ファイナルファンタジー4のリメイクを作ってほしい!アクション戦闘、広大フィールドで

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニに死ねと申すか…
リッチにすればいいものになるという幻想を捨てよ、特にFFには
3.名無し
なんでアレがあんなこじんまりとした作品になったか分からないのか?
これくらいまでグラフィックに力をいれると広大なフィールドは作り切れないんだよ
4.名無し
確かに出るならやってみたい
5.名無し
4までホストにされるんか
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF456advanceピクセルリマスター作ってくれればいいわ
7.名無し
なぜか知らんがこの記事でFF4の洞窟のBGMだけ思い出せた
なんでだろ?
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
シド ヤン テラはムサいジジイだからいいのにな
9.名無し
今のグラでカイン見たら笑っちゃうかもしれんわ
10.名無し
>>4辺りは頭身上げるとコスプレになって見れたもんじゃない
DS版にリアル頭身のムービーあるんだけど…
痴女かよ…って感じはあったが
まぁなにはともあれ、アクションは向かんだろな
11.名無し
スクエニはアクションRPGやめたほうがいいでしょ
16は操作感自体は悪くなかったけど、戦闘単調だしRPGなのに育成したり試行錯誤する楽しみが全くなかった
割り切って10みたいなシステムに回帰するか、13を進化させたようなシステムでコマンドRPG作った方がいいと思う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ボス戦とか要所要所をディシディアのアクション戦闘にしたFFやりたかった
マルチプレイ可にしてみんなで共闘とか楽しそうなのにな
アントリオン戦やりたいのにセシルリディアばっかでギルバートがマッチングしなくてスタート出来ねえ!とかあったらなお良し
13.名無し
主人公が歴代で一番クズなんだよな
14.名無し
>>11
アクションに手を付けてかないと手詰まりだろ
新作で目新しさないなら過去作やってればいいってなるシリーズ筆頭
15.名無し
イラストとドットだからいいのに。3Dのリアルなのにしたらナルシストくさくてたまらんて。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もちろん物体199は触れたら1撃死だよな!?
17.名無し
>>14
すまん「リメイクは」って前提が抜けてた
新作はその通りだね
ただリメイクは今のスクエニのレベルでアクションRPGにすると過去作を汚すだけになりかねないって感じ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だが3Dの暗黒弱体化(バフ化)は許せん。
19.名無し
トゥーン調ならストーリーに合うかもだけどノムラウォッシュされたら凄い違和感
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションは売れないってFF16で学ばなかったのか?
FFファンが望んでるのはRPGだ
21.名無し
あの時代のノリってリアル調にしたらイタかったりシュール過ぎてギャグになりそうなんだよな
メインシナリオはともかく、その他色々な村人との会話とかおふざけシーンとか
コミカルな2等身ドット&音声無しだからすんなり受け入れられた
やるなら若干油絵っぽいトゥーンが丁度良さそう
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何でリメイクしたがるんだろうか
昔のマンガをリメイクして売れた事あるか?面白かったか?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
戦闘中に料理食ってはダメ、薬で回復したら(笑)
だったよな?
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
スラムダンク
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
メインキャラの衣装変更に始まり、重要なシーンのカット、改悪からの描写不足でなぞに音楽だけ盛り上がって終わり
26.名無し
FF4は音楽との組み合わせからコマンドバトルが一番合ってると思うけど
やるにしてもアクション全振りより7Rのコマンドとアクション足したようなやり方が無難じゃないかな
FF16のアクションへの変更は失敗したわけだし
27.名無し
リアル頭身だと違和感マシマシになりそうw
28.
