1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:13:32.59 ID:ofYlg1wS0
昔は隠れてる良作中堅RPGみたいなのが結構ちょくちょくあったのに

ゼノブレイド3完全にゼノサーガと繋がってしまう


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:27:24.26 ID:vZdlfpyr0
>>1
キャラ掘り下げすぎの説明しすぎで気持ち悪いんだよ
昔は容量ないスカスカな分プレイヤーに想像の余地あったけど今それない

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:30:57.53 ID:f5NuN0Zpa
>>1
オブリビオンで元から子供のお遊戯みたいなシナリオばかりだった
JRPGは全て駆逐された

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:33:12.02 ID:ZQErBVPQa
>>19
洋ゲーと和ゲーじゃ漫画アニメと実写ハリウッド映画並みに
シナリオの種類違うからそれもまた違う




25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:34:40.13 ID:B5tvE4ct0
>>24
つまりガキゲーってことですか
衰退もやむなしですね

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:37:41.61 ID:9IFjC1q0a
>>25
アニメや漫画の方はゲームと違ってむしろ繁栄しまくりだわ
FFみたいに中途半端に実写要素入れるから気持ち悪くなるんだよ
ポケモンやゼルダみたいにもろアニメで良いんだよ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:40:10.19 ID:B5tvE4ct0
>>29
いやJRPGとかやってるくせにガキゲーがどうこう言ってる
バカたちが面白すぎてつい真似しちゃったんだ
テーマが明確でプレイヤーがうんざりしない程度の演出力があれば
どんなジャンルでも面白くできると思うよ

42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:47:02.71 ID:9IFjC1q0a
>>32
説明しすぎなんよ
主人公やヒロインのそこまでパーソナルなドロドロした
嫌悪感煽る部分の設定とか別に知りたくないしな

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:50:17.22 ID:93faJqTQp
>>42
それは好みの問題だろー
湊かなえみたいにドス黒い部分含めてとことんまで人物掘り下げる話が売れる場合もある
本が好きなら尚そう言った内面まで掘り下げてくれないと物足りないよ

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:56:25.56 ID:9IFjC1q0a
>>48
好みはあれど長編のRPGとかだとキツいってペルソナですら主人公出張りすぎない

58: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:59:02.33 ID:B5tvE4ct0
>>42
書きたいなら勝手に書けば…飛ばすから
って思ってたらムービィやらフルボイスやらで押し付けてくるのな
シナリオがなんにんほってるかなんて興味ねーんだよハゲもしくは
ブスって単純に言えばそういう話

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 23:01:52.75 ID:9IFjC1q0a
>>58
そうそう
それ本編にいるの?ってのが最近多い印象ある特にFF

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:43:29.84 ID:k66mf7Nx0
>>1
アニメで足りるからだろ

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:44:44.54 ID:ofYlg1wS0
>>37
けど、シナリオ重視のアニメって殆どないよなぁ

46: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:49:25.77 ID:tBws14Hk0
>>1
シナリオ重視のくせにRPGの為に世界の命運をかけて悪いやつ倒す
オチ以外用意出来なかったからじゃない?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:17:16.43 ID:QrqqgBNTa
シナリオ屋がスマホゲームに行っちゃったとか?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:20:32.51 ID:ofYlg1wS0
>>2
アニメもなんだかんだで結構見てるけど、言うて
滅茶苦茶シナリオのいいアニメもないよ。
全部ダメとは言わないけど、滅茶苦茶感動するとか熱いアニメとかないし

100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 23:24:04.21 ID:inXdIfMX0
>>9
それは年取ったからじゃ…

103: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 23:25:24.16 ID:ofYlg1wS0
>>100
逆にここ数年でシナリオのみで評価されてる作品って何よ。
あんだけ乱発して、片手で足りるくらいしかないんじゃないの?

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:17:48.72 ID:RzXM8bvR0
シナリオ重視ってそれ映画やドラマやマンガでいいじゃん
ゲームするならシナリオなんてなくても問題ない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:18:42.02 ID:8gaQ2cPjM
そりゃプレステファンボーイとプレステサードがAAAガー海外ガーしてたからだろ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:18:52.77 ID:O6KekRkV0
自分ではけっこう書けてると思い込んでるからやべえよJRPGは、スクエニとか

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:19:21.14 ID:ZwjYXBo5d
ゼノブレイド

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:19:44.16 ID:RYpoq22k0
ファルコムが頑張ってるよ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:21:45.66 ID:ofYlg1wS0
>>8
ファルコムは凄いよなぁ、自分がやった頃なんてPSPで
ひっそり話題になってるレベルだったのに、
なんかいつの間に有名シリーズ作品だし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:22:38.39 ID:YhsiGW900
ノムリッシュAIが完成したらFFっぽい世界観とキャラと
ストーリーのJRPGが量産されるからもう少しの辛抱

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 22:38:01.70 ID:oZDEgOZs0
シナリオがムービーになったからじゃねえかな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693228412/

シナリオ重視のRPG好きなんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら