【スターフィールド】グラが良いのはわかった。正直ゲーム内容の面白さの方はどうよ?

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スカイリムやfalloutのスタッフだから、つまらないわけ無いやん
3.名無し
確かにファストトラベルばっかなんだが、それでもずっとやっちゃう何かがある
動画視聴だけだと絶対わからないというかつまらないと思う
4.名無し
PC組むのが趣味なんで快適な環境にしてるからfps低下やロード遅いとかは全くなくプレイに没頭してる
ニューアトランティスから火星いってついでに地球によってうろうろしてる、鉛採掘してるときに仲間がよこぎってビーム浴びてアウゥウウって叫ばれてびびった
エルデンリングもティアキンも探索がすきでウロウロしまくってたけど、このゲームは広さの際限をまったく把握出来ない
かなり面白いんだけど、ボリューム多すぎて先がまったく見えないから急いでやるといろいろ見落としそうだからまったりプレイしてるよ
5.名無し
ワイのオンボロPCでは動かんから買い替え時やな
まぁ大分先になるけどその頃にはMODも揃っとるやろ
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ8割くらいはゲーパス乞食なんだから聞くよりやってみればいいじゃんw自分で
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金払って先行プレイして文句言って返金とか馬鹿丸出しなムーブだな…
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なるほどね…大体の予想がついてしまったわ…自分には向かない感じだわ。浅く広くお使いって感じだな自由なようでそんなに自由では無いような感じだな
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラも大して良くないんだよなぁ...
10.名無し
購入者レビュー解禁まで待てばいいだろw
11.名無し
星間移動何度もしてるはずだが、一度も宇宙船でワープしてるシーンを見たことがない
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
UIが不親切だったり地表マップまでのアクセスが悪かったり不満はあるが自分は面白いゲームだと思う
ただ基本的に都市のない惑星に行ってもちょっとした建物や洞窟はあれどそれ以外には何もない
一応建物には人がいる事もありランダムクエストが受けられる事もある
ただ現状そう言った惑星探索でうまみが無いのでノーマンみたいに遺物探しとかしたりランダムで襲撃イベントとかあると探索も楽しくなると思う
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ベセスダゲーム全てやってると目新しさや独自性が一切ない
今のところ40点兎に角移動のテンボが悪いのと惑星マップがクソ
宇宙サイズでスカスカ
14.名無し
でもPSプラットフォームで出ないので100点ですwwwww
15.名無し
ベセスダは初めて遊ぶので慣れてないだけかもしれんが、UIやシステム周りで遊びづらいのは困ってる
ただ色んなところで物凄く生活感を感じるのは凄いなと思った
これは敵を倒してどうこうとか金を稼いでとかが楽しいゲームじゃないな、生活を楽しむゲームだわ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
個人的にはストーリーの分肢を薄めて探索などの要素をとにかく膨大にしたマスエフェって感じ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレステに出ないから必死にエアプでクソゲーって事にしたがってる奴がいる事は分かる
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ここまで全員エアプ
19.名無し
>>7
ほんとにやってればね…w
20.名無し
>>8
やってもないのにそんな感じか
ゲーマーではないなお前
21.名無し
modはマジでヤバいな
今のスカイリム凄い事になってる
これもPC版は今後進化していくだろう
22.名無し
UI周りのMOD出てから買うかな、それまではシーオブスターズとバテンカイトスやるわ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
俺はゲーパスでやるからまだ出来んわ
配信者の動画見て思うのは、ぶーちゃんが嫌いなタイプのソフトなのに、なんでこれを持ち上げてるんだろうな?とは思うが
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
そうだな、さよなら
25.名無し
>>XBOX民
日本にそんな奴いるのかよ?w
見るからに駄作だろ
企画の狙いどおりに作れなくて中途半端のまま発売したって感じだわな。映像技術だけで能力が足りてないって事やろ
26.名無し
書き込み数が少なく箱ステマの賛美しか書かれてないっていう、いつもの箱ステマじゃねえかw
マジで、うぜえだけのアホどもだ。マイクロソフトはステマしかやらねえ独占企業でうざすぎる。ゲーム業界から出て行けよ
27.名無し
>XBOX民とSteam民の正直な意見を聞かせてくれ
何目線なんだコイツ?
遊べないんだから聞いても仕方ないだろ。
28.名無し
ゴキちゃんの嫉妬がすごい
29.名無し
正直なところFO4より劣化してる
30.名無し
日本はPC持ってるやつ少ないはずなのにやたら評価してるやつ多いけど、どうせ未プレイだろ
ほんと当てにならんな
Sea of Starsも絶賛してるからつなぎでやろうとしたけど、つまらなくて寝落ちしたわ
31.名無し
まあそのうち
「UI便利配置」「綺麗さを失わずにグラ軽量化」「インストールサイズ圧縮」MODは出るだろうから
それが揃ってサクサク色んな事できるようになってからが本番だな
いつものベセスダゲーだ
32.名無し
周回要素あるくせに周回すると何時間もかけて集めたレジェ武器・レア服や飛行船のコレクター要素
数十時間かけて作った船と拠点 全消去
そのかわり周回するとパワー(魔法みたいなの)が強化 なお10周でMAXなよう
つまりやり込むんなら11周目から
33.名無し
>>25
アレ16の悪口はやめろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FO好きなら90点
宇宙好きなら70点
ゲームとして見たら50点
2023年09月04日 02:42 ▽このコメントに返信