ゲームでシナリオスキップするやつなんなん???

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで他人のそんなことすら気にするの?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキップするのは勝手だけど、スキップしておいてストーリーわからんって言ってる奴はガチの発達
4.名無し
>>3
IGNJがまさにそれ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやスキップするなよ
スキップ機能なんて実装するべきじゃない
6.名無し
パノラマサイトやった後にテキストアドベンチャーが面白いと気付き
評価が高かったAIソムニウム買ってやったが会話の内容がクソすぎて殆どスキップしたわ
シリアスなシーンに寒いギャクもゴミみたいな下ネタも入るし苦痛すぎて結局クリアせずに止めてしまった
マジで損した気分
7.名無し
一週目からスキップするのは良くわからんな
でも、スキップ機能がないゲームはクソ
8.名無し
ハクスラとか格ゲーに長ったらしいストーリーぶち込んでくるゴミがあるからしゃーない。自分が何を求められているかを考えられないコミュ障ヒキニートがゲーム作ってんのかと思う。
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回必要なゲームとかキャラに興味ないときはスキップする
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回必要なゲームとかキャラに興味ないときはスキップする
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回必要なゲームとかキャラに興味ないときはスキップする
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回必要なゲームとかキャラに興味ないときはスキップする
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
周回必要なゲームとかキャラに興味ないときはスキップする
14.名無し
ゲームって基本、ストーリーを楽しむより
強くなる実感を楽しみたい人が多いからなんじゃね?
LV上げたり、武器買ったり、ハート集めたり、レアドロ拾ったり、合成したり、転職したり・・・
少なくとも俺はそう
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキップしたら内容わからなくなるだろとは思うが、プレイ方針はそれこそ人それぞれなんだからそもそもケチつけるものじゃないだろ
16.名無し
ディアブロみたいなのは全スキップするわ
話くだらないの分かってるしw
17.名無し
シナリオの骨子さえわかっていればスキップしても問題ない
キャラに魅力がなくつまらん会話は聞くに堪えない
イベントは15秒以内に終わらせてその中にハッとするシーンを2か所は入れて欲しい
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
まとめ元にいるやつが、まさにそれで怖いわ
19.名無し
3行以内で話して欲しい
長ったらしいのはマジでスキップしちゃう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
スキップした筈なのに、これはどうなったの?って思うことすら一切無いからな
オプションでストーリー無しを選択させてほしいレベル
21.名無し
人がパッと見で読めるのは17行までらしいよ
ヤフーの見出しとかもそうみたいよ
17行にしろとまでは言わんけど、ダラダラと長いのはホント読む側の事考えてないと思うわ
22.名無し
>>14
俺もそう
23.名無し
ムービー地獄だけど飛ばせないアレとかw
24.名無し
ムービー観終わったらご褒美に経験値くれるぐらいして欲しいわ それぐらい拷問って製作者は気付いて
25.名無し
ゲームによる。
ディアブロ4はストーリーに一切興味ないしスキップしても問題ないので、飛ばせる所は全部飛ばした。
26.名無し
>>23
そういうゲームはそういうゲームをしたい人間が買うからいいんだよ。重厚で壮大なストーリーを時間をかけて追いかけたい人間だっているしな。
問題なのはゲーム性とそういうムービーやストーリーがかみ合ってないパターン。エペやフォトナって対人戦がメインなのに、そこにたどり着くまでに10時間も20時間もお使いさせられたらクソゲだろ?
