1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:27:31.19 ID:QacoHaRO0
 
ゲームエイジ総研は、Steamの年間市場規模を公開しました。

PCゲームの配信プラットフォームとしてお馴染みのSteam。
同社がアジア、北米、ヨーロッパ地域の14か国に在住し、
週3日以上PCでゲームをすることがある、
主要PCゲームのうちいずれかのタイトルをプレイしたことがある
15~49歳の男女を対象に、2022年2月15日から3月3日の調査期間に
調べたところによると、年間市場規模は日本では約440億円で、
約450億円のカナダとほぼ同等の規模となっています。
トップは中国の約1兆3,272億円で、アメリカはそれに次いで約4,232億円です。

他の国ではインドネシアが約602億円、ドイツが約564億円、
イギリスが約562億円、インドが約498億円、韓国が約391億円となっています。
----

PS5よりゲーミングPC!XBOX!とか言ってる奴はどこいったんだよ
やっぱ日本人オン人口の多さはPS5!

なんでsteamってオンライン費用無料なの?


4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:34:21.13 ID:qVRFcasd0
>>1
箱の国内市場440億↑なのか

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:52:07.68 ID:UPF2dl0Y0
>>1
>ゲームエイジ総研

まずここかなり信憑性低いんじゃ?
いつだったかのソシャゲ市場データもめちゃくちゃだった記憶が

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:00:56.51 ID:hJvRDt4C0
>>1
誤情報だったんじゃないか?

ガメスパのリンクからも消えてるし、ソース元のゲームエイジからもデータ消えてるよ

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/39514


22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:03:58.99 ID:iHPtSH6u0
>>1
1年以上前のカビが生えた記事でスレ立てとかワロタ

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:29:12.37 ID:FI7TAVPr0
そりゃそうだ
日本でデスクトップやゲーミングノートなんて皆無に近いからな
全員オンボードノートやスマホしか使ってない

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:33:33.41 ID:wCoKfAdl0
中国人よ
もっとコンシューマー機に金をおとせ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:35:37.45 ID:zdbwMckk0
どちらかの計算が間違っている気がするが、どうだろう、7万人で
450億使うと、平均6.4万円だぞ、ちょっと平均にしては多くね

日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、
日本でも浸透してきている
2919万人のうち68万人ほどが日本語ユーザーとなる計算(2022-04-14)
70万人が450億

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220414-198993/#:~:text=%E4%BB%8A%E5%B9%B41%E6%9C%88%E3%81%AB%E3%81%AF,%E5%A4%9A%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%84%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:35:38.11 ID:O0eeEvfv0
オンラインの話なら最近はアジアひとまとめだから
どのプラットフォームも中華最大
当然PC人口が最も多い
ジャップなんぞアジア地域ですらおまけでしかない

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:36:29.52 ID:v7HYNR+X0
箱の規模が載ってないから箱以下かは知らんがサードの需要は
PS→Steamに流出してるとばかり思ってたのに実際は何処のプラットホームでも
相手にされてないジリ貧現象になってるの?

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:40:51.82 ID:5un5w64wM
カプコンの主要取引先はValveと任天堂だけだから
和ゲーはSteamで儲かってるんだろう
PS5ユーザーってソフトかう奴いるの?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:47:41.13 ID:8UYDn4gU0
>>8
お前があほなのは
ソニーはパッケージの東京本社とダウンロードの北米本社で
2社に取引先が別れることに気づいてないこと

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:49:11.00 ID:keY5PVe+0
>>10
じゃあ両方儲かってないの?

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:52:48.40 ID:8UYDn4gU0
>>11
カプコンのPS比率は当然一番だが
それぞれ12%ずつ合わせて24%でも
この表にはのらないのである

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:42:06.05 ID:zXEbaKIQ0
もっと新しい数字が知りたいな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:49:53.01 ID:E/AEbebA0
XBOXより少ないは無いわ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:05:35.52 ID:iHPtSH6u0
>>12
Xboxの販売台数が80万台

STEAMの増加率を加味した、STEAM日本語利用者割合が450万人

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:25:42.02 ID:DYM0kGfkr
>>25
80万台とか寝ぼけたこと言うなよ
ファミ通で40万以上でメディクリだとその半分だ
水増しすんな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/06(水) 23:52:19.43 ID:wAdy8GX8d
それが何か?
高スペックいるゲームをちゃんとやるならPCしかないよねってだけだね


21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:02:45.59 ID:k1eSp68dp
カプコンの主要取引先からジョガイステーション
ソニー調べで日本で500万のPCゲーマー
20万本で年間ランキング2位になれるPSストア
…etc


26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:07:32.29 ID:iHPtSH6u0
>>21
ソニー調べで500万人
天下のファミリーコンピューター通信(ファミ通)様で

「PCゲーマーは、日本に1600万人」
https://www.famitsu.com/news/202208/25273436.html

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:04:42.24 ID:vs17NMrL0
2月15日から3月3日の調査期間で正確な年間市場規模を調べることはできるのかね?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:05:09.86 ID:3FcpQum30
主要PCゲームって何?
テラリアとRimworldは入ってる?

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:25:12.87 ID:gnS9thne0
ファミ通調べで2022年のパッケージ市場が約1800億円
PSが1割で180億円DLが50%で考えてPS市場は合計約360億円位
日本ではSTEAMの方がPS市場より大きい

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:39:31.06 ID:Q4674sdO0
AIはこう言ってる


私は、日本でのSteam市場とPS市場の比較に関する情報をウェブ検索しました。
その結果、以下のようなデータを見つけました。

日本でのPCゲーム市場は、2022年に約1,000億円の売上を記録しました1。
そのうち、Steamが占める割合は約70%です。
つまり、Steam市場の売上は約700億円です。
日本でのコンソールゲーム市場は、2022年に約3,000億円の売上を記録しました。
そのうち、PS4とPS5が占める割合は約40%です。
つまり、PS市場の売上は約1,200億円です。
これらのデータから、日本でのSteam市場とPS市場の売上は、
およそ1.7倍の差があることがわかります。
PS市場の方がSteam市場よりも大きいと言えます。

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 00:53:27.33 ID:2xXpk1YE0
貧困国家
子供にPCすら買い与えられないような国じゃ
ビル・ゲイツもスティーブジョブズも生まれんわ


36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 04:42:31.28 ID:5yMBGJ9d0
この中国の約1兆3,272億円って、要するにVPN通して
(中国政府的には違法に)中国本土人が本家Steamで買った金額って事?


34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 01:10:23.50 ID:PE9FH9hL0
steamと中国はズブズブ
気づいてる人は気づいてるよね


38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 07:41:06.73 ID:/sXXHSQQM
日本人はDLSiteとFANZAがメインだから

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 07:42:10.74 ID:8125CMGB0
プレステはPC未満ってデータ出てたから


40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 07:56:57.94 ID:k62VVpR+0
こんなもんちゃう

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 10:10:24.91 ID:Hlr1WLZC0
>>40
こんなもんやと思う

41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 08:10:20.04 ID:MD78k2e0M
440億円のソフト市場って、箱どころかPSのパッケ市場より上じゃん
何を計算したんだ?

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 20:23:59.97 ID:G8QMQ7Tz0
やっと国内137万本のPS5の市場規模は何億?

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/07(木) 20:28:29.59 ID:9aPJ+qp0d
セール待ちが多いんだろうな


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694010451/

XBOXより少ないは流石にない  ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯



入金不要ボーナスのリストはこちら