超有名リーカー「Switch2は既に開発機が配られている。見た目グラはPS5並み。AAAの移植も容易」

2.名無し
任天堂ハードで5万超えは想像出来んなぁ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のハードがいつもサードのAAAタイトルからハブられない程度のスペックなら何も文句ないんだよ
前々世代しかねえから乖離が生まれるわけで
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
描画はFHDかそのすこし下で、DLSSで見栄えよくしてるパターンじゃないのかな。
それなら価格も抑えられるだろうし。
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なーんかwiiuと同じ鉄を踏みそう
二頭を追うものは一頭を得ずにならなきゃいいだろうね俺は忠告した
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさかのFF16のSwitch版が発売か!?
7.名無し
おいくら万円になるんだこれ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でも値段がお高いんでしょう?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
税込み8万円ぐらいか?w
10.名無し
>>2
一企業に円安はどうにも出来ないからしょうがない
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
その高性能機を幾らで売るンだョ!
日本じゃ4万以上じゃ売れね〜ゾ?
12.名無し
WiiUのトラウマがある…かどうかは分からないけど高性能ハードに対しては弱気だと思うんだけどな
13.名無し
この条件で本当に出るなら本体価格関係なく買うわ
14. 名無し
日本でもPS5があの値段で売れてるから真似して来そう
15.名無し
ファイナルファンタジー VII リメイクが新型スイッチ環境で動いてるのが見れるのってスクエニ社内しかありえないのでは?w
どういうこと?w
そんなところからのこんなリークありえんと思うんだけど…
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まあゲームマニアはそうなるけど、任天堂のメイン客層のファミリー層はどう判断するか。、
17.名無し
>>5
二兎を追うものは一兎も得ずだよ(小声)
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
そもそも容量からして無理。
クラウド版ならイケルかもしれんが。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
物理的に無理
バッテリーや排熱の問題かある
出るとしたら据置専用だろうな
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
的中率100%のリーカーが言ってたゲームズコムでのスイッチ2の発表はどうなったの?w
何せ的中率100%だぜ?外すわけねぇよな
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
おそらくメディア容量は無視して動いてますよ〜という程度なんだろな
22.名無し
>>13
ワイも
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
し、シークレットブースでサードにはお披露目と商談はしたし!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴミッチはグラはユーザーが求めてないからどうでもよくて、ロードの速度とサードの低フレームレート問題をどうにかしてくれたら神ッチになるかもしれない
25.名無し
カメラはいらんだろ
Switchでほぼ完成されてるんだから余計な機能は徹底的にそぎ落としていけよ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
任天堂がその新ハードにどれだけ本気か見えたら俺も幾ら高くても買うよ…ただ、3DSみたいに芋引いて逃げ出すようなら様子見だ
27.名無し
>>24
ピクミン4とか見てもまだグラ求めてないとか言うの?
ディスカバリーだってマリオデだってグラ求めてるデザインだったじゃん
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
嫁やってるけどピクミン3のグラでも買ってたし大体のユーザーがグラすげーから買うなではなく、ピクミンが好きだから買うんだと思うよ
グラ求めててSwitch信者やってるやつは頭がイカれてると思う
それなら別の宗教行った方がずっと幸せになるよ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
現行Switchにもカメラ付いてるで
IRカメラってのがジョイコンに
今回もセンサーとして付くんじゃね?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まさか、高スペック互換あり据置CS出してくれるのか?
PS5並なら7万くらいまでなら出すぞ
携帯は、ソフトの移行が進んできてから頃合い見て互換切って出せばええねん
31.名無し
アカン 終戦やん
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リーカーて馬鹿なの?
言うのはタダだがちょっとは知識付けてから語れ、これでは私は学がなく馬鹿ですと言ってるようなもんだろ
PS5並で動作すればPS5slimは現行で小型だと評判なXSSよりも更にかなりの小型化が可能になる、なんでPS5やXSXがこのサイズなのか原理原則を全く理解していない
ただのPS5並の動画が再生されてるのを見て言ってるか、ただの妄想かいずれかだな
33.名無し
まあぶっちゃけ開発環境自体はとっくの昔に配られてたと思うけどね。
そうじゃないと今どきのソフト開発は間に合わないので。
今配られてるのは現物じゃない?ほぼこのまま発売しますよってやつ。
それが大体1年ぐらい前には出回るので、そうじゃなかったら来年発売も怪しいことになる。
34.名無し
>>28
違う違う客じゃなくて製作側の話な
グラなんていらね~~~~デフォルメばっかでいいや~~~って考えだけでゲーム作ってると思ってる?
