1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:22:46.35 ID:Kk0GzkUR0


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:25:37.75 ID:rHCqH3yVd
98.8%は高い方だけどほぼ100%と言うのは学がなさ過ぎるだろ
そもそも離職率低い=凄いでは無いし
スクエニにみたいなのはやべえけど

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:27:42.95 ID:w9D2p4Oca
>>2
社内がホワイトってことなんだから
良くないわけねぇだろバーカ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:31:15.54 ID:rHCqH3yVd
>>3
こういうホワイト~とか浅い奴が記事書いたんだろうなって
キャリアアップ考えるのは悪いことじゃねえよ




11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:35:59.96 ID:aCx9wrmPd
>>7
3年待たずに辞めるのはキャリアアップじゃない気がする

13: グルグルくん 2023/09/01(金) 14:36:44.94 ID:siz+nT3q0
>>7
入社3年で辞めるのはキャリアアップってのとは違うだろ
記事にも書かれてるが3年の離職率は
企業が募集する時に開示が義務付けられてるらしい
つまり「まともな企業かどうか」のバロメーターとして
多くの人に認識されてるということ

114: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:46:40.93 ID:U7TjeqGe0
>>7
転職=キャリアアップとか浅すぎだろ
転職でキャリアアップ出来てる奴なんて3割とかだろ
任天堂内でちゃんとキャリアアップ出来るから定着するんだよ
その程度のこともわからねえのか

9: グルグルくん 2023/09/01(金) 14:33:00.57 ID:siz+nT3q0
>>2
記事にも書いてあるが98.8%という数字は
「1人だけ辞めた」を意味する
だから「ほぼ100%」と書かれてる

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:34:17.57 ID:wMlmvLZfa
>>2
離職率の常識と照らし合わせれば98.8%はほぼ100%だろ
これ以上の会社なんてガチでほとんどないのでは
ここまでくると離職率低い=めちゃくちゃ凄いわ
キャリアアップも何もこの業界のキャリアの最上位が任天堂ってだけの話だ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:43:34.14 ID:GjQV6AYa0
>>2
新入社員の離職率が低い=定着率が高いのは純粋にすごい事やろ。
今どっちかってーと売り手市場だし。
ソニーグループも今年のデータだと96.5%だし別に引けは取ってないよ。
ゲーム業界だと大体離職率35%くらいなはず。
まぁ、高いのは業界でもファーストだから、他のソフトメーカーと
比べるのは微妙だけど。SIEも2年ほ前のデータでは離職率0。

111: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:44:11.75 ID:U7TjeqGe0
>>2
離職率低い=凄いだよ
お前社会出たことねえのか池沼

217: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 16:27:38.15 ID:2bx59PrOr
>>2
新入社員100人入れて1人しか辞めないとか普通に「凄い」だろ
どんだけ愛されてるんだよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:29:25.58 ID:zrer+HKP0
以下引用
実際にインタビューとかしてる訳じゃないしまぁこんなもんかと

「任天堂が福利厚生を充実させているのは、社員定着率を維持するために
取り組んだ結果ではないということです。
任天堂が企業として、利潤を追求し、そのなかで素晴らしいゲームを作るという
ミッションを達成するために社員のモチベーションを上げていることが、
結果的に高い社員定着率になったのだと思います。就職希望者にとって、
社員定着率というのは『入社したい理由にはならないけど、
行かない理由になるもの』という位置づけの数字だと思います」

5: グルグルくん 2023/09/01(金) 14:29:34.84 ID:siz+nT3q0
>もちろん、任天堂の福利厚生が充実しているというのもあります。
有給休暇の消化率も高いですし、育児に対しても手厚い。
社員に対して独自のポイントを付与していて、
そのポイントをゲームや書籍、旅行などに
使えるというシステムもあります。
また、ダイバーシティにも理解が深く、
同性パートナーがいる社員に対して、実際の婚姻と
同等に扱うパートナーシップ制度を導入するなど、
先進的かつ実用的な取り組みも行っています

もうおよそ企業に求められる全てを兼ね備えてるな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:44:01.50 ID:YYj3fjGG0
>>5
>同性パートナーがいる社員に対して、実際の婚姻と
>同等に扱うパートナーシップ制度を導入するなど、

ここだけは意味がわからん
子供を作るわけでもない同性カップルを優遇する理由ないよね

22: グルグルくん 2023/09/01(金) 14:45:46.34 ID:siz+nT3q0
>>21
国の改革が遅いから企業側でクッションとして
疑似制度を採用してるという話
ダイバーシティという概念を優先してる

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:48:07.32 ID:YYj3fjGG0
>>22
そもそも同性カップルを優遇する改革なんか必要ないでしょ、何のメリットもない
パートナーのいない同性愛者を差別するだけの仕組みを多様性とかいう
意味不明な概念でゴリ押しするのはアホ

28: グルグルくん 2023/09/01(金) 14:50:20.15 ID:siz+nT3q0
>>26
それはそういう政治思想をお前が持ってるだけだろ
それと世界の市場でどう企業活動をするか
というのは別の話として考えないといけない

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:36:10.47 ID:KkIfiSJHd
記事内の任天堂より給料の良いスクエニとバンナムって持株会社の方じゃね?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:37:44.35 ID:aKzeVOPc0
任天堂に入り込めたらもうかじり付いてでも任天堂に住み着いてないと
辞めたって他社じゃ使い物にならんだろ

71: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:16:14.16 ID:xAjqXAq1d
>>14
いや、任天堂のレベルは高いよ。
他のメーカーでエースになれるやつが下っ端でゴロゴロいるんだから。

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:38:20.67 ID:jmKFHSBgd
記者がバカだって話なのに任天堂信者がワラワラ擁護してくるのは笑える

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:58:31.17 ID:wZYszGNMd
>>15
で、ソニーズのフロムソフトウェアの定着率はどのくらいなん?

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:01:11.69 ID:ITvsGH4ud
>>38
なんでバカ信者らすぐに他の企業を例に出すの?
こういうのってひろゆきとかの影響?

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:41:35.59 ID:4JiHjd4x0
そりゃあ、あの会社みたいにネガキャンも仕事の一環だ、とか言われないしな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:42:36.47 ID:guJobVHKM
単純明快、給料がいいから
40代まで働けば、年収1000万、スクエニの倍ちかい

それを持ち株会社と比べるから意味不明な記事になる
サイゾーとまいじつはゴミ過ぎる

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:42:59.32 ID:lm2VB+oEd
離職率1%以下の企業なんていくらでもあるし
そもそも任天堂がそれを売りにしてないって言ってんのに
記者が持ち上げてスゲースゲー言ってるのはちょっと

62: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:10:07.59 ID:U++uBmOxp
>>18
ググっても1%未満はノースフェイスくらいしかなさそうだけど
いくらでもあるなら10社くらい挙げてみてよ

64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 15:12:52.86 ID:vtClTleUd
>>62
ゴールドウィン
三井不動産
東ソー
大阪ガス
ブラザー工業

パッと調べても大手でこのぐらいは出てきたが
あとは自分で調べて

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/01(金) 14:43:52.31 ID:DU+I+opb0
入社のハードルくそ高いし誰だって天下の任天堂で
働いてたら子供達にも自慢出来るし離職率低いやろ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693545766/l50

入れれば一生安泰、入るには超難関、それが任天堂 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


入金不要ボーナスのリストはこちら