パソコンでゲームが当たり前じゃないし
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/03(日) 15:57:59.165 ID:MDLqZDg/0
元々やってた奴がウッキウキで買ったんでしょ
新規とかfate知らないと分からないんじゃない?
fateと違う世界観だが
まあ脚本家が同じだしきのこ特有の文章が受け入れられないと無理だろうな
あとリメイク版はZ指定だから直接的なグロ描写あるし
ソシャゲだろ
ノベルゲームが殆どって本気で言ってるのか?
大抵のスマホゲームはノベルゲームパートあるけど
ただし見てるとは限らない
ああいうシナリオパートみたいなのほとんどのユーザーが読み飛ばすって言ってたな・・・
可哀想だが事実っぽい
ウマ娘やってるけどシナリオ1つも読んでないわ俺
それストーリー分かるの?
育成しかやってないしストーリー興味ないんだよ
あと有料なのもなー
一万とかふざけんなって感じだろ今
あれ面白そうだし買ってみようかな
全盛期みたいなのはほぼ不可能だと思う
商業だけどかまいたちの夜はシルエットじゃなくして終わったみたいだし
インディー、同人で細々とは生き残るんじゃね
ゲーマーも殆どがストーリーなんてスキップする人ばかり
ノベルゲーム復活させたいなら頭悪い奴らを排除しないと無理だ
消滅はないだろうな
ノベルゲームで声なしは確かにキツイ
俺的にはかまいたちの夜とか街みたいなのを指すと思ってたんだが
3Dモデルでやるノベルパートってどうなのよと思ったけど
絵 路ゲ出身のシナリオライターとかいるんだろうか
ラノベは冴えカノとか有名だけど
デイリーこなすのに1日3時間近くかかるゲームを生き残らせるだけの
インディーズ価格なら好きな人は買う
読者コメント
2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ぶっちゃけ、他ジャンルと並んで5000〜8000位で売れたような時代はもう戻ってこないと思うが
ボリューム少なめで価格を抑えるかシミュレーションなりストラテジーと組み合わせて一つのゲームにするか色々可能性はあると思う
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいタイトルがコンシューマーしか出ないのが悪い
ジャッジメント7やりたいよ
4.名無し
ソーサリーシリーズは大傑作だわな
5.名無し
レイジングループは良かったぞ
ああいうの出せばいい
6.名無し
少人数で人件費制作費抑えられるし、1~2年でできそうだし
パラノマサイトみたいなのはスクエニとしても意外と儲かるじゃん!って気付いてそう・・・
ただし売れるかどうかはシナリオによるけど、体験版の時点でシナリオ良ければ、レイジングループみたいにヒットしそう
ただし・・・シナリオによる!!(大事なので2度)
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パラノマサイトクッソ面白かったやん
もう古いけどグノーシアとかも
インディーズクラスならいっぱいあるやろ
8.名無し
>>6
金の無い中小メーカーでもプチヒット狙える良いジャンルなんだよな
ただしシナリオによるよね
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
インディーじゃ普通に出てるし
パソコンでゲームはむしろ当たり前になってきてるやろ…
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フルプライスの奴は難しくなってるかもしれんな
実写ノベルゲームはコストかかるからなぁ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
読ませるシナリオ書けるライターがなかなかいない
厨二病みたいにやたら漢字使いたがるくせに内容は支離滅裂で頭悪いやつとか
平易で読みやすいというよりただスッカスカでキャラのセリフも薄っぺらい論外のやつとか
なろう界隈じゃ主人公がチート能力に目覚めて俺つええしてりゃ文章や構成がクソでもPV稼げば人気になれるらしいが、高い金払って読んでいただく商業ゲームでは通用しねーのよ…
まあそういう意味でもノベル系ゲームは時代錯誤だわな
12.名無し
感情をもったAIの犯人とのやり取りとか
AIに関してはこのジャンルこそ新しいこと出来そうな気がするんだけど
13.名無し
1ですらやってないのが答えだろ
14.名無し
逆転とかダンガンロンパみたいなのは良いな
アレはノベルゲーじゃないのか?
