スマブラ←このゲームの次回作がSPを越えれる理由wwwww

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君ちゃんと考えてんの?
3.名無し
桜井のYoutube動画観た限りでは
なんだかんだで桜井にも声かかってて
なんだかんだで桜井も参戦しそうw
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで客側に「どうすんの?ちゃんと考えてるの?」って聞いてくるんや?
5.名無し
原神が参戦しそうですw
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
桜井は既にmiiファイターで参戦済みや
そもそも桜井は自分が開発したゲームに自分を出すほどの承認欲求はない
実質フリーランスやから人前で自分の実績を語ることはあるが
7.名無し
物量押しが凄かったしな
あれだけ居てバランスも大きくは崩れてないという傑作
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
原神の看板キャラって誰なん?
9.名無し
まあSP→SPDXが本命だろうな
これで10年戦って参戦キャラやシステムや演出に時代を感じ始めたときを見計らって完全新作でリニューアルって流れが良さそう
10.名無し
コンセプト変えんと驚きは無いよなぁ
ミッキーとかキティ呼べる方式にしようぜ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リマスターしてから次かな
DLC分追加状態で売れば良いんじゃ無い?
12.名無し
>>6
前に自分はもうスマブラの開発はやらないと断言してたけど
今回のYoutubeで声かかって「自分が携わらないスマブラは想像できない」って発言から
なんだかんだでスマブラの仕事に参戦するんじゃないかって意味だぞ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
桜井が次回作作るなら全面的に協力するって言ってるからなにか考えはあるんだろうな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
それはそれでソラ関連の許可また取らないといけないから大変
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
マジでそれ 現状はそれ以外考えられんな
16.名無し
>>13
作業のベースは提示しつつ、バランス調整など関わって
結局は桜井監修とかの立ち位置になるんじゃないかな
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンライン周りを調整してあとはそのまんま移植でいいよ
優先ルールとかなんやねんあれ
18.名無し
>>16
ドラクエの堀井さんみたいな立場か
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
真面目にDLCでやって欲しい
完全に集大成だから次回作とかでユーザー減らさないで欲しい
20.名無し
DLC全部入り、新モードとルール追加の完全版でとりあえず次世代は凌ぐしかないんじゃね?
マリカーはまだ色々新作作れると思うけどスマブラはもう一度この規模で作るの無理やろ
集大成として完成してしまった感あるわ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラが3倍になります
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
16が15を越える方法を先に考えとけよ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
次は超えられん次は超えられんって言われても超えてくるのが任天堂。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
容量増えれば1人2キャラ1組でタッグ選択できるんじゃね?今だと重くなるから無理そうだけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLCキャラ消すだけでもだいぶ改善だろ
26.名無し
スト2Xみたいに、既存キャラの技アレンジ版と旧作版が混在して遊べる仕様にしてくれりゃそれだけでいいわ。
調整だけでもSPの数倍大変になるだろうが、また1からスマブラを立ち上げ直すよりは大分マシだし。
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
次世代機がSwitch的なものならそれで充分だな
将来的に新ハードのコンセプトがSwitchとガラッと変わるタイミングでスマブラもリニューアルすれば良いと思う
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
またクラウドだらけになるぞ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
MIIコスで出てもらってる版権めっちゃいるんで多分全部まとめて無理っすね
30.名無し
まぁ個人的には3DS(WiiU)の奴が面白かったけどな。
1人用モードがSPより充実してたし。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
基本は今のまま、ソロモード充実させるだけで超えるんじゃない?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
それこそストファイの強化アプデ弱体化アプデ問題が起きそう
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
NPCにサイタマ参戦させりゃ面白くなる
一定のダメージ与えてるとイラついてそばにいるキャラランダムで吹き飛ばすとか楽しいやん
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
2023年08月31日 09:18 ▽このコメントに返信