必要なら尚更マルチにXSS以下のPS4入れるなよ…
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フィルはXSX専用ソフトはサードには許さないみたいだしな。
結果、マルチがソフトによっては少し出しづらくなってる。
5.名無し
大は小を兼ねるからスーファミ並みのゲームを最新ゲーム機で動かすことはできるけどその逆はできない
何でも入る広い箱をねだるばかりでXSXのスペックに甘えて作りたい者はXSSが憎いんだろうな
6.名無し
というゴキブリの妄想
7.名無し
なるほど、ゴキというかPSWにはそんなに脅威か。
中身のない単なる悪口は自分の本音の発露でしかない。
8.名無し
SS基準で作れば開発費も期間も余裕が出来るだろうに
SX向けにちょっとグラをよくして60fpsにするだけ
売上も大して変わらないだろ
9.名無し
まぁ買取保障とかパッケージないとやりにくそうだもんね。
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SONY「そろそろ狩るか…」
11.名無し
PCみたいな画質オプションを内部で自動切換えするだけでしょ
それすらめんどくさいならゲーム製作向いてないやろ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか可哀想になってきた、、
ゴミ箱ユーザーは弱男だし陰口言われるのは慣れてそうだけど
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ただでさえ、XSXは低速メモリの影響でカタログスペックの見栄えに反してPS5に負ける例も多いのに、XSS基準のものをXSXで動かしたら何もかも負けになって本末転倒やろ
XSSを切って良いかの判断を受け入れるべきだと思うわ
XSXだけに最適化を注力できれば、少なくとも箱信者とPSを叩ける豚は満足するはず
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかくハイスペックのXSXがあるのに自社のXSSが足引っ張ってて草
本当の敵はPS5じゃなくてXSSじゃん
なんでこんなん出したの?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
PS5が低スペックって煽る前に自分とこのXSSの心配をまずしろよって思うわ
滑稽にも程がある
16.名無し
弱点や不具合ならオフレコにせず普通に話せる。
それでもオフレコにしたい思いなんて、単なる個人の黒い感情でしかない。
ハードの問題ではなく、発言者個人の問題。
17.名無し
スターフィールドのためだけに買うとなるとやっぱXよりSなのよ
18.名無し
RDNA1のPS5からしたらRDNA2のXSSは邪魔でしゃあないやろな。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーもあの手この手でよくやってるよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
また適当なこと言ってる。
別のソフトかバージョン違いかと勘違いしてないか?
21.名無し
>>18
XSSの方がPS5より優れてるタイトル言ってみ?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ないない
デタラメ知識で印象操作やめろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
数に現れてるよね
ハード出荷台数
PS5 4170万台 (32か月)
XBS 2270万台 (32か月)
NSW 4167万台 (31か月)
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
これが印象操作と思うくらいしかゲームやってきてないのは伝わって来たわ
25.名無し
ps4切ってから言えばいいのに
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
さすがはPS5、ソフトを買わずにハードだけ買うやつが不自然に多い
27.名無し
PCがRDNA3でXSSがRDNA2、PS5がRDNA1だから開発者も2世代前まで面倒見なきゃいけなくて大変だよなあ。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
言うて今後出る海外のタイトルはほとんどPS4世代切ってるやろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ソフトも一番売れてるけど
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>XSSが脅威なんだな、ソフトの販売数が正確に見えたりすると困る人多いからなあ
なんか哀れだわ...
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本、ひとり縦マルチやからな
PS5で作った物はXSXでも似たような動作をしても、XSXで出すにはXSSの面倒まで見なきゃならんというジレンマ
フィルはスクエニを誘致しているようだがスクエニでそれが出来る訳ないわ
PS4の前世代マルチがどうのと主張もくだらんな、PS4と5の2つを確認すれば良いだけが、Xboxだと箱1、seriesS/Xの3つに増えるだけで根本的にXboxひとり縦マルチは何も変わらん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
うーんこの...