35.名無し
今のSwitchも同じような事言ってて実際に出たのはあれである
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そら、スイッチの性能ショボいのにマリカとか綺麗だもんね
スイッチ2だったらPS5並になるよ
37.名無し
元記事さかのぼったけど
自分のなりすましが出ているだなんだと無駄に主張しながら、すでにアカウントが削除されてて草w
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
モバイルPCが今これくらい進化して安価になってる来てるけど
流石に嘘くさい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ユーザーは求めて無いがクリエイターは求めるものよ。すごいゲームを作りたいというプライドもあるしね。だがユーザーは求めてないから価格設定で失敗すると本格的にスマホに覇権とられるぞとは感じる。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchなんて、子供のためのものなんだよ。
こんな高額なものになるわけない
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5と一緒にSONYも沈んだらいいのにって思ってる方だけど
任天堂次世代機がPS5並みは盛り過ぎだろwww
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂の社風として
グラ性能上げるより新ギミック!
ってカンジだから、嘘臭い記事だよな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
根も葉もない盛々噂っすね
44.名無し
スペックはどうあれ、どうせ発売から数年は転売ヤーに持っていかれるんでしょ
45.名無し
高価な部品売りたい連中もいるだろうから こういう走り出てくるのかな?
もう奇抜な特許には懲りたっぽいから今の形のまま普通に性能上がったのだすんじゃない?
46.名無し
オンラインマルチプレイ用の顔出し対戦をシステムレベルで実装するつもりかな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
40が良いコト言った!
そうだよ子供達を笑顔にするのがSwitchなんだよ!
48.名無し
現行機と互換性あるなら買うわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
もし出来たら夢があるんだけどね〜
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
そういうクリエイターは無理に任天堂ハードに出さず、PS5に出せば済むハナシなのではないかと…
51.名無し
新機種出るたび毎回おんなじこと言ってるよな夢見すぎ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
知ってたけどゴキちゃん学ないの丸出しで恥ずかしくないの?
小学生でも間違えないよ
53.名無し
すまん、それスチームデックでよくね?w
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
そればかりは会社が決めることだからね。ゲーム業界は転職が多い業界ではあるが
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
SONY「子供達の笑顔…?興味ないね」
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
64の時は、1台数千万円もするシリコングラフィックスのワークステーションで開発してたから、2万5000円の64で動いた時はスタッフも驚いたらしいね
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
任天堂のことだから5万以上にはしないだろ
58.名無し
>>5
価格内で出来る範囲で上げれば良くてこんな無駄スペック不要だけど名前も全く別にした安価な据置として完全に差別化するならそこは問題ないよ
下手に混同するようなものだと指摘のとおりWiiU問題の二の舞だがSWITCHソフトも動作しますってだけなら平行販売もうまくやってける
名前が違えばソフトを間違えることもない、SWITCH用ソフト買えば新型で動くんだから逆の問題は起こりえない
一番の問題はただの安価な高性能マシンなんてのが興味持たれるかどうかってそっちの方だよ
個人的には、常に珍しい事しないといけない強迫観念から一度抜けるためにもSWITCHのソフト・機器資産を活かせるだけってのもいいと思うけどね
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
それなんてSteamDeck?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
流石に性能までPS5並みってなると高価なAPU積んでも価格とバッテリー持ちが犠牲になるだろうから……DSLLやFSRみたいなアプスケが強いハードなのかな?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
「だからオマエはアホなのだ〜ッ!」
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何か革新的なブレークスルーでもあれば次世代SwitchでもPS5並の可能性あるけど今のところそんなの聞かないしな〜
63.名無し
見た目って書いてあるだろ
DLSSで素の性能2TFLOPSが8TFLOPS相当の絵になるってだけの話
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
流石に5万とかないでしょ(´°ω°`)買わねーよ(笑)
65.名無し
任天堂としてはサードにハブられない性能が必要だよね。
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニ、リーカーに情報売ってて草
67.名無し
>>62
いや、PS5発売直後にAIレンダリングってブレイクスルーが起きたばかりだろw
68.名無し
グラコンプのニシ豚にとってブヒッチで出ないPS5の全てのゲームはグラだけのクソゲーなんだよな
69.名無し
>>68
そりゃまあ、PS5ユーザーだって買わないくらいだしな
70.名無し
頭からっぽのほうが夢詰め込める
頑張って僕の最強スイッチ作ってね
71.名無し
発売したらPS5みたいに夢が消えちゃうもんな
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや、そんな性能積んだら価格上がって自爆だろ、、、?
73.名無し
豚に小判
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつもの妄想
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
ついでに
鉄じゃなくて轍
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ねーよ
元々Switchが据え置き携帯兼用になったのはソフト開発の統合が主目的だったし、任天堂が携帯性を捨てるとも思えないから形態的にはSwitchを踏襲するのはまず間違いない
単純な描画性能は、新ギミック含めたコストで無理ない範囲に収めるはず
個人的には次世代機がドックモードでも5どころかPS4以下だとしても全く意外と思わない
ソフトマルチ?ハブられる?今まさにSwitchがその状況でどんな結果になってるか見りゃ、そんなの大したデメリットになってないって証明されてるじゃんよ
そこをギャーギャー言ってるのはこういうとこに巣食う一部のマニア様だけよ
77.名無し
そのゲーム機に携帯機モードが無いなら新型ゲーム機ではあっても「新型Switch」とは言えない
法螺吹き野郎の言う通り既に開発機配ってるなら未来の技術じゃなくて今作れるものでPS5並みってなら
その新型Switchにはどんだけバッテリー積んでてどんだけアチアチになるんだろうな
SteamDeckでさえ700グラムくらいあるんだしそれ以上となると重量も重くて子供は持てないな
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
君らちょっとDLSS3について調べてきなよ、意味わかってないでしょ?
解像度とフレーム数を生成レンダリングできるってどれだけ高下駄履いちゃうのかってこと
数年前のnvidiaの求人募集で次世代スイッチのDLSSはほぼ確定だからね
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
少子化でその子供が居ないから
大人向けに移行するんだろ
需要を考えないと終わるよ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
言っとくが携帯利用やハイブリッド利用者の方が据え置きオンリーマンより多いからな
81.名無し
switchの形状で仮にこれが実現できるとなると正直今の技術ではほぼ無理で実現にはあと10年は要る。
ほぼ無理というのは業務用レベルなら可能になるかもしれんが、
そうなるとウン十万円コースになるからそんなもの実用品じゃない。
PS5だって初期モデルのPS4よりも1万5千円高く登場し、今では2万円高くなっている状況なので今のswitchよりも明らかに高くなりすぎるとなると、
PS4と同じくそれなりに優秀なswitchで十分となってしまって販売が伸び悩むので、今のswitchのCPUがiphone6レベルと同等かそれより僅かに下と言わていることから価格を抑えようとするとiphone11ぐらいの性能で登場と、過度な性能アップによる販売促進に繋がらないようなことはしないかと。
82.名無し
PS4よりメモリの量とか部分的に上回ってCPUGPUはPS4より少し落ちる総合的にPS4クラスあたりが限界だろうね
7RならPS4でも動くんだからこんだものだろう
携帯モードの画面で観たらPS5並みのグラになるだろうしな
83.名無し
今のswitch本体も子供のおもちゃとしては十分に高いぞ
switchの完全上位互換を想像すると性能上げ過ぎてさすがに高くなりすぎると思う
ライトと逆版で据え置き特化型のswitch新型とかのバージョン違いでまだお茶を濁すんじゃないの
かつて一強だったプレイステーションブランドが落ちぶれた理由は「高すぎる」だと思うので
任天堂が調子に乗ってそれの後追いすることはちょっと考えらづらいなあ
84.名無し
DLSSの効果が実際にどれだけあるか次第だなあ。2K程度の絵を4Kに見せられるならPS5クラスの絵作りになるというのも可能性はある。
85.名無し
なんで筐体そのまま携帯するんだよww
スイッチには携帯モードとドックモードあったやろ
切り替えで改善出来ないんなら劣化機と呼ばれるぞ
キューブWiiU3DSLLと痛い目を経験してるからずっとswitchでやってきたんやろ
Wiiを早々に切り捨てたあのハゲがマジ余計なことした
1.名無し
これが本当に出たら間違いなく完全覇権ハードになるんだけどな
2023年09月03日 21:53 ▽このコメントに返信