マリオ「テニスにゴルフにサッカーにパーティにとなーにか忘れてる」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
麻雀だったな、忘れてたよw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヤブ医者
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオくんの大運動会とか出せばええやん
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
古いが、激走トマランナーとマリオの組み合わせは相性よさそうな気がする。
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そういや、マリオとワリオっていうマウス使ってマリオを操作するゲームがあったことを思い出した
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
訂正
操作するのは妖精やっけ?
8.名無し
大人になってからマリオ以外やってたらむしろ変な目で見られるだろ…
この辺の感覚がもうすでにおこちゃまなんだよなあ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
別に今どき何やってても変な目で見られることないんじゃない?
switchでもスマホでも。
10.名無し
やきゅう
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシくんは働くの忘れてるけど大丈夫?
12.
このコメントは削除されました。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリソニ オリンピックじゃダメなのかな?
14.名無し
ニシくんは金持ちだから大丈夫
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時、ストライカーズよりベースボールの方が評価高かった覚えあるけど、なんでストライカーズの方が復活したんや。結局微妙ゲーだし。
ゴルフにしてもテニスにしても、当時64でやってた訳でもないから思い出補正ないのに64の方が面白いわ。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンgoに倣ってマリオgoだな
それかオープンワールドでマリオ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
急にどうした?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメフトは海外で人気だからいける!
釣りとかも欲しいな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アメフトはそもそもルールに馴染めるのか?
20.
このコメントは削除されました。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
それなりの所でそれなりに働いてればゲームソフトくらい他を切り詰めなくても買えると思うんだが…
金の掛からない趣味だし
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ゲームとか普通にやってるもんな
外に出ないからわからないんだろ
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドクターマリオってあれたまにちゃんとした医者だって思ってる人いるけど確か適当にカプセル投げてるヤブ医者って設定じゃなかったっけ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
中二病の子はガキっぽく見られたくない意識が強すぎて逆に中学2年生っぽさが強調されるのが面白いよね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
L'Arc-en-Cielとも組み合わせられるんだから何でもいけるでしょ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオって人に見られたら恥ずかしいキャラか?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ラルクのやつやって面白かったけど、マリオでやるならカートでええやんてなると思う
28.名無し
UBIソフトの"Riders Republic"を、マリオを始めとした任天堂キャラクター総出演で、ゲーム内容もスーパーファミコン版シムシティみたいに任天堂アレンジバージョンで作ったら、面白い物が出来そうな気がします。
次世代機用に企画してみては、如何でしょうか。
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
来年オリンピックだけどセガはどうすんのかね。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
サッカーの方が世界で売れるからでしょ。野球じゃ欧州で売れないし。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またマリオランドみたいな2DSTGやりたいンゴ
2023年09月11日 08:47 ▽このコメントに返信