まあゲハカスのコメントらしいけどさw
33.名無し
半導体不足の頃は比較的買いやすいXSSの存在価値が有ったけど、今となっては足を引っ張るだけになっちゃったよな。
もうXSS所持者には下取りして格安でXSXを販売、XSSは切り捨て、ってしないと厳しいだろう。
34.名無し
こいつだけメモリが少ないからめんどくさいんだよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
同じアカウントなら違う本体でも購入済みソフトは普通にDL出来るぞ?しかも完全自動でセーブデータ同期してくれる便利機能付き。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プークスクス…series Sだってぇ〜w
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSS擁護してる奴ってどいつもこいつも似たよーな雰囲気してて非常にアレだわ
そーいうのを引き寄せる電磁波でも出てるのかねぇ?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これぞホントの安物買いの銭失い
39.名無し
メモリ少ないXSSよりGPU旧世代のPS5のほうがツラそう。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
動作クロック比較(GPUの処理効率はクロックに依存する)
PS5:2.23GHz ←RDNA2の標準レベル
XSX:1.825GHz ← RDNA1の標準レベル
XSS:1.6GHz ← RDNA1の下っ端レベル
箱信者が何を言おうがこれが事実なんだよなぁ…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これを社内の反対を押し切ってだしたフィルスペンサーは凄いや
42.名無し
>>37
自己紹介乙!
43.
このコメントは削除されました。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
辛かったらバルダーズ・ゲート3みたいなことにはならんけど
45.名無し
>>35
ところがそうではないソフトがある
どういう管理をしていたらこういう事が起こるのか意味不明
返品しようにもワザとしてんのかっていうくらい手続きしにくい
総じて糞
46.名無し
今世代はクソの投げ合いすぎてcsマンは逆にsでもいいんじゃないか疑惑
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すげぇな何本売れてんの?ps4と合算せずに答えて
48.名無し
>>20
適当ではない
タイトルをいうと月下の夜想曲が突然ライブラリから消えた
購入履歴はあるのに、ストアに行くと入手済みではなく値段が表示されている
他のソフトやアプリを保持しして本体をリストアしたが直らない
これが起こるまでは気に入っていたが、今後もトラブルが起こることを予測してもう箱でソフトは買わない
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
GPUクロック確認しろ定期
RDNA2の処理効率(2GHzオーバー)出してるのはPS5のみ
箱は揃ってRDNA1レベル
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあいまだにPS4をマルチで入れてるのはいいのか?ってなってくるよな。
本当にそんな苦言してる開発者いるのか?
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
図星か?
言っとくがお前ら担ぐ神輿を間違えてるぞ?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
それはPS4マルチを前提につくつてるからだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
XSSに限りPS4世代のクオリティで出していいなら誰も文句言わんぞ?w
54.名無し
>>40
なんかこのレス熱いな
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSSはCPUとストレージだけ改善されたPS4Proって感じの性能だからなぁ…
メモリに至ってはX1Xより少ないし
PS4Pro世代機で次世代タイトル作れって言われたら誰でも文句言うに決まってんじゃんw
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
月下の夜想曲って360版だと当初海外販売版で発売→批判が来て国内販売版で発売って流れで実績も別扱いだから、その辺が関係してるんじゃねーの?
いずれにせよ特殊な経路を辿った1タイトルだけで主語をデカくして言うんじゃないよ。
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
メモリ少ない方がどう考えても辛い
メモリが低速なのはもっと辛い
XSS:8GB(224GB/s)、2GB(56GB/s)
XSX:10GB(556GB/s)、6GB(336GB/s)
PS5:16GB(448GB/s)
58.名無し
>>56
他にもディスクインストールしたタイトルが突然消えたし、購入した権利は奪われていないが、ダウンロードしたソフトが突然消えたこともある
不具合は1度じゃないんだよ、安心して使える代物じゃないのは確かだ
59.名無し
それ以上に旧世代機の方が忌み嫌われてるよなw
もうこんな事しか叩く要素が無いんだろうな必死過ぎ
自称関係者の話とかどうでもいいよ?www
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>58
それ、本体とかHDDが壊れてただけじゃね?Microsoftにはちゃんと確認した?
