【サンドランド】鳥山明、爆死映画に「そんな事言わずに見てください」と異例の直筆メッセージ

2.名無し
そもそも鳥山がこれ面白いから映画作れーって言ったわけじゃないでしょ
3.名無し
好評だから映画館すっ飛ばして円盤買うわ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まじで良かった今ファーストデーで観てきた
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白かったよホント
クオリティクソ高いのに売れないのは勿体ないな
Twitterでスラムダンクと勘違いしてチケット買った女が何人かいて
仕方ないので観てみたら面白かったとツイートしてるのが以外にいたり
6.名無し
悲惨極まりなかった実写や、同人レベルの超の時と同じ
「はいはい、頼まれたから一言メッセージ出しますよ」ってのが満遍なく滲み出てる
良くも悪くも自分の作品に対して超ドライな鳥山らしいコメント
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DBのサイヤ人編〜フリーザ編以上の熱気はもはや不可能だろね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームの方はスイッチハブでウレションしてたゴキちゃんがたくさん買ってくれるハズやから大丈夫やろ
まさかゲームも爆死なんてするわけないよな
9.名無し
お前らあまりゲハの感覚で他の市場を判断するなよ
映画は初週のみで爆死かどうかわからない。爆死という言葉からしてもうおかしい。
ゲハの中、それも初週依存率が極めて高いPSソフトにのみ使える言葉だからな。
10.名無し
ドラクエのキャラデザに精を出してくれよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームは面白そう。スイッチで出たら買う
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
キャラデザに色気がなさすぎる
13.名無し
鳥山明も別に面白くて売れてるわけじゃないからなぁ
ドラゴンボール以降一つも当てれてないでしょ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アラレちゃんブームが理解できないゆとり俺としては、アラレちゃんよりは面白いと思うけど
15.名無し
映画界お得意のグッズ釣り作戦やれよ
鳥山先生が悟空描いた直筆色紙でも配れば、嫌ッてほど客が来る
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
いや、映画のボックスオフィスこそまず初週ありきでその後を判断するぞ
17.名無し
>>13
当てる必要がない
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラゴンボールのイメージを拭いたいんだよこの人は
19.名無し
ドラゴンボール終了後にあの絵柄を速攻で捨てて(ドラクエも6→7の開発期間込みで考えると見事に時間軸が被る)アラレちゃん寄りに戻したってのはそういう事だろうしな
サイヤ人編以降の絵柄は無理して描いてた、というか多分連載の多忙でトラウマ抱えてる
20.名無し
実写映画に対してもだいぶ辛口なコメントだったし
正直なのはいい事だ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
映画はコワの方が良かったんじゃないか
22.名無し
主人公がドラクエ8などに出てくるびっくりサタン系なのがな。デザインが終わってるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメ映画はオタク女子が支えてんのかな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SAND LANDは良作として俺の中でずっと心に残ってたから映画化されたのは素直に嬉しい
まだ見てないけど見に行きたい
SAND LANDを評価しないやつは鳥山明って名前に幻惑されすぎ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
もともと鳥山明って人間の絵柄がアラレちゃんだし、好きなジャンルがギャグ漫画なんだと思う
求められてるのがそれでなくなってしまったからかわいそうではあるな
26.名無し
ジャンプに載った当時見ててもあったわそんな漫画レベルなのに映画にしたところでヒットするわけないねん
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
鳥山明自体がつまらないってバレてるからなあ…99%編集のおかげで売れたようなもんだし。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
超のストーリーは本人監修だぞ。だからみんなに実力がバレてしまった。マシリトがボツしまくってくれて本当にありがとうだよまじで。
29.名無し
そもそもなんでこの漫画が伝説の名作扱いされてんのかわからん。
連載当時だって「ああもうやる気無い鳥山明の趣味全開な漫画だなあ」って程度で別に面白くも思わなかった。
30.名無し
私は、トレーラーを見ていて面白そうに思えましたけれども、どうなんでしょうねー。
Tokyo Game Showで試遊出展(事前登録が必要みたいです)があるみたいですので、足をお運びになられる方は、この機会に触れてみて下さい。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オッサンばかりでイケメンがいない映画だな
でも鳥山さんはそういうのが一番すきなんだろう
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
大掛かりな宣伝もしてないしこんなもんだろ
2023年09月01日 21:47 ▽このコメントに返信