PS+加入で遊べるクロノトリガー風RPG『Sea of Stars』クリアまで20時間の濃密ボリュームと判明!

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニンテンドーが時限独占できなかったのか
珍しいこともあるもんだな
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステには開発費かけた超大作だけ集まれば良いんだよ
こういうインディーズはゲーパスとかスイッチみてーな子供向けハードでやるべき
プレステには相応しくないよ
ユーザーもガキじゃねーんだ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なおオツムはガキの模様
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホゲーじゃん
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今2023年だぞ
こんなゲーム作って恥ずかしくないんか
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
デイワンフリプ入りを最初にやったのはPS+だからな
MSは完全に後追い
PS+の方はインディーとかに限定しており、MSみたいにファーストタイトルのデイワンなどはやってない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>まずBGMはダメすぎる何も燃えない
作曲が光田さんなの知ったら手のひら返しそう🙄
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディータイトルはニンテンドーかMSが時限独占しまくってるからな
PSまで流れてくるのは本当に珍しい
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
意味わからん
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスでまだ配信してなかったからゲームカタログでやってるけど、BGMはめっちゃええやん
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
サクナヒメはもうなかったこと入りか。
まあ、インディ色々と捨ててきたもんなぁ。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
時限独占もない訳では無いが
売れないから後回しにされてることが多い
サポートも悪いし
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
意味不明で草
あっちは最初はPS展開の予定だっただろう
そこにニンテンドーが後から割り込んで来たんだよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
くそエビでもこれは流石にスイッチ版推さないかw
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ニンテンドーにインディーゲーの青田買い部隊がいる時点なぁ…
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
こういう虚言癖ってどこから来るんだろな
次元独占てそもそもSIEの専売特許じゃん
自分らでもイメージ悪いことを自覚してんならやめればいいのに
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘マリオRPG?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
支離滅裂
というか、任天堂はサポートが手厚いしどこぞの会社と違って高圧的じゃないからインディーズは集まりやすいらしいぞ
金で時限独占してんのはS社だろ
あそこはサポートも悪けりゃ担当者も高圧的でインディーズには条件も厳しいって言うし
20.名無し
スイッチに出てくる2Dドットインディゲーを悉く古臭いとバカにし
XBOXのゲーパスにはインディゲーばかりだと罵ってきたのがゴキブリなのに
それらがPS+でも出るとなった途端インディゲーを褒めだすの、マジでクソムーブすぎるw
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
えっニンテンドーの青田が買い部隊ってなに?初めて聞いた
詳しく教えて
というかどこから得た情報なの?どこ見れば書いてある?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
スイッチに出ないゲームをクソクソ言ってる奴に言われなくないんじゃね?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
自分が2行目で何言ってるか理解してる?
シンプルな話で、開発者が出そうと思うかだけの話。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
横だけど、なりすまし以外でみたことないわ、そんなの。
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
古臭いゲームしか出せないかハイエンド機でしか出せないゲームの中に「こんなのもあるよ」って出てるかの違いやねw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
光田氏のtwitterによると10曲程度の参加のようだぞ
TrailerでもGuestって書いてるよ
27.名無し
2Dのドット絵は再評価されてるな
若い人も普通にやってるし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
switchのインディーゲーは事前チェックしてストアから削除した方が良いレベルのクソゲーまで混ざってるし、
MSは良作に届かない微妙インディーゲーのデイワンが多いしで、ゴキじゃなくても印象が悪いのはあるわ
29.名無し
>>6
まじで懐古厨が作ったようなゲームだわ。FF、聖剣、クロノに影響受けたのが垣間見れる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS+のデイワンって面白いのばっかじゃね?
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
モンハンライズを任天堂がしてたのにSIEの専売特許?
イメージ悪い事を自覚してる?いやいや自覚してるのお前だけだよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
金で時限独占してるのがS社だけとか
無知の情弱がイメージ論だけで語りすぎだよ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
Switchに出ないからってエルデンリングですら叩いてたえび通でそれ言う
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
17がいうような専売特許は違うよな。
裁判でもばらされた通り、他社へだすなの圧力だから。
で、2がいう「珍しい」云々も的外れだな。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
だよな。時限独占ではなく、他社にだすなって契約だもんな。
メディアへの露出を禁止したり。
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
具体的にどのまとめ??
なりすましはいたな。
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
一定期間経ったら急に別機種版発表されるのに無理あるだろw
しかもそれが性能低いとかで移植が難しいならともかくSwitch版が最初に出てる時点で他が一年も空いた後急にくるんだもんな
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
いやそんな事は裁判で明らかになってなかったぞ
MSが劣ってる立場にあったから売上確保の為にPS以上の代価をサードから要求されてただけ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
なんでなりすましってわかるの?
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
つまりS社は時限独占で、他の会社はメディアへの露出を禁じたり他者に出すなという契約で縛ってると
へー
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
日本語下手すぎて逆効果になってるぞw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや20時間は濃密ボリュームじゃないだろw
割と面白そうだけど
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
翻訳微妙なのと戦闘のテンポの悪さが際立つ、
やめるわ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
BitSummitやTGSで開発者支援してるとかって話ならSIEも同じ会場で同じことしてると思うんですが…
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
何を根拠にしてるかと思えば根拠のない決めつけかよ
いつものパターンで呆れるわ…
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
自己いいね草
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
パッケージ無いからアフィリンク貼れないんじゃね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
確かに
もっとアレだったわ…認識が生ぬるかったな
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
当時のコメ読み返してみ
叩いてる対象はゴキだよ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
Steam見てるとそんなものなんじゃないかと思ってたわ…麻痺してんな
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
XSXのメモリガーも含めてプレステ信者って嘘を本当の事かのように言って他社のイメージダウンを狙うの好きだね
でもさ、そんな事ばかり続けてると、ガチでプレステ終わっちゃうよ
もっと明るくて楽しい話題をするようにしなよ、他社の悪口ばっか言わないでさ
52.名無し
>>8
全曲じゃ無いからな~
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>51
この前のXSXのメモリ構成問題は、箱ユーザの中でも議論されてる内容だぞ?
概ね556GB/sの16GBになんで統一しなかったんだで終わる
あれがネガキャンだと思う知識不足の方が問題だわ
54.名無し
体験版やった感想
キャラに個性が感じられない、音楽も微妙(一部光田さんの曲もあるらしいが本当?)、グラフィックは綺麗
なぜかプレイしてて面白くなかった...世界観があんま好きじゃないかも
クロノトリガーと比較されがちだけど、正直雲泥の差でクロノの圧勝やで。思い出補正とかなしに
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ハートポチポチお疲れ様。
気持ち悪いからやめとけ。
1.名無し
ニンダイで紹介されてなかったか?
2023年08月29日 12:55 ▽このコメントに返信