あなたのは身で起きた事は否定しないし不審がるのも自由だが、
他では聞いたことない事象をさも全員の身に起きるかのように書いて「ダントツで最低」と扱き下ろすのは感心しないね。
61.名無し
>>48
先に出てる英語版は日本版とは別で妖精が2個少ないVer
大方の予想だけどGoldで貰った奴が消えたと思い込んでるオチでしょ
英語で立ち上げ直してフルライブラリ見てみろよ
62.名無し
>>60
ほぼ新品のXSXなんだけどな
連絡はしたが、参照しろと何かサイトに誘導されたが、状況が変わるような気配はない
ゲームハードではこれまで体験したことのない最低の事件だったのでな
まさにダントツでな、今後の購入者のために警告と助言は必要だろ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
また頓珍漢なツッコミしてるし
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
マジか!純利益出してくれよ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
またトンデモ比較してるし
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
にわか知識の決めつけやめろ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
XSSのターゲット解像度を考えれば妥当な数値だわ
PS5のメモリが低速なのはXSXと同じ4Kをターゲットにしてると思うとキツく無いか
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS4 proより高性能なのに3万円しかしなくてすまんw
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>64
なんで任豚って利益でマウントとってるつもりになってるのだろう?
あんなもん銀行がお金を貸してくれないから資金を溜め込んでいるだけのボッタクリにしかみえないのに
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
ほぼ新品って事は中古?新品で買ったなら、念のためMicrosoftに送って異常が無いか見てもらったら?
ちなみに、誘導されたURLは教えてもらえる?
…なんか情報が全部後出しで、ただ叩きたいだけにしか思えないけど。
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
テッタイ準備してる頃だろ今はwwwwww
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>63
そう思うなら論破すればいい
具体的な話をしない奴が何言ってもガヤが騒いでるだけとしか思わん
73.名無し
>>70
どう考えても勘違いなのに後出し連発してるし
聞きかじりで叩いてるだけにしか見えんよねw
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
フィルにXboxのプロトタイプ見せてもらって作ったPS5なのに草
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>67
PS5のメモリ帯域はFlops相応だよ
対するXSX &XSSのメモリ構造に欠陥があって、低速域にアクセスする場合は同等量の高速域にアクセスできない
なので、高速域と低速域を同時処理する場合の帯域は著しく低下する(最大で低速域並に落ちる)
XSXのパフォーマンスが不安定になりがちな理由はまさにこれだ(XSSは言うに及ばず)
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
SONYがブロック権とかパリティやってたから箱のサードにマシなのが出るのはこれからでしょ
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
バイオハザードRe4とかX1切ってるけどな。PS4には出してるけど。
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>59
頭が残念な子やな…
これってそんなに難しい話か?w
↓
前世代機のFlopsとメモリ量で次世代ゲー作らされるから不平不満が出る
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
裁判でバレましたねw
80.名無し
>>70
そう思いたいのわかるが事実なんだよ
一連の流れを読んだやつは、今後俺みたいな目にあっても、そいつは怒り狂ったりはしないだろう、忠告したわけだからな
ちなみに新品だよ、ディアブロ4同梱版な
サイトはXBOX内で誘導された英語のサイトだよ
起動して調べるのも面倒だから自分で当たりつけて探してくれ
81.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
ブロック権の頃か…
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSSはせめてX1Xと同量のメモリを積むべきだったな
そこをケチった以上は開発者からリンチ受けても仕方があるまい
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
え、PS4に出るAC6とかあるけど
もしかしてブーメラン?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>65
え?
公式のスペックシートに書いてある数字並べただけだけど?
これのどこがトンデモ比較なの?
