1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:07:21.53 ID:d23+C/tI0


License Globalのレポートによると、ポケモンカンパニーは2022年に
ライセンス商品で116億ドルを稼いだという。

消費者製品およびライセンス調査会社の年次トップ・グローバル・
ライセンサー報告書では、昨年の世界小売売上高で84のブランドがランク付けされ、
株式会社ポケモンはトップ10の第5位にランクインした。

この日本企業の売上高は、2022年にライセンスと商品利益で116億ドル
(91億ポンド)を生み出し、2021年の85億ドル(66億ポンド)と比較して
36.5%増加した。さらに31億ドル(24億ポンド)を稼いだ。 
収益では、株式会社ポケモンはブランド成長率で第 2 位にランクされました。

この成長の伸びは、パルデア地域に新しいポケモンとキャラクターを
フランチャイズに導入した『ポケットモンスタースカーレットとバイオレット』の
リリースによるものです。

License Globalはまた、今年4月に日本で公開され、7月に米国で公開された
新作アニメ『Pokémon Horizons: The Series』のリリースも影響しているとしている。

株式会社ポケモンのライセンス プログラムには、ゲーム、おもちゃ、
アパレルとアクセサリー、デザイナーのコラボレーション、室内装飾、出版が含まれます。

同社は昨年も新たなライセンシーと提携し、玩具協会の2022年
ライセンス・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した。

株式会社ポケモンは、トップ 10 に入っている唯一のゲーム中心の企業です。
 ウォルト・ディズニー・カンパニーが617億ドル(483億ポンド)の
利益をあげてトップとなった。

昨年、株式会社ポケモンは、『New Pokémon Snap』、
『Pokémon Briliant Diamond and Shining Pearl』、『Pokémon Legends: Arceus』
などのゲームの成功により、2021年度の売上が70.4%増加したと報告しました。


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:09:33.70 ID:e4n/bX6/d
なんかポケモンはディズニー超えてトップみたいな画像よく見たが
600億と100億じゃまだまだやん

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:13:17.98 ID:d23+C/tI0
>>2
ブランドの成長率だとディズニーに次いでポケモンが2位らしい
no title

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:15:51.83 ID:e4n/bX6/d
>>6
結局ディズニーには勝てんのか

117: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/25(金) 10:20:04.21 ID:Jtcci7270
>>8
ディズニーの複数のブランドをポケモン一つで
ここまで追い詰めてるんやぞ!




36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:27:04.25 ID:PGUxTUbw0
>>2
あれはコンテンツのランキングだろ
ディズニーは複数コンテンツ抱えてるから株ポケでは勝てない
ミッキーやプー単体には勝ったということ

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 19:24:44.32 ID:4FNAymoyx
>>36
それ、任天堂も含まれるってことなんやけど

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:09:47.50 ID:NZXlk2oua
まだまだ上を目指せるってことか
というかディズニーはポケモンの5倍ってどうやってんだ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:10:58.73 ID:d23+C/tI0
https://www.licenseglobal.com/rankings-and-lists/top-150-leading-licensors

1位 ウォルト・ディズニー・カンパニー – 617億ドル
2位 ドットダッシュ・メレディス – 315億ドル (※)
3位 オーセンティック・ブランズ・グループ – 241億ドル (※)
4位 ワーナー・ブラザース・ディスカバリー – 158億ドル
5位 ポケモン(The Pokémon Company) – 116億ドル
6位 ハズブロ – 115億ドル (※)
7位 NBCユニバーサル・プロダクツ&エクスペリエンス – 105億ドル
8位 マテル – 80億ドル (※)
9位 ブルースター・アライアンス – 75億ドル
10位 WHPグローバル – 67億ドル
※は推定値

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:31:38.39 ID:bVjM2cvl0
>>4
ワーブラってもっと稼いでるイメージだったんだが

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:33:30.25 ID:WNgqN7t30
>>4
あれ?絵 路無し萌えアニメゲーしか作れなくて日本のゲームを
パクリまくってるくせに調子に乗りまくってるmiHoYoは?

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:11:12.53 ID:cX3B4xn40
ライセンスだけでこれだからな

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:14:46.29 ID:EgEPx1qZ0
ポケモンだけでディズニーの1/5もあるのか

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:16:00.79 ID:WvrSjzm10
たった100億け

と思ったらドルかよ
1兆円といえ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:19:00.43 ID:CwgW7Uhpr
>>9
むしろ四捨五入すれば2兆円だ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:16:23.22 ID:XruaW7ZN0
原神さんは5000億稼いでイキってたのに

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:17:58.92 ID:EmlYq0Jpa
ゲーム以外の全てのグッズ展開がまあ想像以上なんだろうなディズニー

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:21:28.92 ID:e4n/bX6/d
>>11
いうてポケモンもこの額だともうゲームはおまけって
感じするからあの出来も納得ではある

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:18:22.73 ID:5gTHA8Zh0
勘違いするなよ?
ポケモンは任天堂とは別の会社のIPだから
お前ら任天堂社員が稼いだ訳じゃないからな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:19:16.10 ID:+CLCLwsyd
>>12
任天堂社員はここにいないぞ

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:19:13.53 ID:4xd91GU70
任天堂社員とは?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:19:24.75 ID:C/rd+Ske0
強い

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:19:50.12 ID:wHMr9UWK0
めちゃくちゃ売れてるじゃん

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:20:08.01 ID:U3Px1uZS0
ディズニーって何で稼いでるの
グッズとかランドの収益がポケモンより桁違いなのかな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:20:32.97 ID:SyU+7VDs0
ポケモンは日本的世界なのに世界でよく売れてるな
それに比べてドラクエはなあ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:20:53.06 ID:U3Px1uZS0
ポケモンってカードとゲーム、グッズで稼いでるのは
わかるけどそれ以外も好調なの?

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/24(木) 18:21:32.10 ID:d23+C/tI0
1ドル=145~146円換算でおよそ1.7兆円か
これが毎年毎年なんだから桁が違うわ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692868041/

さすが世界のポケモン、この人気は不滅です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら