1: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:12:35.00 ID:6VDcqdvya
あれなに

「5時間ぶっ通しでゲームした」←こういう奴


2: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:12:50.07 ID:OQCSTfo70
あれ僕

3: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:13:08.53 ID:5tNSaSK+0
兄貴とかの影響やろ

4: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:13:17.06 ID:6VDcqdvya
流行りのコンテンツになんで乗らんなのかね

5: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:13:44.57 ID:67AHARA00
新しさ=価値ではないからな

557: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 03:01:15.43 ID:pv0c3tn3M
>>5
これ




6: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:14:36.70 ID:PrQKH86G0
そういう人間の方が自分の好みに忠実に感じるけどな
自分の好みなジャンルを追究すると原点にたどり着くんだよ

8: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:15:08.86 ID:P2IeKxdq0
だってスーファミのゲームのが面白いもん

9: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:18:01.47 ID:rCHd5Xhe0
流行ってるもの→せいぜいこの1、2年の間で選ばれたもの
古いもの→軽く50年以上の間に厳選されたもの

どっちにより面白いものがあるかって考えるまでもなくね

10: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:19:02.25 ID:EstkyJPg0
高齢オタクの輪に入りたがってる子供や
ぶっちゃけそれが今ある作品に浸るという経験に勝ることはないけどな

27: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:31:26.56 ID:rCHd5Xhe0
>>10
このレスがある意味象徴してると思うわ
その作品が面白いかどうかよりも周りの目を気になって仕方がない、
コミュニティに取り入る事が目的になっていて周りも皆そうだと
思ってる子鹿みたいなキョロ弱男
自分への自信のなさの裏返しやろ

11: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:19:25.17 ID:Hw6fdBGb0
ものによるやろ
セーラームーンとかだったら今一周まわって可愛いみたいなところあるやん

14: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:21:22.55 ID:5hV9Ac8Y0
>>11
まこちゃんホンマ可愛い
高校の頃同じように好いとった奴おったわ

12: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:19:59.55 ID:u+5odbhX0
レトロ趣味やろ

13: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:20:47.34 ID:9Hk8b7b2d
ずっと仮面ライダーとか遊戯王みたいな小学生が通り抜ける
コンテンツに固執し続けてる人は見かける

15: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:21:36.92 ID:33mSgSQxa
タッチとかめぞん一刻とか今読んでもおもしろい

17: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:22:15.31 ID:4HWyxSVId
古いゲームって安いやん?
学生時代やりまくるよね?

19: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:23:42.14 ID:hQL+F1m30
親の影響でエヴァとか見てたから昔のセル画アニメのほうが好きだわ

20: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:25:01.78 ID:id/KIHS/0
当時の世相とかファッションとか言葉とか
時代を感じて面白い
今描かれる時代ものは
どうしても現代の世相を反映していてダメだ
言葉使いひとつにしても
明治大正のひとが「バレバレ」とか言ってたり

21: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:26:42.28 ID:d9MDqp8p0
いわば今の作品の引用元やオリジナルやし

23: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:27:22.58 ID:5Gr2Ekcf0
指も動かないくらい幼い頃ゲームする親や親戚や友達に出会う機会が
あるにも関わらず見せてもらえるのにやらせてもらえずやっても
うまく操作できず、買ってもらえず育つとそうなる。
当時できなかったことをやりたい。
でももう大人になって心が冷めてるから新しいゲームなんてやっても楽しくない。
だからまだ世界が輝いて見えた頃のゲームを遊ぶ。

29: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:32:49.16 ID:EstkyJPg0
>>23
すげーわかる
昔出来なかった手に入れられなかった物を欲しがると懐古主義者に陥りやすいんやな

24: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:27:35.33 ID:RXROx17i0
今の流行りに乗っかるだけよりオタクの本質を持ってる有望な奴やね

28: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:32:28.42 ID:gxjd02W70
レトロゲー好き

30: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:34:03.35 ID:7u1ouVjE0
アニメと漫画は古くてもいいけどゲームは最新に限るわ

33: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:36:48.63 ID:uNKQhP7oa
>>30
幻水とか今やっても面白いけどなぁ

90: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 01:06:06.46 ID:vHqIp6rN0
>>33
ロード時間とかUIに耐えられるかどうかやな

32: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:35:21.28 ID:RZUODLCe0
新しいアニメは女の声が気持ち悪くて苦手やな
そもそもアニメ自体そんな見んが

34: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:36:52.63 ID:B7OaCSqF0
タッチとか20年前に読んでも古かったな。でも面白かったわ

35: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:37:00.45 ID:xnNjaJ/t0
FCやGBのゲームはレトロすぎて今じゃもう無理やけど
SFCやGBAは割と面白いの多いわ

43: それでも動く名無し 2023/07/29(土) 00:40:48.56 ID:5Gr2Ekcf0
>>35
それな。Sfcは今でも十分楽しめる。スーパードンキーコングシリーズ、
ボンバーマン、マリオワールド、ffシリーズ、魔界村 名作揃い


https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690557155/

自分です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら