1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:49:42.308 ID:E93DUp4oM
グラは気にしないけどロードが耐えれない

東洋経済「Switchがスペック不足のゲーム機であることは否めない」

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:50:04.901 ID:1xxWST6va
ポケモンはひどかったな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:50:48.150 ID:fvFBWk5ha
不満とは言わないが次が出たらスペック上がっててほしいな

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:52:08.284 ID:mKqfV+ZI0
>>3
そりゃあがるだろう
なにしろ一括一円で売ってるスマホと性能変わらんのだから




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:51:35.402 ID:mKqfV+ZI0
グラフィックはこんなもんでいいけどフレームレートが気になる

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:53:21.532 ID:JV2qNlAn0
無双7エンパですら敵全然表示出来てなくてワロタ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:53:35.800 ID:ryeW9DEv0
開発元も嘆いてる

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:54:09.409 ID:mKqfV+ZI0
ROMなのにロード?って思うけどSwitchて圧縮が異次元なんだよね
PS4で60GBとかあるソフトがSwitchだと25とか
そのおかげでROMカードで供給できててその製造コストは
円盤と同程度か安いくらいなんだって

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:44:13.267 ID:bMrneBh1r
>>8
ROMなのにロード?はSFCのシムシティを思い出すわ
マップの読込時間すげー長いんだよな

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:44:49.457 ID:mKqfV+ZI0
>>49
メインメモリとストレージは別だからね

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:56:57.063 ID:1xxWST6va
なるほど
それで動作遅かったらROMの利点もしんでね?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:05:09.920 ID:mKqfV+ZI0
>>9
読み込みは円盤やHDDと変わらんのでは?
次世代機ではSSDくらいは載せるだろうね
安くなってるし

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:13:32.249 ID:CCtn1om8a
>>15
圧縮率が高いやつを解凍するのに時間がかかるからSSDよりも遅くなるぞ

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:16:32.837 ID:mKqfV+ZI0
>>30
ならんよ

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:18:51.712 ID:CCtn1om8a
>>33
仕組みを理解した方がいい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:58:36.951 ID:/8KedEZQ0
第一世代switchがかなり売れてるからバカみたいにスペック上げるのは難しそうだよね

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:06:24.369 ID:mKqfV+ZI0
>>10
PS4proやPS5みたいに後方互換を維持するのは簡単だろう
中身はスマホなんだから

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 09:59:54.779 ID:9e8P5y8Xr
もうずっとインディーズローグライクみたいな2Dドットの方がいいのでは

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:01:58.285 ID:EWHahAm70
いよいよSwitchも時代遅れか…

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:03:10.854 ID:LdOghF8dH
switchて出た時から時代遅れだったよな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:07:33.999 ID:mKqfV+ZI0
>>13
出た当時のハイエンドスマホくらいの性能はあった
なにより受けたのはWii時代のリモコンとしても使えるコントローラーと携帯モードだろうね
おれはライト出るの待って買ったけどね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:04:54.177 ID:AVYOXb3e0
ロード遅いのポケモンだけじゃないのか

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:05:38.884 ID:QM6YGkvS0
Switch Proは結局出ないで次世代機に行きそうだな

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:08:38.535 ID:mKqfV+ZI0
>>16
確か次世代機は当然開発してる、ストアは共通化するとは
言ってたからproだか2だか知らんが互換性はあるみたいだよ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:06:43.451 ID:hwsFhrc4M
雛型はあるけど、謹製ソフトが売れてるからまだ出し渋ってる
感じだな。別にサードのこと考えてない

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:06:53.202 ID:34qajVZU0
開き直って「そんな重いロード必要なゲームなんかもう出さんが?」
とかやっても良い気がする

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:08:59.773 ID:mKqfV+ZI0
>>19
ゼルダはシームレスなんじゃないの?やったことないから知らんけど

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:08:12.570 ID:LdOghF8dH
tegraの生産終わってるんだっけ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:09:33.423 ID:mKqfV+ZI0
>>21
古い世代のチップ作り続けるのもアレだからな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:10:22.102 ID:DJ7XOuR60
次世代機は開発してるけどまだしばらくはスイッチで頑張りたいみたいな事言ってたよね

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:10:54.415 ID:Mth/L4YUa
携帯モード捨ててもいいからスペック上げて

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:11:52.059 ID:mKqfV+ZI0
>>26
今もドックにさすと性能あがってるからそれを顕著にしたらいいのでは
あとはライトがあるならテレビ専用も出してもいいよな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:10:58.754 ID:mKqfV+ZI0
切り替えに失敗するとWii Uみたくなるからな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:12:34.274 ID:RN17qxjm0
レインコード面白いのにロードのせいでテンポ悪かったな
ゼルダを見るに最適化不足なんだろうけど

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 10:14:06.804 ID:0yEnyscC0
60FPSに張り付いて欲しい


https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693183782/

次世代Switchはどうなりますかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら