再来年も出るだろうな
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/27(日) 08:47:57.35 ID:h80FV0JF0
PS5「休ませないぞ」
?
互換ってわかる?
いや、さすがにそれは考えられないか
任天堂の場合は良い意味でも悪い意味でもそうはならんよ
仮に次世代機が失敗したとしたら任天堂だけが次世代機専用ソフトを出し続け
サードはswitchにも次世代機にも一切ソフトを出さなくなるだけだ
Wiiはそうなった?
PS2ソフトはPSPに逃げたが
PS4ソフトの行き先は(ry
もちろんその大半がサードタイトル
まさかインディー数に入れてる?
もちろん
国内で数百万本、世界で数千万本売れる作品が出ているのに
だから俺はインディーを新興サードと呼ぶことにしている
新興サードはSwitchを語る上で欠かせない存在だ
ゴミステなんかインディーメーカーから嫌われてろくにゲーム出ないのに、
3年目で国内400万売れてるのに、ハーフの1本すらないってどういうこと?
インディージョ外耳ョガイするのは勝手だけど
数字上だと全く独占ゲームが売れてる気配がない
俺どっちもDLで買ったけど稀有な存在なんかね
地球防衛軍より売れてないんかねぇ
PSでは売れてる方だろ...
DS並みにキッズから大人に普及してるハードと比べちゃいかん
土俵が違う
そうなるとPC版は絶対同時発売しないと売り上げキツイわな
ドリームキャストの方が長くない?
今年もまだ新作出るし
失礼した
もうPCみたいに互換のある同じアーキテクチャの高性能機出していくしかない
マイクロソフトですら未だにそれに気付いてないっぽいのがアレだが
本体2万円の時に買ったがソフトが毎回セールしてて安いし
おまけにホライゾンとサブノーティカをただで貰えたし
特に後者の方はとても良い出来だった
読者コメント
2.名無し
PS4がx86じゃなくARM系を採用していたなら
今頃、携帯型PS4で寝っ転がってAAAタイトルを遊べていたのに
3.名無し
原神もPS4でやってる人の方がPS5に比べて圧倒的に多いもんな
PS5の競合ってPS4なのでは
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
息子が不甲斐ないから引退できないのか
まるでこどおじゴキブリの親みたい
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
すごいことやん
なんで悲報なんて?
6.名無し
だがソフトは買わぬ!!
無限地獄である 煉獄である
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
3DSも10年ぐらい現役だったから平気平気
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つまりPS5は要らなかったと?
9.名無し
アレの使者「いいからPS5買えっての!」 PC版出すけど
10.名無し
でかいダサいソフトない
小さいシンプルソフトある 鼻差でPS4に軍配
11.名無し
ジムライアンのあほー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
代わりにPSVR2が秒で死にましたチーン
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4proでアーマードコア6やってるけど、ファンの音がすごいよ…
ジェット戦闘機がマッハで飛んでるぐらいの音だよ…
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSポータル「…」
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんどSwitchと被ってるだろアホ!
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
グラガーとは何だったのか
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
次世代性能全否定だからだよ
18.名無し
PS5は具がなくて高いやきそ・・・
19.名無し
いや、海外のタイトルはもうほとんどPS4切ってるやろ
20.名無し
PS5の海外ソフトもソフト売れん過ぎてローカライズ予算が組めなくなってそう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
残された貧乏人自慢始めてどうした?
22.名無し
PSはオワコンだよ
23.名無し
>>21
金突っ込めるならPC一択
24.名無し
PS4のほうが〇×こじらせてないからかな
知らんけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSプラス高いから、もうやらないけどね
26.名無し
独占のあれがこけてもうサードのほかの独占もなさそう
金出した意味ねー 金どぶぅ
27.名無し
そもそもPS4レベルで十分てことをPSユーザーですら思ってる人が多いって事だろ
28.名無し
PS4の中古がいい値段になってきたから買いかもね
29.名無し
>>27
そりゃそうだろ
ソフトが売れてないことを指摘したら、基本無料やカタログやってると言い張るんだから、新機種や性能いらないと言い張ってるのと同じ。
30.名無し
SIEの利益が最適になる方法はPS4pro2で完全互換なものをPS5として出すことだったと思う
省スペース化も含めてな
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
どこがすごいんだよ
じゃあネオジオはすごいのか?って話だ
まあネオジオは新型ないからまだマシなんだけどPS4は上位互換のはずのPS5に価値がないと言ってるようなものだからな
32.名無し
>>19
PS4どころかPS5も切られそうだけどな
イギリスも初動売上だけはPSが勝つけど毎回STEAMに捲られてる
33.名無し
問題なのはPS4ソフトが売れなくなってきてPS5ソフトも売れてない所
去年まではPS5ソフトの爆死をPS4が補っていたんだけどね・・・(なんとかリングもPS4の方が売れてたし)
プレステにゲーム出してる会社が無能なだけだけど
34.名無し
正直PS4と5の差がわからん
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
残念でした
PCだよ貧乏人
36.名無し
ゴキの大好きなソフト売り上げのコピペを支えてるのがPS4だからな
37.名無し
PSのデジタル市場
23年度PSソフトウェア売上高4062億円
これな、PS5ソフトじゃなくてPSソフトって書いてあるのがポイントよ
未だに世代交代が出来てないからPS4を切るに切れない現実が見えてくる
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
PS4でいいじゃんって思われるのが一番驚異だよね
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
フレームレートとロード時間
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5がps4より売れるようになったんじゃなくて、ps4が売れなくなったんじゃね?
