1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:19:49.27 ID:gx8Z6Pbsd0909
平べったいから携帯モードで使うとき持ちにくいだけやん

Switchのジョイコン分離って廉価スリム版で削除してコストカットすべきでは

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:45:09.31 ID:JP9SlNHS00909
>>1
画期的かつ今までの決定版のようなコントローラーだった
しかしWiiにサードがあまり参入しなかったと同様、
ジョイコンを活用したゲームも少ない
だが普段のゲーム機のSwitchでWii的ギミックのゲームも遊べるというのは大きい

これ以上のギミックは要らないのでSwitch2はNew3DSのような方向性で頼む

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:21:39.37 ID:Zq7oL6C/a0909
このせいでライトで遊べないソフトがある




4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:36:00.86 ID:oBu7n1w500909
プロコンの方が要らん

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:45:17.38 ID:RjIJ0uBld0909
マリパとマリオオデッセイでしか使わなかったな

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:47:22.33 ID:fgHUB0Ts00909
ジョイコンでもいいけどグリップだけは充電しながら遊べるのを標準で付けてほしかった

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 23:10:27.31 ID:7sQ1fYGF0
>>6
そこはそう
不親切

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:48:41.36 ID:mRoh6pDC00909
欠陥品過ぎるわjoy-con
無償修理日本でもやれよ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:49:13.05 ID:JtCoEblEM0909
アクションゲームのようなリアルタイムの細かい操作が
必要無いソフトはJoy-Conセパレートで操作したほうが楽やで
コマンドRPGとかウイニングポストみたいなシミュレーションとかな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 11:53:15.34 ID:ZVPLYJXTd0909
ハイブリッドやスイッチを視覚化して大成功を生んだシンボリックだから憎いだろうな
こんなにも異質なのに実はデュアルショック相当のボタン全部積んでて
PSユーザーを難なく改宗させるものだった

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 12:00:17.45 ID:IpQDgtEva0909
プロコンのスティックにしたってゴミだから追加で
買えるのも逆に良心的に思えるな
xboxのスティックなんかドリフト起きないのに任天堂も
ソニーもなんで駄目なんだ?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 12:11:48.44 ID:87aCtONld0909
初期は物珍しさでお裾分けやって恩恵あったけど結局身内が
みんな買って結局要らなくなったな
需要があるのは間違いない

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 12:26:49.71 ID:R2BgaSVbr0909
両手フリーで遊べるのクッソ快適だから次もこのスタイルが良い

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 12:28:09.61 ID:mPdwUdpm00909
モーション操作とパッド操作を両立させる事ができるし
携帯機と据置機の切り替えも別にコントローラを買わなくて良いという
あらゆる点で最適解な案だったと思う

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 12:37:40.67 ID:KRvbZBPi00909
Wiiリモコンの完成系かと期待したがそうでもなかったな
使うソフト側の問題かもしれんが

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:32:15.45 ID:SUs3MXIv00909
>>14
やりようによってはバイオハザード4はWiiエディションを
超えるものができただろうに、謎改悪なボタン配置
そういう期待は大神絶景版が応えてくれた感じだった

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:35:48.70 ID:oWLOcN+800909
Joy-Conが役立ったのっておすそ分け以外だと
リングフィット、フィットボクシング、釣りスピリッツ、スカウォのWii版操作再現
他にあったっけ?

ホリの十字タイプ通信機能無しってのもあったな
テトリスやりやすい

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:44:33.09 ID:ugTLrYfE00909
別に平べったくない形状でも作れるし、平たいのが嫌ならラバーグリップでも付けとけ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:48:44.92 ID:Drvj3Vwp00909
ボタンの数だけで言うなら結構便利になったじゃん
移動と項目選択とカメラを別々にするならどうしても右下グリップはいる
3DSは右下にスライドパッドが無かったからボタン数少なかった

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 13:52:59.21 ID:vjZ4Zp/t00909
ジョイコン壊れやすいから日常的にゲームするならいらない
友達と遊ぶには丁度いいけど

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:25:35.60 ID:/KU+lS8m00909
>>19
ヘビーユーザーはホールセンサーのスティックに交換してる
これでドリフトは絶対に起こらない

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:24:35.52 ID:/KU+lS8m00909
スティックが半田付けされているないユニットだったのは良かった
Switch型の中華Android機も同じユニット使ってくれるから交換しやすい

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 23:01:14.37 ID:we3sZ6jma
Switchの携帯モードに似せたゲーム機が一杯出てるけど、
少なくともSwitchみたいにコントローラ部分が脱着式でないと安心して使えない
ドリフトとかうんぬん別にしてね

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 23:22:14.65 ID:hOSCQdO20
>>24
どういうことや

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/09(土) 14:54:01.24 ID:MVPBw+9ya0909
標準でコントロールが2つついてるのが重要なんだよ


https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694225989/

ジョイコンは必要です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯




入金不要ボーナスのリストはこちら