【驚愕】ポケモンさん、2022年だけで全世界116億ドル稼いでしまうwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモソはうちが起源ニダとかアルとか言ってきそうw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1シリーズでこれはほんもののバケモン
4.名無し
兆円規模か、ポケモンは産業だな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ソニーは映画事業も持ってるんだからちゃんとIPを育ててればポケモンには及ばずともなんらかのお金になるコンテンツは生まれてたはずなのに30年何やってたんだろうな。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ポケモンGOの時は言ってたな。
7.名無し
興味あるんで記事確認してみたがディズニーがやっぱつええんだな
日本企業としてポケモンには食い付いていって欲しいところ
The Top 10 Global Licensors of 2023:
⒈The Walt Disney Company – $61.7B ⒉Dotdash Meredith – $31.5B (E) ⒊Authentic Brands Group – $24.1B ⒋Warner Bros. Discovery – $15.8B ⒌The Pokémon International Company – $11.6B ⒍Hasbro – $11.5B (E) ⒎NBCUniversal/Universal Products & Experiences – $10.5B ⒏Mattel – $8B (E) ⒐Bluestar Alliance – $7.5B ⒑WHP Global – $6.7B (E)
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂コンテンツってやっぱり強い!
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー社員は書き込んでそうだな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムネは戦犯やんけ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
23年はポケモンスリープで猛進中!
12.名無し
>ポケモンってカードとゲーム、グッズで稼いでるのは
>わかるけどそれ以外も好調なの?
不調だったらゴキブログが真っ先にゴキちゃん達に向けてお知らせるするだろ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
カフェとかパンとか韓国には恵んであげてるのになw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普段「カイガイガー」してるゴキちゃんに対する、深刻な誹謗中傷ですね。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その売上を何故本編に還元できない?
ゲーフリは切りどきだと思います
16.名無し
>>10
何の?普通にストーリーの出来が良くて評判いいけど
ポケモンより人間の描写の方が多いのはあれだけど
17.名無し
ゲーフリが生み出したのに何を言ってるんだ
KONAMIの金で作ったMGSをコジカンに売り渡せって言ってる害悪勢力と同類だぞ
ありえないシチュエーションだけど、子持ち家庭の家に面識のない男が突然訪問してきて「お前らの子供を俺に渡せ」って言ってるようなもん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
今のポケモンは株ポケのもんでねーの
そうだったらありえる
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
切ってクレクレ
20.名無し
任天堂が作ったポケモンやりたいな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ゲーフリと任天堂の会社、株式会社ポケモン
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
シリーズ7本目まで出てるゲームの映画が来月封切りじゃないか
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
ロイヤリティとか商品の品質管理会社だろ
開発会社ではない
24.名無し
ポケモンというIPを管理しているのは株式会社ポケモン
ただ、ポケモンはゲームフリークが6年以上かけて作り上げたものであり、自社ブランド ポケモン以外の自社ソフトで継続して成功することができていないゲーフリがポケモンを手放すとは思わない
25.名無し
>>20
ポケモンスタジアム
26.名無し
ソニーのポケモンを任天堂とゲームフリークの魔手から取り戻そう!
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
悲しいけど本編ゲームはぶっちゃけ金にならんからね
新しいポケモンとトレーナーとシステム産んでくれてソシャゲやグッズの弾を補充してくれるだけで十分なんだよ
後はキッズ層の獲得くらいか
28.名無し
>>17
そうだよね。
本当は、自社ビル建てれるくらい儲かってもええやん。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
確かにアニメはソニー関わってるしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱスゲーわ
SONYのなんちゃってソフト本数とは違うな
2023年08月26日 07:45 ▽このコメントに返信