15.名無し
読むのキライな奴がそもそも近寄らないある意味ニッチなところあるからなあ
16.名無し
>>15
文字のないサウンドノベルってのがあったよ
眠くなるのが難点だったけどw
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほとんどの人がわからないであろうこと言うけど、チームクレイズ再結成キボンヌ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
懐古ジジイは今だにノベルゲーにしがみついてんのか
もう時代に取り残されたジャンルに復活もクソもないわ
19.名無し
>>12
チャットGPTみたいなAIが自動生成したカオスなノベルゲーやれる時代は遠くなさそう
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
表現力が上がった今やりたいやないやろ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
内容と価格次第だろ。
エ◯ゲーとかもフルプライスの物は売れなくなり、3000円とかの低価格がそれなりに売れてるとか聞く。
内容と価格が見合って無いものが淘汰されているだけ。
そもそも余程の物意外は何度も繰り返して遊ぶ事なぞ無いのだし、割り切って低価格にした方が良いと思う。
アイデアを詰め込み過ぎて、ゲーム全体のバランスを崩しているんだよ。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
リアルサウンドね
坂元裕二脚本で恋愛ミステリーの良作で好きだったんだけどな
ホラー版楽しみにしてたんだが飯野ケンジ亡くなってしもたからな
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サウンドノベルとヴィジュアルノベルは一応別モンやで
24.名無し
ノベルゲーというかADVだが今年はパラノマサイトとレインコードがあったから当たり年だったわ
パラノマは低予算ながらクオリティが高かったのが素晴らしかった
予算があればいいものができるわけじゃないって今のスクエニを見てると本当に実感するわ
逆転裁判も1の頃は低予算少人数チームだったしなあ
25.名無し
>>20
レイジングループとか村に閉じ込められるみたいなのは
ぶっちゃけどんな高性能なグラフィックより
一枚絵と文章だけの想像力の方がコワさが格上に感じる
なんでもかんでもグラで見せるんじゃなく
3Dダンジョン系とかでもそうだけど、制限をもうける事で逆におもしろくなる事ってあるんだよなあ・・・
26.名無し
>>22
あ、そうなんだw 忘れてたわ
27.名無し
まあ文字≒シナリオを読み進めることそれ自体がゲーム性の中核じゃなくあくまでゲームを進めるための手段なタイプならまだまだいくらでもやりようあるとは思うよ、それこそ人狼系とか推理系とか
でもゲーム性そのものがただシナリオと分岐を進めて埋めていくだけの紙芝居タイプのものは、それこそデトロイトクラスのものか、逆に低コストでシナリオの品質一本勝負するかの二極化するしかないとも思う
28.名無し
>>25
Wizardryとかが正にそれだな
パーティーキャラとか見えないからこそ100%想像力でおぎなってて面白かったのかも
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セール中だったから十三機兵買ったけどこれすげーわ
完全なノベルゲーかと言われたらちょっと違うが
30.名無し
13機兵が爆売れしたからまだオワコンではない
31.名無し
アニプレが参戦してるしコスト抑えて開発できるメリットあるからアニメ化とかまで見据えてならワンチャンあるんじゃないかな
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
月姫とかあーいうのは1ミリも興味わかない
ミステリー要素強めなのが好きだわ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今どき紙芝居ゲームって変わり者しかやらん
エロokのdlsiteで細々と生きるしかない
34.名無し
無理だろうねー
そもそもノベルゲームが盛り上がったのってシュタゲが最後だろ
それに今だとこの手アニメ絵を好むオタクをターゲットにした市場が完全にガチャビジネスに食われてるからな
35.名無し
>>34
ほんそれ
シナリオが話題になるゲームってアニメ絵だとFGOとかだしな
後はヘブバンくらいか?
フォトリアルだとそもそもシナリオは話題にもならない
36.名無し
>>35
俺もそう思うわ
国内だとFGOやヘブバン後はウマ娘
海外だと原神やアークナイツやブルアカ
今のヲタクの話題の中心は全部ガチャビジネスが中心でありシナリオが評価されてるのも全部それ
パッケージビジネスだとシナリオ重視したゲームではゼノ3やFEエンゲージなど出てるが盛り上がりは全然だねー
そもそも今のヲタクはパッケージビジネスのゲームを買わない
37.
このコメントは削除されました。
38.名無し
>>30
あの手のゲームを好む層はヘブバンの方が盛り上がっているけどな
39.
このコメントは削除されました。
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古のゲームならムーンライトシンドローム、アプリなら歪みの国のアリスすこ
沙耶の歌は期待値もお値段も高かったから残念だった
41.名無し
>>14
探索パートあるしアドベンチャーやね
ノベルゲーもAVGの一種らしいけど
42.名無し
確かにFGOやヘブバンなどは昔のノベルゲーで成功した人がシナリオ担当してるしな。で、その人達が作ったガチャビジネスのゲームはシナリオも評価されてる
パッケージビジネスに拘る限りは成功しない
シナリオが評価されるゲームを作りたいなら今の日本市場ではガチャビジネスでしか無理
最近のゲームだとヘブバンがいい例えだな
ベストゲーム2022受賞を含む4つの賞を獲得
ノベルゲームではないが、それに近いゲーム性を持つゲームが売れてユーザーからも評価され、実際に賞も取っている
43.名無し
タカヒロをアトリエが拾った辺り、ノベルにガチャとオート放置ゲーがくっついた形で生き残るだろ
アトリエが死んだってだけの話かも知れんが
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドキドキ文芸部は無料で配布して話題を集めてから有料版を発売したし、やり方次第やろ。月姫は売れたしな
スマホがこれだけ普及してるし
スマホのアプリでまず無料体験版を配布して
話題を集めてから有料版を発売したら。
序盤の第一話だけ無料で続きが見たい人は課金するとか。
過去の名作を古臭いグラフィックのまま移植じゃなくて令和風にリメイクしたら。
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やるドラシリーズは媒体がCD ROMの当時よりは今の技術で作り直した方がええもんが出来るとは思う
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンシューマーだと2000年代のパソコンから移植の紙芝居ゲームよりは90年代のコマンド選択式アドベンチャーゲームの方がゲーム性は高い
プレイヤーは刑事または探偵になって各地を駆けずり回って事件を解決するゲームシステムは推理ものにはマッチしてると思う
47.名無し
>商業はもう無理
>インディー、同人で細々とは生き残るんじゃね
インディを何だと思っているんだろうな?
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchでもたくさん出てるしむしろ好調なジャンルじゃね
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホはこういうゲームをやる向けになったらいいんだけど実際はガチャガチャアンドスタミナ課金
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
据え置きとソシャゲ比べてどうすんねん
しかも大して似てないしお前両方やってないだろ
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この前はseven days to dyeしたけどいつのかは知らん
あとはグノーシア?
1.名無し
典型的な回顧爺の嘆き
2023年09月05日 09:12 ▽このコメントに返信