【悲報】クロノトリガーみたいなRPGがヒットしてしまうwwwwwwwwwwww

2.名無し
何で悲報なんだよ
3.名無し
HD-2Dよりよっぽど綺麗なドット絵だな
スクエニきつそうw
4.名無し
こういうのでいいんだよRPG
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
HD2Dってアンリアルエンジンを調整して作ったツクールみたいなもんだからな。言わば手抜きして粗悪品を量産可能にしただけ。
古き良きJRPGのフォロワーで、一から良いドットの世界観を作り出す作品に対する熱意や愛ですら海外に劣るって本当に日本ゲーム会社の存在意義はどこにあるんだろうな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
光田氏って一部楽曲提供はしない宣言してなかったっけ?
宣言前に作った分なのかな
7.名無し
俺は主人公キャラに魅力がなさすぎるのと マリオRPG要素があるとはいえ コマンド戦闘はやっぱりだるいんで
速攻アンスコした 曲はクロノトリガーのほうが何倍もいいと思う 全部聞いてないけどね
8.名無し
スクエニのお株を奪われてウケる
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
テンポが悪くてやってられない
10.名無し
バトルはまぁまぁオモロイ
もうちょっと難易度あれば良かったが
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一方われらがスクエニはコマンド式は古いと言い出してユーザーからそっぽを向かれた
12.名無し
クロノトリガーに少し幻想水滸伝っぽさがあるな
ここまで丁寧な作りなのに残念なのはキャラデザインがもうひとつ
13.名無し
スクエニはほんとにもうクリエイターてかゲーム作る人がいなくなってるって感じるぐらい酷い
14.名無し
時計城ぐらいから音楽めちゃいいわ
戦闘BGMもアレンジ加わって面白いし
違う世界に行った時の戦闘BGMのピコピコアレンジ凄いいいわ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
モブキャラっぽいね
実際に遊べば気にならなくなるのかも知れないけど
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんで悲報なの?
弱者オタクきっしょ氏ね
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そりゃ真のPSユーザーて本物のゲーマーである最先端AAAで遊ぶ俺は、優れた存在て価値観でしょ
糞グラガキげーがヒットは、未熟なゲーマーがPSに入り込んでいるて悲報でしょ。
18.名無し
今のスクエニがこれを出して来たらそれはそれで叩かれそうだけどな
19.名無し
>>18
そりゃCSでAAAに注力するとかほざく以上はそれなり以上のもの求められて当たり前やろ
20.名無し
「クロノトリガーだろこれ(クロノトリガーやった事無いけど・・・)」
が大部分なんだよなぁ・・・。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
感じるというか実際いない。みんなやめてったからね
22.名無し
しかし誰もやってないのである
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
満を持してお出しされたアレがフルプラの映画だからな
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクセルアートに光源処理が重ねられてて綺麗なんだよね
楽しく遊んでるで
こういうゲームを遊びたかったって感じ
無駄に3Dに傾きすぎなんだって今のゲーム
どうせゲーム的には平面なのに
25.名無し
クリアまでするぐらいには面白いぞ
やり込む気にならんが
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイもそうだったけど、行きたい方に行けるから楽しいんだよね
段差を越えられるとか水に入れるとか
戦闘バランスも良いし救済措置も山ほどある
これは高評価されるわな
27.名無し
スクエニが捨てた路線
28.名無し
>>18
ムービーゲーが大好きなファン(いるのか?)からは叩かれるかもしれんな
それでもまあ両方出せばすむ話だろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
Sea of StarsはSteamで4000円、マイニンテンドーストアで4400円
何故1割高いのかよくわからんが、まあ平均して4200円ってところ
仮にスクエニがパブリッシャーなら、これに倍額の8580円を付けた上で
発売日からDLC切り売りにしてくるので、そりゃ叩かれるわ
普通DLCって追加コンテンツという位置付けだが、発売日からあるDLCって、最初から入っているものをわざわざ抜いて、別途値段付けて置いてあるに等しいやんけ
ほんといい加減にしろやスクエニ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
別に好きなやつには好評ってのは褒められるべきゲームではあるしな
特定層のみに向けたゲームが大賞にしゃしゃり出てきたらそれは違うだろとはなるけど
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
このゲームって属性攻撃の要素あるの?
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
エニ側は捨ててねぇからw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうゲームがちゃんと高評価得られる所がSteamの土壌のいい所よな
本当のゲーム好きが、ゲームという観点だけでポジティブにジャッジしてる
玄人気取りの欠点指摘減点レビューとかほんとクソ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
クリアまで遊ぶ気になれる時点で十分やろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
参考にならなくて草
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
動画見たけどキャラデも音楽も微妙やな...。ドットが良いだけに残念すぎる
37.名無し
雑魚戦に五分かかるクソゲー
38.名無し
>>6
少なくともこのゲームに曲提供したのは1年以上前
宣言し出したのは今年になってから
1.名無し
やってる内に飽きてきて凡ゲーだってわかるみたいな評価がスレ民の総意みたいだけどスレの流れ見ると結構和気藹々と喋ってるから単純に面白い作品なんだろうなって思ってる
2023年09月11日 09:47 ▽このコメントに返信