1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:24:21.39 ID:NKhUS/6U0
『FF16』は“納得度”を高めることで、アクションが得意な人と苦手な人の両立を目指した【CEDEC2023】

 
 世界的に有名なRPGシリーズとして、その名をゲーム史に刻み付けている
『FINAL FANTASY』シリーズ。 

 RPGにおける重要な要素である戦闘、すなわちコンバットについて
シリーズ作品を振り返って考えてみますと、最初は完全なターン性の
コマンド入力形式で始まり、徐々にアクション要素が取り入れられて
いることが分かります。

 そして、2023年6月22日に発売された最新作『FINAL FANTASY XVI(FF16)』は、
戦闘が完全リアルタイムのフルアクションであることも話題を集めました。

『FINAL FANTASY XVI ~オールレンジのプレイヤーに向けた
コンバットデザイン~』が、国内最大級のゲームカンファレンス、
CEDECにて8月24日に開催されました。

『デビルメイクライ5』や2D対戦格闘ゲームの開発に携わり、
『FF16』ではバトルディレクターを務められた鈴木 良太氏。
今回は、本セッションのレポートをお伝えしていきたいと思います。
文/DuckHead

■これまでのFFのバトルシステムと、FF16のバトルデザイン

“フィート” によって戦術の幅の拡張を、召喚獣の力を用いた必殺技
 “アビリティ” によって戦術の深みを付与することを狙ったと鈴木氏は言います。

 さて、「今回のセッションで扱った内容は全てFF16をプレイすれば
体感できるものなので、是非プレイしてみてください」という鈴木氏の
コメントで締められた本講演は、ターン制コマンド戦闘から始まった
FFシリーズの中で初となるリアルタイムアクション戦闘を、
幅広いプレイヤーに受け入れてもらうための様々な取り組みが
語られる有意義なものでした。


95: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/28(月) 19:20:06.25 ID:dwj2k6pra
>>1
>「今回のセッションで扱った内容は全てFF16をプレイすれば
体感できるものなので、是非プレイしてみてください」

CEDEC 2023開催日8月23日~25日

プレイした客の声は届いて無いみたいだな

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 22:49:29.28 ID:w2odU0m50
>>1
軌跡シリーズ100回やれ
お前らが置いてきた答え(RPG)がそこにある

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:25:01.09 ID:jrqT40Xzr
ブリザラとか出てくるFFやりたいんですけど




3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:26:28.89 ID:v5MPAKZw0
深みのあるなしと難易度の高低は関係ないんだけど
そんなこともわからんやつにDになられても下は
そんなやつの言うこと聞きたくない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:28:12.14 ID:cAu//Yoy0
どこに深みのある戦術があるんだ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:31:37.39 ID:2hwn4Ipz0
属性概念が無いのに戦術の深みとか言われても何言ってるの?と思ってしまう

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:32:51.60 ID:PQjkgweNr
片手で連打してるだけなのに深みがあるとは

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:33:23.22 ID:QUO1y7m70
この手のは大抵アクション得意な人は楽しめないよね

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:33:35.50 ID:0hQNS1DF0
FFラーメンはアクション苦手でも死にゲーガチ勢でも楽しめる深さがあると思う

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:35:02.17 ID:ItMZyWWb0
FFに求められてる深みって3ターン先の最大火力のための
積み重ねとか次のターンの被害を最小限にするために
手を打っておくとか事故的に受けた大ダメージの立て直しを考えるとかやろ

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:21:32.82 ID:/L2kqyBNa
>>9
その系譜はBDFFが受け継いでるな

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:36:27.39 ID:F/nDtK6h0
得意苦手の両極端に合わせたシステムで深みなんてできるわけねぇだろ
まして属性すら無いゲームがどの口で深みとか言ってんだ?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:36:37.34 ID:nuM7kP5QM
バナナ食べながら片手でプレイできる自由度はバツグン

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:46:18.82 ID:2DzmS7W+M
>>11
🦍「目隠しもするウホ」

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:38:20.56 ID:n+bHJEtX0
深み出せないのに横に広げることもしてないせいで評判が散々ですやん

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:40:51.83 ID:CCzIztQ90
まず深みのある戦術の定義をお願いします

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:43:00.37 ID:mm+LikHad
アクションはスピンオフでやれや

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:45:22.41 ID:0DPUNASi0
そもそもFFでアクションをやれと誰が望んだ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:46:22.88 ID:D0nXIjlR0
両立を目指してどっち側に支持されたの?

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:48:15.73 ID:fJvAgctM0
間口を広げようと努力したことはよく分かるんだが、現実はアクション苦手で
補助輪を満載しないとクリアできないような人がプレイした事例が殆どないのが現実。
プレイした大多数はコアゲーマーであり補助輪が煩わしいと感じる人
ばかりで機能してた感じはなかった。

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:54:04.51 ID:Fm5O6s5Qd
そりゃどんな数字にも0をかけたら平等になるけども

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 20:56:24.63 ID:ypg2nMPs0
FFをアクションにしたやつが全ての戦犯だよな
アクションやるならフロムやるんで
FFに求めてねーよ

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:05:26.84 ID:G5dSsSG/0
元記事貼れよ
面白いこといろいろ書いてあるぞ

『FF16』は“納得度”を高めることで、アクションが得意な人と苦手な人の両立を目指した【CEDEC2023】
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230826b

>攻撃ボタンを連打するだけで発動するこのサポート機能は、
敵にダメージを与えることを考えた際の最適解ではなく、
>見映えの良さ、いわゆる “映える” コンボを作り出すことを
意識したアルゴリズムにより動いている

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:11:03.46 ID:ItMZyWWb0
>>23
格ゲー100連コンボ時代にコールドスリープでもしたんかな

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:17:10.69 ID:nKddUii90
まず、パーティバトルや武器種類やジョブや属性や
全部削除してまでやることだったのか考えるべきだったよな。
何か凄い戦闘デザインが思いついたってならともかく、
やってることはDMCモドキじゃなにいっても白けるだけだろ。

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:17:30.60 ID:PMHRoXyv0
二兎を追う者は一兎をも得ず

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:23:02.83 ID:nKddUii90
FFようにモーション全部つくりましたとか、魔法をどうするか悩みましたとかなら
わかるんだけど結局DMCのモーションほぼ丸パクリしました。FF RPGのようそ
全部削除しましたってだけだろ。
何を誇ってるのかわからない。

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:23:17.03 ID:K4+tqPaC0
深みとかないよ?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:29:32.83 ID:6FOFwqIzr
FF5みたいなのが深みじゃねーの
バカは銭投げとか乱れ打ちゴリ押しでいいし
低レベルや縛りではアビリティ駆使

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:33:12.76 ID:GxmY4TGC0
面白いかはともかくACみたいなかったるい操作が深みだと思うけど
連打しながら別のことするだけやろアレ

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:43:24.93 ID:pPTeddjj0
センスないんだから両取りとか狙うな

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 21:46:04.99 ID:B1pdT/v7F
シリーズモノとして考えた抜いたんだろうけど、丁寧にやり過ぎちゃったせいか、
単純にあまり面白くないんだよな…
バトルディレクターの人は優秀なんだろう勿体ない


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693135461/

ディレクターの思いとは裏腹に、戦闘そこまで評価されていないですね
両立する課題をクリアするのに消化不良だったか ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら