コマンドRPGじゃないとイヤイヤおじさんがいまだに多い理由

2.名無し
コマンドRPGが嫌いならやならければいいだろ?
元がコマンドRPGをアクションRPGにしろって言う
お前みたいな”アクションRPGじゃないとイヤイヤおじさん”は滅べとは思うよw
3.名無し
アクションを好きなのはいいけど、そのために既存のジャンルを潰す必要なんてないだろ
いうほどアクションがおもしろくて需要があるなら自然とそっちにシフトしていくはずだよ
4.名無し
自分のやりたいジャンルやりなよ
なんでコマンドRPGまでアクション化させようとするんだよw
5.名無し
>>4
すべて自分の思い通りにならなきゃイヤだっていう精神が幼児なんだろうな
6.名無し
世界的に野球よりサッカーの方が人気がある ← 分かる
日本も野球よりサッカーに力を入れていけ ← まあサッカーファンならそう思うだろうな
野球を潰してサッカーをさせろ ← 頭おかしい
7.名無し
6月のスレだな
8.名無し
どっちのジャンルもプレイするしアクションゲームの方が比率多いくらいだけど
「古臭い」とか「若者にウケるため、海外でウケるため」とか言うて既存のシリーズのジャンル変えてどうすんの、とは思う
逆に行った龍が如くも大概意味分からんが
9.名無し
アクションじゃないとイヤイヤおじさん「コマンドRPGじゃないとイヤイヤおじさんがいまだに多い理由」
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コマンドでも別にいいがドラクソみたいな目新しさ皆無のハリボテコマンドは飽きたから二度とやりたくないわ
11.名無し
>>10
やらなきゃいいだけ
アクションやりなよ
12.名無し
ドラクエはブレワイ方式にするならアクションでもいいよ
でも個人的にはドラクエを題材にした本格的なダンジョンRPGウィザードリィ系がやりたい
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元スレの奴ら地雷ばっかだなw
MMOやらせたらPT全滅しそうw
14.名無し
>>12
ドラクエやりたい人ってドラクエが遊びたいから買いつづけてるのに
何故に違うゲームやジャンルにしたがるのか凄い不思議w
15.名無し
おっさんの私はDQHとか、基本脳筋プレイだから盾防御とかうまく使えないんだよねージャストガードなんてもってのほか
16.名無し
ポケモンは育成の段階で勝負ほぼ決まりだから
コマンド戦闘自体がうけているわけではないんだ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
たとえばドラクエの場合は昔から外伝作品出ていろんなジャンルがある訳で
わざわざ本編の流れを壊す必要ないと思うんだけどねえ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
多いならそれが答えなんだよ、そろそろ現実受け入れなよ
19.名無し
ドラクエなんて非ナンバリングで別ジャンルたくさん出してるのにそれらをやろうとしない不思議
てかナンバリングでジャンル変えてIP死んだRPGがすぐ隣にいたような…
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近、omoriをクリアしたけど、これアクションRPGやったら戦闘つまらんかったやろうなぁと思う
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSですら人口少ないのにFFピクリマ売れただろうが!バカタレ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションゲームでモダンとかイージーモードとか言ってるヤツが笑わせてくれる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
コマンド選択も勝敗の一つだから受けてるんだぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コマンドの利点は仲間も操作できるからな、
アクションはキャラ切り替えが発生するのが何とも
25.名無し
よく飽きない奴等だと思うわ、あいつらにはチャレンジ精神みたいなものがないのかね
26.名無し
アクションも最初はすごい革新的な感じがして楽しかったんだけどな
慣れって怖いね
27.
このコメントは削除されました。
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
まずは就職するチャレンジしろよwww
29.名無し
アクションじゃなければいやいやおじさんもいるからお相子やねw
30.名無し
>>14
いや、外伝でやる分には別にいいだろ
今までいくらでもやって来たし
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ラインナップが乏しいPSが悪い!(笑)
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
すこしでも許すから吉田みたいなのが生まれるんだよ、厳に行かないと
33.名無し
DQ9をアクションにしょうとしたらニシ豚が大発狂してコマンド式に作り直させたんだよな
34.名無し
>>29
ダクソやゼルダをコマンドにしろおじさんなんて一度も見たことないけどな
35.名無し
アクションも楽しいしコマンドも楽しい どっちもあってほしい
あと>>24のコメントで気付いたけど沢山の仲間と一緒に戦うとなるとコマンドの方が分かりやすいのかもしれん
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スレ主がコマンドRPGイヤイヤおじさんやん
37.名無し
psジジイにアクションは難しいからなwww
一生PSに引きこもってろよwwww
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
対NPCは育成の暴力で大半はどうにかなるけど、対人なら育成なんてやってて当たり前だから、勝負決まるのは育成から一歩進んだ選出からだな。お互い戦える選出ができたらコマンドバトルの技術勝負。
39.名無し
>>37
日本で一番売れてるコマンドRPGってPSで出てないんだすまんなw
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
アクションは仲間が居てもAIの頭が悪くて、結局1人で全部やってるじゃんって感じる事多いな。
あと、モーション使い回しのコンパチで水増ししがちだから、仲間多い意味ある?ってなる。
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションじゃなきゃイヤイヤした結果
FF16は売れましたか…?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
脳死アクションつまんねーじゃん。ボタンの入れ替えで出せる技変わるとかも飽きるし、回避タイミングシビアとかイライラするだけだし。
結局考える事なくボタンぽちぽちして倒すだけのゲームはつまらん。 ゼルダみたいに謎解きしながらとか登ったり爆弾使ったり試行錯誤できるなら面白みもあるかもしれないけど。アレはダメだ。属性すら捨ててるし
43.名無し
RPGにおける本来のHPは致命傷を避ける能力であって
いくら殴られても大丈夫になるようなものではないから
レベルアップ要素のあるアクションゲームが土台不自然なんだよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
世界三大ゲーム界隈の謎比較といえばコマンドRPGとアクション、2Dと3D、任天堂とソニー
あと一つは?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コマンドRPGのが好きだけど龍が如くのRPG路線は嫌い
7のストーリーとか良かったけどそれとこれとは別で嫌だったな
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
またコマンドRPGアンチが暴れてるのか、自分の嫌いな物は存在することすら許さないのか?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
無理にシフトして爆死したFFというシリーズがあったな…
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>46
コマンドRPGアンチが暴れるのイヤイヤおじさんやん
冗談はおいといてメーカーが出すもの買うしかないよ消費者は
だから無視して存分にイヤイヤさせとけば良い
どう割り振りするかはメーカーが決める事
49.名無し
まぁ売れなければメーカーそのものがゲーム出さなくなるか出せなくなるだけだから
勝手にミスって消えてろって話
50.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
51.名無し
まあ大手が出さなきゃ出さないで需要を狙ってインディーズがたくさん作ってくるからな
そっちの方が良質なゲームたくさん生まれることもあるし現代に特定のジャンルが滅びるなんてことはないよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
この意見には激しく同意。一人でも多くのゲームユーザーがその考えに賛同してくれることを切に願うよ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
アクションが下手なことははっきり悪であると自覚してないのかな?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
アクションの鈴木も悪いぞ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺たちの心を満たしてくれるのはSEGAとアトラスだけよ
56.名無し
今年一番メタスコアが高いBG3もターン制なんすよ
要はドラクエみたいな一本糞で選択肢も意味ないゲームじゃなきゃいい
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
言うほどか?
ドラクエ、ポケモンくらいちゃう?
あれは知らん
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
むしろ量産型アクションみたいなのがお腹いっぱいだわ
大体やることは似通ってくるしな
59.名無し
PSファンが一番崇めてるRPGってアレでもドラクエでもなくペルソナやと思うんやが
ペルソナは時代遅れのおじさん向けゲームって言われても良いんかいな?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
(´・ω・`)
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
その現実を受け入れられないのがアクイヤおじって※9は言ってるんやないか?
62.名無し
元々アクション苦手だからRPGやってたのにそれがアクションになったら買わなくなるに決まってるだろうが
アクション好きなら最初からアクションの名作を買うわ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
君はまだ役割論理の世界に足を踏み入れていないようですな👓️✨
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
🪃
65.名無し
>>59
ペルソナは脱P秒読み状態だからもうすぐ不倶戴天の敵になるよ
66.名無し
>>5
そうそう、自分がついていけない斬新なものはことごとく潰そうと偉そうなこというが単に脳みそも感性も劣化しただけのこどおじがそれな
67.名無し
面白いシステムなら大歓迎だよ
リアルな表現にしたいだけでつまらなくなってんじゃん大概のゲーム
68.名無し
アクションゲーが全く出来ん奴にとって唯一自分がゲームが上手いと勘違い出来るジャンルだからな
しかもそういう物で空虚な実生活を穴埋めしてきた様な奴からしたら人生を左右する死活問題
そりゃeスポ(格ゲー)に人生張っちまった奴等とは違う意味で必死にもなる
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
>冗談はおいといてメーカーが出すもの買うしかないよ消費者は
買わない自由はないのか
70.名無し
>>68
と、頭使うゲームが全くできないアクション厨が言っております
フロムゲー程度をゲキムズ扱いするんじゃしょうがないね
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>47
ヴァルキリーも追加で
72.名無し
VPなんて多彩な仲間を扱うゲームなんだからアクションと相性悪いなんてすぐわかりそうなもんなのに・・・
73.名無し
そもそも遊びでやってるゲームなのになんで真剣に画面見て回避だコンボだやらないといけないわけ?
社会人は仕事のストレスを晴らすべく楽しくやりたいのにゲームでストレスためちゃ話にならないじゃないか
難しいゲームやりたいと思ってる奴は普段遊んでばかりのガキだけだ
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
からのチャットでレスバやw
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
多分ほとんどのおじさんはコマンド式じゃないとイヤイヤおじさんじゃなくてFFをアクションにすんなカスおじさんだよ
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
ドラクエヒーローズご存知でない?
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
でも基本的にぼっちだった桐生ちゃんとの対比てパーティー組んで春日と愉快な物語にするためにはしゃあないと思う
役に立つか立たんかわからんポンコツ連れてるより自分で操作出来るキャラのほうが愛着沸くやろ?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
ナンバリングじゃなくて外伝でやるべきだったよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(´・ω:;.:...
2023年09月11日 13:28 ▽このコメントに返信