85.名無し
わざとXSSをハブってたんだろうなあ
MSが直接の上司になるとは思わなかった多くの技術者買収決定で真っ青だな
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
なんでゴキって商売で大事な利益を軽視するんだろうな。
見た目の売上だけ良くても潰れたスタジオとか有るのに。
87.名無し
>>82
別に4Kでなけりゃメモリ少なくてもいいんじゃね
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>78
不都合な真実は見えない聞こえないの信者にそんな難しい話理解できるわけないやろ
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
ところで、Switchも32か月にした場合は?
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
いやいや、信じてもらいたいなら「調べるのが面倒だから」は無いでしょ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
メモリの容量や速度は、
解像度を処理するものというより、フレームレートを上げるものと捉えた方が間違いないぞ
92.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
そもそもPS5はRDNA2じゃないんだが
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボトルネックの勉強をする上ではXシリーズは良い教材だよ
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
最近は画像以外のデータもテクスチャに格納するようになったからな
こいつらは解像度に関係なく一定の大きさを持つ(代表的なのはレイトレ用の当たり判定)
なのでメモリ量が旧世代並=出来ることも旧世代になりがち
95.名無し
>>91
HDが上限の時のゲームと4Kでそんな差があったっけ・・・?
普通にピクセル4倍でデータ量が増えてるのが主因だろ
96.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>86
自社の利益あっても他社は潰れるぞ、何の話してんだ?
97.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XboxはHDR出力は4Kの時のみっていう仕様をやめてほしい。FHDでHDR対応なモニターもあるのよ。
98.名無し
>>90
あんたに信じてもらいたいわけじゃないよ
今後購入予定の人間にそういう事もあると知ってもらいたいだけだ
そして同じことが起こったなら「やっぱりね」と余裕もって過ごしてもらいたい
あんたが構ってくれたおかげで怒りは治ったよ
今後は購入はせずに水物としてゲーパスだけ使うものとしよう
ゲームとコレクションは聖域みたいなもんだったんだけどなあ
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
恐ろしく苦し紛れの事言い出したなw
発狂するよりは明確な論理破綻してるほうがわかりやすくていいけどw
100.名無し
まあ、嘘乙としか
本当だとしても、オフレコを全世界に公開する人間の言う事なのでね
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>95
横だが
お前が言ってるのは「XSSもPS4向けのアセット使えば普通に動く」ってことでしかないぞ
102.名無し
Steam DeckもRDNA2だしRDNA1のPS5はツラそうだね。
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
溜め込んだお金は資産であって利益ではなくない?
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
利益ないからソニーの撤退カウントダウン始まっとるやん
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
にわかじゃなくてただの事実だよ(GPUクロックなどはXシリーズのスペックシートにも書いてあることだ)
物理的な問題として2GHzの壁を越えるにはRDNA2が必須で、CS機でその壁を破ってるのはPS5のみだ
XシリーズもRDNA2使ってるから2GHz超えはできるはずだが、冷却に自信がないのか高性能メモリを使うのをケチったのか省エネ性(笑)を優先したか知らんがRDNA1並のクロックで動かしている
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>102
いつまでその「ぼっくバッカでーす!」を続けるわけ?
死ぬまでが?w
お前らはこの3年間「PS5のRDNA1は魔法のRDNA1!物理の壁を突破してRDNA2でなければ不可能な2GHz超えを達成してるんだ!」ってゆーオカルト発言繰り返してるけどさ、もうそろそろ現実を直視しなよw
PS5が単純にRDNA2 Basedなだけだw
107.名無し
RDNA1のPS5はクロック盛ってもRDNA2のXSXより性能低いんだよな。
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
RDNA2だよ
でなきゃ2GHz超えは物理的に達成できない
そもそもの話、RDNA1にどれだけ電圧かけても2GHzの壁は越えられず、全て熱に変わってしまう(選抜品使ってギリギリ2.0GHz達成できるレベル)
PS5は平然と2.23GHz達成してるので、これはもうGPUの物理構造がRDNA2基準であるとしか言えない
お前らオカルト信者が何言っても覆せない事実なんだよ、これは
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
それはそう
ただ、最適化の時にXSSが足引っ張って、結果的にPS5と同じくらいしか性能を引き出せない
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>107
PC素人か?
