1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 12:20:47.81 ID:nsp4YCTG
じゅもん>物理だった瞬間(トキ)ってある?

『ドラクエ』古参ファンが「違和感」を覚えた呪文の名前・3選 そのまんま過ぎてらしくない?


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 12:29:12.69 ID:v8n1ljfJ
物理でしか倒せない敵はいるが呪文でしか倒せない敵は存在しない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 13:01:17.33 ID:CTS9ezR7
単純なゲーム性にする為にわざとやってんだろうな
幼稚園児とかどんなアホでも物理で殴るだけで全クリ出来るようにしてる

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 13:36:38.83 ID:j9/OUYva
5のやまびこ帽+メラゾーマ




9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 13:54:34.65 ID:Sso/Wh/i
マジレスすると山彦呪文が強すぎて5の山彦はリメイク時に削除された

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:07:15.90 ID:dDYjzkks
バイオも銃器より体術が強いので

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:18:09.71 ID:k1FOBitU
FFの敵みたく弱点設定が殆どないしな
あからさまに炎系の敵にもメラは効く、効くからこいつにはこれってのが無いし
極論メラゾーマとイオナズン撃ってればいいってなる

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 15:08:21.60 ID:95fvmgzJ
>>12
FFに弱点とか何言ってんだ?
始祖たる14には属性とか弱点なんて概念ないぞ?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:32:11.37 ID:+xqzgxTA
最近は呪文も強い
物理のが強かったのはプレイヤーが物理のが好きな傾向が強かったから
これはFFでもその傾向

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:36:25.09 ID:69fhqSBb
最近は呪文は雑魚散らしが得意で
ボス戦では物理火力頼りになるけど呪文はサポートが強いでバランス取ってる傾向

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:38:26.99 ID:ClW0v86s
とりあえずボスがいてつくはどうでバイキルトとフバーハを消してくるマンネリ戦略

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:42:55.22 ID:69fhqSBb
10オフはそこ改善されてて良かったぞ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:44:43.37 ID:+5u1aLKg
かしこさで呪文の威力上がるようにすればよかったのに
こうげきまりょくが登場したのがナンバリングの9からだし相当遅れてるよな

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 14:49:04.05 ID:69fhqSBb
物理は脳筋なら強いが力がないと逆に弱い
呪文は非力なキャラでも固定ダメージを出せる
をコンセプトにしてきてたからな

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 15:00:50.14 ID:9Syyo89P
一応8の時点でかしこさで火力上がるようになってる
かしこさ○○以上で内部的にメラLV2になるみたいな変化だけど

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 15:13:16.46 ID:6uFCBOON
ドラクエっていまだに効くか効かないか50%だにゃーみたいなゲーム性だからな
ボスもラリホーやマホトーンが入れば楽勝だけど入らなかったら大苦戦とかそんなのばかり

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 16:04:22.34 ID:imqZmK0M
ドラクエは属性耐性あるけど弱点属性でアップってのはあんまりないからFF11に近い

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 16:57:34.93 ID:Pc3d8uI6
>>25
それは昔のドラクエしか知らない感じやな
今は炎1.2倍、氷風雷0.5倍、光闇0.1倍、って感じで弱点も耐性もある

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 16:50:26.89 ID:3q9++GZW
5も最終的にやまびこより大地のドラムで脳死物理にならんかったっけ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 17:21:18.79 ID:Vhqv79+m
>>27
そりゃレベル上げまくればそうなる
通常プレイなら星降るつけて山彦イオナズンの方が早い
エスタークも山彦ラリホーマで寝かせとけば殴り放題

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 20:05:39.77 ID:+xqzgxTA
>>27
吹雪の剣がぶっ壊れだからなw
ラスボスとエスタークはヒャド耐性ないから戦いの
ドラム併せるとえらいダメージ出せる

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 16:52:21.42 ID:eSn1THsp
9以降は魔力覚醒という一手間をかけないと本領発揮できなくなってさらにカス
10はそれに暴走魔法陣の手間が増えたのに物理以下

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 17:00:36.74 ID:T7Xh+JSA
4くらいまでのラスボス「魔法ほぼ効きません。物理で倒してください」

魔法使い系の存在意義とは

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 17:42:20.86 ID:QyFiVChH
そんなことよりルーラの話し合いしようぜ

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 18:14:47.83 ID:jX2PRr0I
>>32
またあいつくるぞ

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/16(日) 11:08:04.78 ID:GPx56NJZ
>>32
志村真澄(結成当時21)と伊藤真由美(結成当時19)の2人で構成されていた。

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/07/15(土) 17:44:25.54 ID:/b0yQKuT
特技もブーメランも無いドラクエだと魔法強かっただろ


ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1689391247/

筋肉は裏切らないから ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯





入金不要ボーナスのリストはこちら