41.名無し
ジムライアンは社長就任時にも公言してたからな
PS5が発売しても、少なくとも5年間はPS4を主力機種に据え置いてやっていくってw
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
デザイン
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
高いしデカいから日本人にマッチしてない
PS4ではそれがクリア出来てたのに
44.名無し
>>39
大きさと重さもスケールアップしてるぞ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファルコムはPC出身だから PCにまた戻るやろ てか、もっとPC版出してくれ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
PS5でしか表現できない基本無料やってるならまだ分かるけどそうじゃないしな
47.名無し
>>45
あれ、PC業界追い出されたんじゃなかったっけ
商法が汚くて反感買いまくったとかで
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5で互換しても○×がゲームによって滅茶苦茶になるのがな
安定して遊べるPS4のが
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
結局何台売れたん?PS3は10年かけて1000万台達成したらしいけど…
50.名無し
ソフト売れるの減ってるのは世代交代じゃなくて次々と壊れてるからだろ・・・?
俺のPS4PROも今年の初め壊れたしさ。
そして5年保証残ってるのにそもそもソニーがもう修理終了してるクソっぷりww
生産終了からせめて5年は修理受け付けろよ・・・・・
51.名無し
それってswitchが目指したい戦略だったのでは? 10年は現役でいく発言
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>35
いやスレタイPS4だから
53.名無し
スーファミから64とかは明確に違うものだけどPS4からPS5って性能がアップした程度だからなあ
54.名無し
いつまでもユーザー移行出来ない不出来のPS5のために、PS4が今でも現役でソフトを出し続けなければいけない
これってまさにゲームハード版「8050問題」だな
因みに「8050問題」とは、80代の親が働いたり年金でもって、働かない50代の子供の生活を支えているという社会問題
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
x86系だから携帯型を出せないなんてのは出さない言い訳でしか無い
x86系のAMD Ryzen 5 5560U搭載、AYANEO AIRがスタンダードSwitchと同じ398g
まあSteam Deckと同じ7nmプロセス15W級で、CPU性能に振った構成だから、GPU性能に関しちゃSteam Deckの4割〜5割くらいだが
56.名無し
> PS5自体は悪くないんですよ。
良くもないけどな
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchとPS4で十分って人はまだまだ多いと思う
そりゃ5でプレイする方が(×決定に慣れさえすれば)ずっと快適なのは間違いないけど
そのために大金払って4から買い替えるとなると、ね…
58.名無し
たぶんPS5発売直後ぐらいに企画上がったものが今出てるんやろ
んでしばらく転売最盛期の時の企画が出てくる
たぶん収束するのは3年後ぐらい
59.名無し
PS5でPS4のソフトができるから別に出る分には問題ないやろ
60.名無し
つか5と4の違い何?
ディスクやグラの読み込みの速さだけ?
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>60
ほ、本体のサイズ…
62.名無し
ps5が先に販売終了もあり得る
63.名無し
アーク システム ワークス
粗悪 シタウケ とーさく
64.名無し
コアゲーマーじゃないけど、2019年あたりをピークに興味あるソフトのラインナップが減ってきて
あんまりソフトが売れなくなって売り上げは落ちてきたと思うけど、
ハードの性能自体はそう不満らしい不満が無かったな。
結局PS5出る以前からアーマードコア6などのような興味そそられるソフトが出ないのが問題だったからなぁ。
65.名無し
5向けのソフト出しても採算取れないから4で限界だよ少なくとも国内向けは
Switch後継機が出た段階でそっちにみんなシフトするんじゃない
現行で海外に完全に追いてかれると思ってたら海外も現行機向けのタイトルあんまり話題にもならないし、今はちょっと古いタイトルになっても第一線で人気あるからね
発売段階で未完成ソフトが増えたのも原因ありそう
66.名無し
余りにも後継機が情けなさすぎてなぁ
出しても売れんから仕方なくPS4で出してる
67.名無し
>>66
仕方なくではないやろ
メーカーとしては少しでも売れる媒体で出したいだけ
仮にファミコン代替機向けでゲーム出すのが一番売れるならそれ用に開発するしPS5の数万倍の性能を持つゲーム機があったとしても売れないなら出さない
68.名無し
PS5 売れなきゃ意味ないでしょwww
69.名無し
PS5が売れてないと主張し、PS4のソフトが発売されていると主張し、実際の数字は全く出さず
PS5は失敗だと思うから失敗だと連呼し続ける
これが駄サイクルってやつか
まああと数年もすればつじつまが合わなくなってさらなるみっともない恥知らずな妄言を唱えるようになるんだろうな
70.名無し
PS5が今から盛り返すには、性能が良くなって、故障がなくて、値段が1万円安くなって、サイズが小さくなれば何とかなる。
それができないなら諦めたほうがいい。
71.名無し
PS4PRO現役だけど何ならこのままPS6まで耐え抜きそう
72.名無し
むしろPS4PRO現役の人にPS5オススメしたい
モッサリしてたゲームがヌルヌルのキビキビになるぞ
73.名無し
PS4とSwitch持ってるけど本体の方はもうこれで充分と思ってるから、まだ出続けるのは大変助かる
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS4壊れたらでいいかなと思ってる
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps5のブースト期間も終わったからな
2023年09月04日 08:22 ▽このコメントに返信