GPUのフロントエンド性能はCU数xGPUクロックで決まっていて、PS5は並CU数x高GPUクロックで10TFlops、XSXは多CU数x並GPUクロックで12TFlopsを達成している
その上で、GPUクロックはフロントエンドだけでなく、GPUの全ユニットの性能に直結している
なのでRDNA1のクロックで生み出された12TFlopsがRDNA2のクロックで生み出された10TFlopsに敗北するとゆー事態が平然と発生するってワケ
お前らが自覚してるかは知らんが、今世代をGPUクロックの観点から見るとRDNA1のハイエンドモデル(XSX)vsRDNA2のミドルモデル(PS5)の戦いになってんだよ
111.名無し
>>101
まあ、PS4では出ないけどXSSでは出るんだからユーザーは待てば良い
112.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あと「PS5の取説にRDNA Basedで書いてあるからRDNA1ナンダガー!」ってのもやめとけよ、あれお前らにとって地雷でしかねーから
なぜならばPS5の取説にはPS5の可変クロックについての記載がなく、あたかも「PS5は常時10TFlops発揮できます!」って表現になってるからだ(当然こんなもんは嘘っぱち。PS5は可変クロックなので)
「PS5の取説に書いてあるから認めろ!」って論法だと「PS5は可変クロックではなく固定クロックと認めろ!」って話になってしまい、さらにはPS5のCU数で10TFlops発揮するにはやはりRDNA2のクロック(2.23GHz)が必要になるという地獄
オカルトアンソの頭に何が入ってるか知らんが、三年も続けたんだから現実に帰ってこい、いい加減に
113.名無し
まぁソニーもやましいところがあるのかPS5のスペックを公式サイトで探しても全然たどり着けない。
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あと「PS5はメッシュシェーダーに対応してないからRDNA2じゃナインダガー!」ってのもあったが、あれの意味も薄くなった
最近の話だが、AMDエンジニアが4Gamerのインタビューで「AMDのメッシュシェーダーはプリミティブシェーダーで実現してます」と答えてしまったからだ
つまりXシリーズを含めたAMDのGPUではプリミティブシェーダーが現役バリバリであり、RDNA2のメッシェーダーはソフトウェア的に構築されたものに過ぎず、効率の面ではnVidiaのメッシュシェーダーに劣ってしまう
なのでまあ、AMD GPUの中でネイティブAPI(プリミティブシェーダー)で動作しているRDNA2はPS5のみという訳のわからん現状が確認されてしまった感じだ
115.名無し
本日の公勝言
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>113
AMDがRDNA2の要件にメッシュシェーダー対応を入れちゃったからだろうな
まあ、上にも書いた通りAMDのメッシュシェーダーはプリミティブシェーダーで動いてるだけだかな
広告上の標語以上の意味はないが
※PSVR2向けにメッシュシェーダーの1機能がソフトウェア構築されたという事実もある
117.名無し
売れているのはシリーズSなんだから
シリーズXを廃止すればいいのに
118.名無し
XSSは入口だからな、多少問題はあっても止める理由は無いんだよな
119.名無し
>>101
現実的にPS4のマルチもやらんとPSはろくに売れないんだよねw
PSは良くてXSSはダメってひどいダブスタ
120.名無し
そういやPS4は足引っ張ってるって非難するサードってあんまきいたこと無いな
そもそもがPS5-XSXクオリティが絶対必要なのかという根本的な問題には触れたくないのだろう
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
横だが、購入番号からMSにメールいれるだけで終わる話だろ。
ちなみに月下は俺も買ったし、それ以外に100タイトル以上購入してるが、そんなこと一度もないわ。
ブラウザでならある。アカウントを読み込めてなくて、購入可能な表示になること。ただし、購入しようとすると弾かれる。
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
そもそもの話この話をする開発者は実在するのかって所に問題もあるけどな。
123.名無し
XSSを批難する前にまずはPS4との縦マルチを即刻切れって所から始めてもらわないと、お話にすらならないw
124.名無し
なんか必死な奴が暴れてるな
どうせ存在もしない奴の発言なんだろXSSが問題になるなら一番多いPS4はどうなるんだよ
125.名無し
>>98
だから言語英語にしてフルライブラリで探して見ろって
これはかなり特殊なケースで両方のタイトルをインストール出来る(普通は片方は見えなくなる
スクショ上げて説明してやりたいけどCastleVania表記で立ってるイラストのと剣構えてるイラストの月下と2個同時に並ぶ
126.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4の話してる奴は頭大丈夫か?
