【悲報】Switch版「スターオーシャン2R」バトル前後に4~5秒の暗転ロードを挟んでいる事が判明

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に気になる
3.名無し
比較にならん処理の重いゲームがリアルタイムで動いてるSWITCHで出来ないってことはオクトラ2やらライブアライブもそれだけメーカーがハードに頼るしかない技術がないってことだ
で?一体どんなメーカーよ?
4.名無し
そんな程度なら発売するのはきっと聞いたこともないインディスタジオなんだろうなあ
5.名無し
>PS1のゲームの手直しですらSwitchのスペックだとこの有り様
>またもやSwitchはストレス版に
脱Pおめでとうございます。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハイスピードのSDカードだと気にならないや?
7.名無し
いまや冗談でなく本当にフリューに追いつけがスローガンの会社だし
8.名無し
PS起動してテレビ前に縛られるくらいなら、スイッチのロードなんて気にせんわなw
つーか、3~4秒のロードが気になるならPS4の大半のソフトも遊べねーやんw
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これでダメとかホントせっかちだな
常にイライラしてそう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニは一回潰れろよ
11.名無し
スクエニに儲けさせたくないゴキで一杯だなw
PS版なんて買う訳無いやんwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミで草
13.名無し
>>6
いや高速SDでも元が30秒あってそれが20秒や15秒になったとしても、元の尺が小さい5秒程度だとそれが短くなるとかなくなるってことにはならないと思う
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
糞ゴキ共は引きこもりだから時間なんていくらでもあるだろうになあwww
15.名無し
吉田が指示してたりしてアレが大爆死した腹いせに
16.名無し
最適化できないなら出さなきゃいいのに
17.名無し
リメイクしてるのにこの表現って世代ファンに絞ってるからなんだろうけど需要あんのか
それにこのレベルでエリア移動にロードとか、さすがルーラに30分も掛かるスクエニの技術力
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ザワールドの実装やぞ🥺
プレイの度に体感するんやで
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
気にならないって人もいるけど早い方が良いに決まってるしわざわざswitchでやらんでもええやん
20.名無し
金儲けのために劣化版をswitchで出すことで、また信頼を失うことになりそうだな
サガ系のリマスターはまともだけど、スクエニがサガ以外を発売するたびに本当に落胆するんだよ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
吉田、もう社内テロリストじゃんw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
気にならないなら何でやってもいいだろう
こんな数秒も待てなく文句言うとか
どんだけ人間小さいんだよ
23.名無し
>>20
劣化版いうけど普通に考えたらわざと劣化させるなんてありえないじゃん?
このクオリティでその劣化が起こるってのは相当なことなんよね実は、もうスクエニはその程度しか出来ないってことなんだから
PS版も同じようになってたら色んな意味で笑うけどね、PS民の特大ブーメランにもPSでもそれしかできないスクエニにも
24.名無し
動画見たけど正直気になるほどではない
25.名無し
>>4
がっつりAAAでSO2作ってた人のスタジオなんだなあこれが
新システム楽しみよ俺は
26.名無し
シンボルエンカウントなのかよ
ランダムでいいと思うんだけどな
27.名無し
シンフォニアの惨事から学べる賢人はswitch版を買うことはない
貧相な脳みそ持ちの貧乏人だけ劣化鈍足switchをできる限り正当化して買うしかない
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
昔は気にならなかったんだけど今は無理だわ
ってかそこまで重くなさそうなんだけど最適化不足じゃない?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わざわざこんな動画から粗探ししようとする熱意を他のことに活かせよ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そうか?アイテム集めしてたならイライラするだろうけど普通にプレイしてる状況なら飲み物口にするくらいの間だぞ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
お、自己紹介か?
32.名無し
戦闘はまだいいがエリアチェンジの方は毎回あれじゃきついな
まあわざわざマルチで出るのスイッチじゃやらんけどw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
擁護する馬鹿以下が多いわけだ クソゲーでも楽しめそうな頭お花畑ならなんも気にならんだろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ちょっと不満挙げただけでみんな すーぐシュバる
35.名無し
成長してないなこの企業
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
そんな奴はごく少数だと思うけどな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめてPS4版の今配信されてる方のリメイクとの比較動画位用意してほしいなあ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼノブレイド3は天才と?
39.名無し
さすがに毎回これだとストレスになってきそうだな
40.名無し
スイッチってメモリ4GバイトあるしフルHDのテクスチャだろ
開発が悪いとしか思えんわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これが気にならないは流石に無理がある
エンカウント毎にだぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
バカにしてるけど技術開発力に関しちゃ得意不得意の違いだけで任天堂と同じやそれ以上だぞあそこのスタジオは
43.名無し
初老さんは老いが始まってるんで怒りっぽくなってる
だけですね。3秒~5秒で沸点とか
44.名無し
ああ、だから最近エビが読み込み地獄のFF9持ち上げだしたのかw
わかりやすいなじいちゃん
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここで0秒ロードとか言われても困るわ
ドラクエ6だってエンカウントジングルと敵名の読み上げあるから、操作できるようになるまでは2~3秒あったはずだ
46.名無し
PS1のドラクエ7のロードはこれ以上短くするとフリーズや不具合出る限界ぎりぎりまで頑張った、製品版の現状でもたまにフリーズするってことでロードの待ち時間も必要悪だと許容されてたな
それでも3DSリメイクのドラクエ7ではさすがに改善されてた
switchって3DSより後発機でメモリなども増えてるしSDカードも3DS出た頃より今は高速なものが出てるのにスタオーチームはやる気ないんかな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
SwitchのマイクロSDスロットはUHS-Ⅰ規格まで対応。
UHS-Ⅰの理論最大速度が104MB/s秒。製品ごとのベンチマーク(CrystalDiskMark)実測値は91MB/s秒~97MB/s秒。
Gigastone、Silicon Power、RiTEK RiDATA、HIDISC 磁気研究所といった容量別最安値級でもそれくらい速度出た。
Switchの本体ストレージはeMMC。
これが5.1なのか4.5なのか分からないし、多分4.5だと思うけど、4.5としても理論最大速度200MB/s秒。
なのでSwitchの本体ストレージにぶち込むのが一番速いよ。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それより1回の戦闘が長いのが気になったわ
元からそうだとしても、今の時代には合わないんじゃない?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
Switchでは日常茶飯事
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5版安定(買わない)
51.名無し
RPGで戦闘毎だとキツいって…そんでPSPにも移植されてたけどPSP以下は流石にスクエニの技術力不足やろ
チョコボレースでもやらかしてたし過去作リマスターのパッケージ版は特設サイトでぼったくりだし
スクエニはswitchユーザーをバカにしてるよ こういうのの積み重ねでスクエニアンチが育つってのを理解して
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
メタルギアソリッドもSwitch版30FPSみたいだし話題が尽きなくていいね流石覇権ハード
53.名無し
どうせ買いもしないやつらがギャンギャンわめいてもな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
先日のアプデで大体直ったぞ
1.名無し
1秒でも文句いってそう
2023年08月25日 22:50 ▽このコメントに返信