Switch Online、Switch Online Plusのレトロゲー遊び放題は過小評価

2.名無し
トロフィーがあれば再プレイも楽しいが・・・
せめてクリアー履歴の☆マークくらいサムネイルの横につけてくれればいいのに
トロフィーってゲームをプレイしている時間の価値を何倍にもしてくれるのに、ほんとケチくせーよ任天堂は
他機種マルチにしたって任天堂機だけないんだぜ、要素が少ないことは恥だよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSplus、今日から年会費値上げおめでとう🎉
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
配信タイトルが少なくて仲間達とレトロゲーム遊ぶ時は結局実機を出してもっと色んなソフトで遊んでる現状だし
VC引継ぎとの併用ならSwitch上でもレトロゲームをプレイする機会がもっと多かったとは思うけど、あまりこれには恩恵を感じにくい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch Onlineはアマプラ並みにお得なプランだし評価されていいと思うけどPlusはねぇ どう森かマリカやるんでなければ配信ソフトだけなら過小評価どころか現状の評価が妥当だよ
6.名無し
PSplusのフリープレイ獲得したトロフィーはサブスク脱退後も残る、思い出を残せるけど
スイッチオンライン、マリカー、スマブラ、スプラも飽きたから脱退したら何も残らない、酷いサービスだよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自分の周囲ではレトロゲームの話題で盛り上がる時って
アーケード作やPCエンジンとか、64と同時期のPSやサターンとか
様々なハードの話題が飛び交う中で語り合う事も多いから
当然ほぼ任天堂機に限定される(一応メガドラミニ収録タイトルもあるけど)レトロ配信は
同時期のゲームが遊べない不足感が際立って、いまいち盛り上がりにくい部分も感じてしまう
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかもっとどんどん出して欲しいけど明らかに遅すぎる
9.名無し
ソフト単体の販売をしないでオンラインに入り続けないとレトロゲーを遊ばせないのが実に極悪企業
そんな卑劣なサブスクは他にない
10.名無し
>>2
>トロフィーってゲームをプレイしている時間の価値を何倍にもしてくれるのに、
お前にとっては、ゲームプレイの楽しさはトロフィーの数分の一の価値しかないわけか
ゲーム好きなわけじゃないんだな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
配信してるのはレトロタイトルだから別に急いでプレイしないと話題の旬を逃すとかでも無いし
加入期限とかに追われずマイペースにプレイしたいというのはある
サブスク配信されるゲームも任天堂の匙加減次第で
加入期限の終わり際に遊びたいゲームが来てもサービスそのものに入り直す必要あるから
せめてバーチャルコンソール購入ゲーや買い切りで遊べる選択肢もあるなら良かった
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
スレ主がサードディスしだした辺りで
ゲームを語るスレでは無いと思ってる
13.名無し
昔のゲームがリマスターやリメイクされたやつならともかくそのまんまやれるだけ
オープニングみるぐらいしかやることないわ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オンラインプレイのおまけにくっついてくるものって認識だからそれ目当てに入る人いるんだと軽く驚き
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
まあでもCMOS問題で後々ゲーム自体が起動しなくなるとかの問題が出るくらいなら
トロフィーなんかより、肝心の『ゲーム』主体で展開してほしいとは思う
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switchオンラインは安くて評価に値するけどレトロゲーのラインナップに関しては不満だらけやわ
権利関係難しいのが大半なんだろうけどもっとあるやろ!他にあるやろ!って言いたくなる面子
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
少ないねん
数が
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchオンラインはいいけど、プラスは駄目だな
もう腹立たしい程だめ
19.名無し
トロフィーのためにゲームやる人って自分でゲーム内の目標も決められなさそう
20.名無し
指示待ち人間なだけだろ。まぁ最近おおいとかって言われる他人に面白いものとか聞かないと自分で選べもしない奴等だろうけど
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
これ他社製品はまだしも任天堂ソフトはもう少し充実させて欲しいわファアーエムブレム外伝やった事なかったからやろうと思ったけど無かったし
ふぁみんこむかしばなしもタイムツイストも無いから出して欲しいわ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レトロゲームはトロフィー機能でもあればモチベ上がるが遊ぶだけなら5分も遊べば二度目は無い
2023年09月04日 06:41 ▽このコメントに返信