XSXだけで出したいのにXSSも対応しないといけない制約があるから問題あるのであってだな
PS4と同列に語るならXbox Oneだろ、しっかりしろよ
127.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>119
XBOXはPSよりゲームが売れないだろw
唐突にギャグかますのやめてもらえる?
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>120
PS5-XSXクオリティが必要か?とか愚問すぎる
開発者が作りたいものにとって邪魔だから邪魔と言われてるだけ
PS4は切りたきゃ切れるし、出したいなら出せるんだから非難なんてそりゃ無いだろ
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
頭のおかしいゲハカスに何を言っても無駄だよw
130.名無し
>>128
開発者が作りたいものを作るって傲慢すぎなんだわ
一番考えなければいけないのは、ユーザーが何を求めてるか、だろ?
131.名無し
>>128
その開発者は何で最高性能のPCじゃなくて制約のあるPS5やXSXで作るんかね?
作りたい物が作れなくてイライラしないの?
132.名無し
ユーザーまだ多くがPS4でゲームをプレイしており
XSSも一定数のユーザーを獲得してるのに
俺は作りたくないからそんなユーザーは知らんって愚の骨頂
そういやPS5でないと表現できないと言いはって独占でソフト出した馬鹿がどっかにいたなあ
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XboxSSしか流通してないし
ユーザーにとってはこれで正解
134.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
事実やんけ
持ってても、ゲーパスとノーマルの両方が表情されてたりしててカオス
何度も買うくらいのバカは本当に買わない方がいい
135.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
fallout4とSkyrimでも同様のバージョン違いもなく、複数表情される
Xboxのストアーのクソな所
136.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>132
馬鹿だろ、今の現時点においてそう言う声が上がってるのが既に不味いんだわ
次世代開発が進めば進むほどそのボトルネックは切実に現れ大きく乖離する、XSSが邪魔だと言う声はどんどん大きくなる
さしずめMSに買収されたところはずっとそれに付き合わなきゃならんから苦労するわな、スタフィのよう規模が大きくなればなるほどな、作りたくないんじゃなく強制的に作らされるのが問題なんだ
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
今世代と前世代ではアセットが別なのよね
XSSは前世代(PS4)のアセットで動かす分には楽勝の性能のハードなんだが、今世代(PS5)のアセットで動かすには足りない性能をしてる
なので誰もが苦しんでいるとゆーわけ
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当たり前だろ、メモリをケチるのが開発者に一番嫌われる
10GBしか積んでいないXSSがボロカス言われるのはケチりにケチりまくった自業自得
はちまやAltのゴキがアホなのは、メモリ容量の重要性を分かっていながら、Switchに対しては「ゴミッチはPS3未満」「PS2と同じ世代」とダブスタする事
Switch>Wii U>Xbox 360≧PS3の序列やぞ、PS3なんざWii U未満じゃ
139.名無し
ストアのレビュー見てると不具合の報告がすごいな
みんなひどい目に遭ってるみたいで和んだわ
そういう世界なのねXboxは
140.名無し
>>136
まずいな、経営にw
だから洋サードは軒並み不振で合併でなんとか生き残ろうと必死だし
和サードにおいてはアレとか言うまでも無い
せいぜいソフトが売れない、売れてもちっとも儲からないのは
XSSのせいだSwitchのせいだと責任転嫁でもしてろw
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ開発にとっちゃただの足枷だものな
142.名無し
>>137
だが、そんなに劇的にPS4とPS5の世代で変わったように見えないんだわ
正直アセットの互換性をキープしてスムーズに共通のソフト作った方がメリットはデカいだろうよ