このコメントは削除されました。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去作のリメイクしか求められない終わった企業
30.名無し
ハリボテコスプレにしか見えないからやめた方がいい
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー的には一本道だけど、途中で色々と立ち寄ったり関係ない場所にいけたりする部分を削って、冒険してる感がなくなるのが目に見えるな。
デモンズウォールや磁力の洞窟なんかは、クソ単調になりそうだし。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対無理
今世代で未だ飛空艇飛ばせてないんだからな
フル3D化された10以降飛ばせてないってのに冒頭から飛空艇が出て来て、クリスタル争奪戦で各地飛び回るなんて実行不可能
月のマップとフィールド作るだけで力尽きるだろ
戦闘システムは7RのなんちゃってアクションでATBゲージのコマンドへ繋げるので良いだろうけど、脱落含めパーティー構成多いからな
33.名無し
なお1のアクションリメイク的な存在のオリジンは誰も買わなかった模様
34.名無し
ホストにされるくらいなら3Dリメイク版のリマスターやってくれた方がいくらかまし
35.名無し
>>26
そもそも4って5人パーティーだしね
お一人様ゲームのARPGで仲間が頭悪すぎる問題がいまだにスクエニどころか業界全体ですらろくに解決してないのに
最新で一人+オプション+属性無しでしかアクション特化出来なかった連中に戦闘参加パーティーの人数多いやつでアクションなんかできるわけないっしょ
36.名無し
>>26
いきなりアクション全振りした結果、初心者でもいけるように難易度下げ下げで歯ごたえなくして、
それでも無理とか言う勢に向けてほぼオートになるようなアクセも完備して、それもうアクションじゃなくて良いよねって思っちゃったからね
FF7Rのアクション風コマンドバトルは凄く良い塩梅だった
毛色は違うけど、ベイグラントストーリーのターゲットドームとか、FalloutのV.A.T.S. あたりの戦闘システムも好き
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つぶれたフースーヤがどうなるのかは見たい
38.名無し
続編あるぞ。
39.名無し
まあ、売れないよね
40.名無し
今、唯一スクエニに興味ある事といえば、FF6Rだけ。
リアル路線にしたら超絶不自然になると思うので、アニメ調で作って欲しい
41.名無し
FF5でやれ
42.名無し
>>19
ほんそれ!
43.名無し
いやいや新作で良えやろ…FF4はジアフター入りの原作準拠でおk
44.名無し
ピクセルリマスターにジアフター入れなかなったの ほんと罪悪
45.名無し
正直アクションなんかにしたら絶対売れないって断言出来るわ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
でも4はSFC最初のソフトという手探りもあって比較的短いので今のスクエニでも2分割で5年くらいかければ作れるかも?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
新作が売れなきゃ旧作売るしかないだろ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リディアがとんでもないブスになりそうだからいらねえ
思い出の中でじっとしといてくれ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ムービー&ムービーでギルバートの城襲撃でパート1終了。これでしょw
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
ミストドラゴン、オクトマンモス、ベイガン隊長、メーガス三姉妹、カルコブリーナ
ルゲイエ、アサルトドアー、デモンズウォール、4天王etc…こんな魅力のあるボスキャラ今のスクエニで作れんだろ。結局創作者のセンスなんだよなあ。
51.名無し
確かにBGMは3と4が最高傑作。
ドット絵も良い塩梅で結局あの辺りが最高だったなぁ…
52.名無し
敵が天野の魅力全開で最高なんだよな4は
雑魚敵も全部カッコいい
5からは野村が関わってきてクソみたいな敵が増えた
キャベツに乗ってるうさぎとかウンコの塊みたいな敵とか
53.名無し
リメイクして欲しいとは思わない
けど求められてるFFってのは多分DS版FF4のムービー、あれが実機で動く感じだろうなってずっと思ってる
54.名無し
大丈夫?
クズエニのゲームだよwwwwww
55.名無し
>>53
あの辺のデザインは10とか12とかがそうじゃないかね
でも最近のFFはそういったキャラデザを投げ捨てて黒づくめホストばっかり
4だとPT全員ずっと暗黒セシルみたいな
1.名無し
だが買わぬ!までセット
2023年08月30日 10:07 ▽このコメントに返信