1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:42:46.91 ID:HocwcJ4nd0909
ニートじゃあるまいし社会人にそんな時間はない
1時間でクリア、3時間で完全コンプできるゲームでいい



16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:21:04.72 ID:0sqyfbkn00909
>>1
そんなゲームだと
叩かれるだろw

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:12:32.33 ID:vJcp3rcQa0909
>>1
100円~300円で売るならそれでいいけど

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:21:48.52 ID:JP9SlNHS00909
>>1
30時間くらいがちょうどいいよな
2000円以下のDLCが10時間ってとこかな





2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:45:55.43 ID:Drvj3Vwp00909
一日一時間を100日つづけりゃいいだけ定期

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:57:58.99 ID:zgwdQlA600909
>>2
ソシャゲがピッタリですな
もう原神だけでええんちゃうか

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:47:47.06 ID:IK5NWyrQ00909
次の欲しいソフト出る前にクリアできないと半端なまま積むんだよなぁ…

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:48:33.55 ID:2PLa4ocLr0909
どうせPSユーザーは買わないものな
力入れるだけムダ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:49:19.17 ID:VnvqEb68a0909
PSは買わない動画勢しかいないから

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:52:38.62 ID:WHAhu06P00909
100時間遊べるゲームのほとんどはクリアまで100時間じゃねぇからなぁ
クオリティが確保されてるならコンテンツ多いことに文句言う意味が分からんわ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:56:28.16 ID:PW7xR7Ob00909
20時間でクリアできるゲーム9000円とかで売ってて
買いたいなんてもう誰も思わないからな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:01:16.59 ID:kbEjJvu500909
クリアは20時間でできるけど
寄り道が楽しいゲームがいい

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:02:08.10 ID:IFJIhDead0909
100時間なら丁度いい 長いゲームは攻略サイトを見ながらやる
DS版ドラクエ11 とかはミニゲームが入ってるし

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:09:24.97 ID:CSDiR4Epr0909
時間は短くても終わった後満足できるゲームがほしいな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:12:38.30 ID:Drvj3Vwp00909
同じ金額なら20時間のゲーム7本買うより、
100時間のを1本買った方が有意義じゃね?

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:16:04.46 ID:m2Wu0hmhM0909
ユーザーも長く遊べるゲーム欲しがる層いるよね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:16:20.79 ID:BGTR5M1eM0909
バンパイアサバイバーをサードが作れないわけだわ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:19:32.60 ID:QWvtd20O00909
龍が如くみたいに20時間くらいがベスト

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:25:07.98 ID:qnds7pmCa0909
あんまり短いと開発のコスパ悪いンだわ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:31:30.41 ID:ZFCoDqqx00909
ドラクエ3の世界を回って異世界まで行って30時間に比べたら
今のゲームは薄めたカルピスみたいなものだわ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 15:00:44.35 ID:oUZt0riRd0909
>>18
ドラクエ3に30時間も使ってる時点で知的障害の疑いがある
攻略見ながら5時間でサクッと終わらせるもの
神竜までやっても11時間で終わる

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:57:26.93 ID:Qbxzqd7V00909
>>20
初っ端から攻略法頼りのRPGなんて作業でしか無い。
自分の頭で考えて失敗も味わえよ。

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:37:13.54 ID:xRmPiiLo00909
1時間でクリア、別にどうぞ誰も止めんよお作りください
で、何を思ったかそれで100時間遊べるゲームの批判?
おこがましいにも程がある

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 15:30:17.90 ID:dg31Kq+W00909
3時間で終わるゲームなんてありふれてるだろ
そうでないゲームが売れてる理由を考えろ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 15:50:57.00 ID:UOtjMtG500909
好きなゲームは気がついたら時間がって感じだろ



23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:06:47.98 ID:ELd57rYS00909
230時間程度でいばられてもw

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:14:06.35 ID:vJcp3rcQa0909
7000円もするゲームを3時間で終わるなら炎上するし買いたくもない
せめて30時間はないとキツイ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:17:42.07 ID:OW7KXFqxM0909
ストーリー20時間対人無限のポケモンが理想

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:52:09.89 ID:E/UJgQ9G00909
丁度良さってゲームによって違うからな

メインだけやれば10時間20時間で終わるけど
寄り道してたら100時間200時間ってゲームが俺は良いわ

JRPGなら20時間も遊べれば良いけど出せても6000円までだな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:54:14.09 ID:az3Jjh9300909
日本一ソフトウェアはその点フルプライスで
ボリュームないゲームだらけだぞ

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 16:58:10.07 ID:ep0PsGhCM0909
おかげでゲームはコスパ良い趣味にはなったものの、
無駄に時間を失いたくないのでなおさら評判良いものを
ネットで確認してから買うようにはなった

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 17:16:10.90 ID:WHAhu06P00909
長すぎると批判されがちなUBIゲーなんかもメインのボリュームは
20時間とかそんなもんだからなぁ
それを”クリアに”100時間かかるとか嘘でネガキャンする奴多すぎるんだよ、
単調すぎて飽きるのはガチだけどな

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694234566/

ゲームによる ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

短いのでOKなものもあれば、長いからこそ面白いものもある



入金不要ボーナスのリストはこちら