PS5世代のアセット自慢とかただの自己満足レベル
143.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>69
※40代派遣社員こどおじの意見です
144.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
360からXboxユーザーだけどそんなこと一回もねぇよw
脳内設定で騙るなら下調べくらいしろよ無職低脳ギリ健
145.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
論破して欲しいなら論くらい用意しろよド低脳
146.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>126
何の根拠もないただのアンソだな
ここの管理人やたら好戦的なアンソをバイトに飼ってるからな、Xboxなんてぶっちゃけどうでも良いんだろ
147.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
PSから電波出てると言われて悔しかった模様
148.名無し
>>144
運が良いだけでは?
149.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>131
XSXにおける開発でXSSが邪魔という話なんだからXSXで作るのは当たり前だろ?
なんで話を混ぜようとしてるんだよ
PCのみで作りたいならPCのみで作るし、現にPCのみで使ってるゲームは腐るほどあるだろ
150.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>130
ユーザが求めてるものを開発者が作ってくれると思ってるのは傲慢すぎる
開発者は、自分らが作りたいものをゲームという形に落とし込んでいるだけ、自分で作りたいと思わないゲームを作ってもつまらないものが出来上がるだけだ
そして、作る過程において障害になってないなら、XSSじゃ性能足りないなんて話は上がって来ない
151.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
デタラメだと思ってるところの根拠を話せばいいだけでは?
152.名無し
>>150
なら売れなくて制作費も出ないねw
実際アホみたいにヒットしないと利益出ないから洋ゲードンドン廃れてるじゃん現実見ろよ
153.名無し
XSSで駄目とか言ってたらPCで出すの無理だろ
単なる技術力不足を自慢してると言うより新たなパリティ契約みたいなもんだろ
154.名無し
>>138
ミドルクラスのグラボは同時期のPCでも3~6GBしか載ってませんが?www
155.名無し
PS4マルチの頃は何も文句言ってなかったくせにw
156.名無し
ゴキちゃんが不自然に沸くスレは本社指示w
決してソースは明かされない共通項付きw 上手くやろうとしても終わりだよポニーはw
157.名無し
>>152
コストが青天井に上がるので少しでも市場を広げないと儲けが出ないんだけど
開発者は逆に高性能機に市場を狭めよう狭めようとする
自殺行為なのに気づいていないと見える
158.名無し
ハードウェア語るくんは毎回指摘されても意地でも喚き続けててほんと草www
159.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>145
強い言葉を使うくせに、13を否定する根拠を話せないのはダサすぎるw
160.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>152
日本じゃ売れてないのに世界で売れてるソフトを、日本(というかお前)基準で話すのは間違ってんだよなぁ
161.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>157
仕事の価値観の違いだろ
ゲームに関わらず、IT業界は技術の発展に置いてかれないように知識と経験を身につけてく必要がある
古い技術はスキルの価値も低くなりがちだから、作りたいものに対して別の何らかの熱意がないと、技術者のモチベを保てず退職される
そして、いまの性能的な主流のハードはPS5、XSX相当だから、そこに目を向けるのは至極当然なんだわ
162.名無し
>>161
芸術家気取りの技術者は仲間内でインディーでもやってろ
超巨大プロジェクトを任せるような技能もない三流じゃそんなもんだ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
👁👁
2023年08月25日 12:03 ▽このコメントに返信