1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:36:41.47 ID:+8UKcMX40

学校であった怖い話
久遠の絆
流行り神
うみねこのなく頃に

なお順位は無い
異論は認める

25864


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:39:21.96 ID:N9gEETkMp
428はカナン編が全てをぶち壊した

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:41:23.74 ID:LAEX/ehQ0
久遠の絆は再臨詔やORIGINじゃなくてPS版?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:42:02.76 ID:nDGpLLl4p
霊刻はやってなさそう

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:42:39.06 ID:LJL6QLqs0
流行りがみは真ではないほう?




6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:43:03.35 ID:gw1ccWadr
かまいたちの夜1はダメすか?

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:45:01.87 ID:wlDrYtJ/0
サウンドノベルの象徴すべてのお手本かまいたちがないとかツッコミ街か

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:48:37.43 ID:wrEUAln2d
>>7
2の所為で1まで嫌いになってしまったのかもしれない
1は2の世界のゲームだったとか設定が酷いし

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:54:35.99 ID:rx+iPneCa
>>7
弟切草は?

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:03:34.68 ID:ICoAE1ZYr
>>7
かまいたちはシナリオがよくできてるだけで
ゲーム性はないしインタラクティブならではの遊びもないやん
428でさえ漏れてるんだから妥当では

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:14:55.44 ID:SwxyfiLbM
>>29
かまいたちはインタラクティブならではの遊びあるだろ未プレイなのか?
だいたいうみねこ入ってる時点でそこ関係ないっぽいし

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:45:07.96 ID:kOHfTLD7M
バーストエラー無いのか

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:47:15.56 ID:LJL6QLqs0
ユーノもないのね

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:50:57.95 ID:1WM079e80
ノベルゲー三強

シュタインズゲート
カオスチャイルド
マブラヴオルタネイティヴ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:51:57.51 ID:LJL6QLqs0
>>13
ニワカ乙

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:52:49.34 ID:1WM079e80
>>15
玄人のおすすめは?

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:55:01.44 ID:sKUHYu3z0
>>17
玄人じゃないがダブルキャストは面白かった

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:51:07.59 ID:bOHzWADN0
街はAIで高解像度化してリマスターしてくれ
ついでに英語版も作って海外でも売ろう

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:55:44.14 ID:8nXLP7NQ0
>>14
現代ではコンプラ的にアウトな要素が多すぎる

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:19:08.08 ID:SwxyfiLbM
>>21
何故かゲームって不適切な表現がありますが原作を尊重して
そのままの表現にしてありますってやらないんだよな
マジで馬鹿なんじゃねえかと思う

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:55:32.11 ID:/CLNx74w0
かまいたちとバーストエラーがない。

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:56:31.80 ID:N9gEETkMp
うみねこは音楽がマジで素晴らしい
最後の方でプレイヤーを馬鹿にしたような展開や真相解明は
プレイヤーに丸投げみたいな事して炎上しなければ
名作として名を残してたかもしれん
まあ選択肢がほぼ無くて読むだけだからゲームとは言えないけどねあれ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:57:52.35 ID:5gEYA26ma
AIソムニウムシリーズ
学校であった怖い話
YUNO
EVER17

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 12:58:26.66 ID:LJL6QLqs0
>>23
これこそが神ラインアップだな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:00:18.53 ID:EgOG17cE0
かまいたち
シュタゲ
ひぐらし
うみねこ
レイジングループ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:00:33.99 ID:4Dp0B/sx0
こういうスレで語られるのを見たことがないエンドセクター
PS1のゲームで基本はサウンドノベルなんだけどカードバトルもあって面白いよ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:02:36.57 ID:8pGal4NrD
学校であった怖い話は当然SFC版だよな?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:03:36.60 ID:LJL6QLqs0
SFC1択かと

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/26(土) 13:04:34.62 ID:N9gEETkMp
学校は仮面の女の隠しシナリオをプレイしたかどうかで評価がだいぶ変わる
シナリオ出現条件がかなり特殊で気付きにくいから
未プレイのままな人が結構居たと思う

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693021001/

こういうスレは思い入れや好みで大体意見割れるもんですし、自分も完全納得の
ランキング見たことないのですが、サウンドノベルゲー大好きな自分から見ても
奇跡的にこの>>1の選出はかなりわかってる人だと思います。
挙がってるの全部クリア済みですが、確かに選出して納得なくらい全部面白いですよ
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

特筆は学怖。このゲームがなぜこの手のスレにちょくちょく出てくるかは
プレイした人でないと納得できないと思います。
怖い話の寄せ集めゲーは過去山ほど類似あります。
学怖は語り方や文章の流れが独特なんです。唯一です。
ゲーム全体に流れる不気味な雰囲気、世界観は学怖だけです

25863



入金不要ボーナスのリストはこちら