27.名無し
AC6シナリオおもしれー
役立たずも役立たずなりに役立つことが証明された
センスのいいテキストならいいんだよ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スキップはしないけど長ったらしいムービーは気づいたらスマホいじってたなんてことも多い
29.名無し
>>27
ステージ2の最後だっけか
どうでもいいムービーが長すぎるFF16みたいなのは御免だが
30.名無し
2行で終わらす堀井雄二のテキストと
4回ページ送らないといけないド素人の書いたDQ11のテキストの差よな
31.名無し
>>27
それ銀英伝のセリフやん
32.名無し
こういう人はゲームなんか好きに遊ぶもんなのにRTAとかにも文句言ってそう
33.名無し
しょうもないシナリオで長ったらしいムービーだと内容一切入ってこなくて
最終的にはフルスキップで良いかってなる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
dq4からガッカリしたキャラがめっちゃ早口で喋るアドベンチャーゲームに成り下がって本当ガッカリ
主役も棒立ちで話聞くしシュールすぎ
5はもはやギャルゲーだし誰得でガッカリした棒立ちトークしすぎ
35.名無し
>>26
ムービーでも面白ければ良いんだよ 面白ければね
問題は面白くないのに長いから飛ばしちゃうんだけどね
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ACE:R「ムービースキップできなくしました」
37.名無し
>>20
画作りも状況も変わらんからなw
ただの暗転
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マジで周回やめーや
そしたらストーリーもゆっくり読めるわ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
ディアブロ4がオープンワールド風の移動になったんだけど、移動がめんどくさくなっただけだったわ
ストーリーなんざ大して求めてないんだから手間が増えない範囲に留めて欲しかった
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
移動しながら会話みたいなやつは飛ばせないからめんどくせぇんだよな…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
見出しで17行は多すぎるだろw
17文字か?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
スクエニは話作り下手くそなのにムービーに力入れるから傷が悪化してるのよね
バトル作りが下手なわけじゃないのに
育成システムは最近下手になってきてる
43.名無し
>>38
それも銀英伝のセリフやん!
44.名無し
そもそもゲームしたくてゲームしてるのに、延々と既視感一杯の
「ボクカワイソーナンデス!」劇場を観る事が苦行だし、
そういうのをスキップ出来る機能を乗せるのは、スタッフの善意だと思ってる。
45.名無し
ソシャゲだと、イベントストーリーはスキップするだろ。内容が本編と全く関係なくギャグテイストだったり、何なら世界観おかしいような内容だったりするし
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大半つまらんのにシナリオに拘るのはなんなん? つーかゲームはそれだけじゃないって組長言うとったやん
47.名無し
>>44
GTAシリーズも結局「ボクカワイソーナンデス!」劇場でしかないからな、イカレタ野郎要素なんて全体1%に満たない
48.名無し
他人の事が気になっちゃうお前の方がなんなん?wwwwwww
49.名無し
>>41
17文字の間違い
何故か行って書いた自分がコワイw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>49
笑ったら許されると思ってんのか?謝れよ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モンハンとかは流石にスキップするわ。今から狩るやつのんほり動画はいらんのですよ
52.名無し
まーたプレステユーザーのゼノブレイドガーが始まった
53.名無し
>>16
ムービーだけやたら凝ってるけど
通常プレイとの剥離があるからいらんよな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アーケードゲー育ちだから開幕から20秒以内に動かせないとそこでやめちゃう
RPGとかはほぼ全滅
55.名無し
機能として備わってるのにスキップするなとはこれいかに
56.名無し
単純にゲーム内で盛り上がりに欠けるからムービーで胡麻化してるだけやぞ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
お前も一緒に滅びちまえよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フォントあんまり好きじゃない。ゼノシリーズから。
(ゼノギアス以外)
59.名無し
>>4
さすがにそこはわかるようにタイトルと記者名を言わんとだめよ
IGNJだって沢山いるし本当にいいライターだっているんだぜ?
比較的厳しい言い方もおおいから反発も多いが、その分正しいことも多い
いざ発売したら世界中のメディアが忖度で絶賛するなか忖度しなかったIGNJだけが正しかったとメディアが世界から評価受けたことすらあるんだし
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
それだとマリオ64もアウトだな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
誉れが浜で死んでない、お侍さんの戦い方してるゲームのムービーはセンス無し
62.名無し
そのゲームがつまらなかったからだな。
せっかく買ったから最後までやろうかと思って飛ばす時ある。
結局、つまらないから ゼノブレ3は途中でやめた。
いわゆる投資の失敗例だね。
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
別に一度見たならスキップぐらいはいいだろw 何をそんなにムキに
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
反論できてないのにいちいち突っかかるお前もなんなん?w
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ああ、こういう奴がゲーム界隈をコケさせる原因なんだなぁって思う そもそも毎回毎回くどくてもう分かったからはよ進めよって感じ そんなに見たいのかよ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
それはマジで意味不 自由でええやん
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもさー ゲームやってシナリオのみ語る奴ってあんまおらんかったと思うわ
68.名無し
とばさず見聞きして良かったなあと思うことは少ない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
早くクリアして売らなきゃ買い取り価格下がっちゃうだろ!
2023年08月25日 16:26 ▽このコメントに返信