1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:03:10.05 ID:D42OYaGS0
Switchクソグラとか言ってるのソニー戦士だけだろうが
お前らも本当は気づいてるんだろ?だけどもう性能煽りと
ガキゲー煽りしか攻撃手段がないもんな

Switch所有者に聞きたい。ぶっちゃけ「Switchの携帯性」って必要ですか?


41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 09:49:08.43 ID:TbeIBZWw0
>>1の主張はそのままSwitch2にもぶつかるのよね
今のままで特に困ってないから2024年に次世代機
出したところで本当に食いつくのか問題

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 10:04:29.89 ID:l1giXYZ00
>>1
Switchは任天堂のゲームとパーティゲーム専用機になってるわ
それでも低性能でロクなファーストタイトルがない箱よりはマシだがな




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:04:02.75 ID:D42OYaGS0
本当のところを言うと、PS3が出た時点で性能競争は終わったんだよ
大多数の一般人ゲーマーはあれを超える性能に全く感動していない

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:05:19.03 ID:IMQzZ0qya
マルチタイトルで一番売れてるのがswitchだからな
携帯できるswitchで問題ないって言ってるようなもの

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:05:36.98 ID:cJy5ZCBf0
一般人がどう動こうがゲーマーには関係なくね

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:07:25.81 ID:D42OYaGS0
だってさ、ゼルダティアキンがSwitchの携帯モードで
動いちまうんだぜ。文句があるとしたら文字の小ささくらい
もう終戦だろ。ゼルダティアキンを超えるハイスペックゲーなんて無いだろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:28:07.69 ID:boGgK0ON0
流石に6年前のハードで十分は無い
メインメモリ4GBだぞ
PS5のメインメモリ16GBだぞ?
4倍だぞ

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:29:35.53 ID:IMQzZ0qya
>>7
なのにswitchの方が売れてるからみんなswitchでいいって思ってる
それにそれだけすごかったところでPS5はソフト全く売れてないんだから意味無い

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:37:46.10 ID:6Mnr7nuP0
>>8
いいわけないじゃん
任天堂が60fpsが良いって言ってんだから

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:31:43.44 ID:eQPsoGfp0
フレームレートが重要なのは一部のジャンルに限られる
ノベルゲーやコマンドRPG、シミュレーション等に高fpsなんか要らん

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:37:08.08 ID:6Mnr7nuP0
グラはよくてもfpsは60fpsじゃないと足りないな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:37:14.83 ID:eQPsoGfp0
Switchの性能が十分かどうかで言うと『十分ではない』
搭載してる液晶パネルが720pなんだから、当然内部解像度も720pにしなくてはいけない
1080p/720pの60fps、これがSwitch2が目指すべき理想のハイブリッド機だ
それ以上の解像度はDLSSに補完させるのでネイティブで目指す必要は無い

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:38:02.12 ID:A52b6EMQ0
4Kモニター使ってるけど文字読むの楽になるくらいであんま変わらないからな
テレビもモニターもまったく普及してない

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 04:33:42.93 ID:BEZKNIVcd
>>13
テレビとか4kじゃないもん探す方が大変なレベルでデファスタでしょうよ
4k映像探すのが難しいってんならわかるけど

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:41:38.69 ID:eQPsoGfp0
任天堂もソニーもタイトルによって30fpsと60fpsを使い分けてる
PS4ではスパイダーマンもホライゾンもラスアス2もGoWも全部30fpsだ
非対人ゲーではフレームレートの優先度は低い

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:48:54.40 ID:6Mnr7nuP0
>>14
でも任天堂はゼルダが60fpsで大喜びしてたよ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:43:33.52 ID:QzUzCAqf0
自分に必要なハード選べばいいだけやね
対人する人しない人

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:48:03.88 ID:78XNIoVfM
映画マリオの4Kブルーレイがどこも売り切れなんだが
やっぱり一般人も高グラを欲してるんだな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:48:51.67 ID:JNTkPHw90
実際この辺りの事は任天堂自身も測りかねてる所があって、
それがここまで次世代機投入を引っ張ってる理由でもあるだろう

ゲーム作るメーカー側と、エンドユーザーには感覚に大きな隔たりがあって、
そのギャップは埋めるのは難しい
だからゲーム環境的な棲み分けとかいう話になってくるんだが
ゲーム業界もねぇ、特に海外で顕著だけど、エンドユーザー向けの
ゲームを低評価し過ぎだよな
で高予算のハイエンドゲームばかり無条件で持ち上げる風潮は良くないと思うわ
もっと多角的な視点で物を見る必要性を感じる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 00:58:29.23 ID:mX82rxD+0
まぁ目が肥えた端からゲームやめて行ってる感じはある
特にゲームにストーリーとか見栄えとか求めだすともう駄目だな
JRPGとかやるくらいならなろうでも見てた方がマシだろう

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 01:00:19.59 ID:hh+Fclcw0
スイッチ普通に綺麗だからな
絵作りが上手いんだろうな
TVと比較しても別に違和感がない

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 01:01:58.88 ID:hh+Fclcw0
任天堂グラには凄い拘るよ
あくまでも面白さが先にあるだけで

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 01:43:18.48 ID:61m0PxNw0
Switchのスペックが十分とは思わんけど
グラは限られた性能の中で見栄えが良くなるように工夫すればなんとかごまかせる
特に日本人はリアル調よりアニメ調のほうが好きだしね

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 02:36:35.21 ID:FWUAKT5K0
実際そうだと思うよ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/10(日) 02:53:23.76 ID:NYE4rys+d
まぁ任天堂ゲーはその辺うまくやれてるし
任天堂ゲーによってある意味囲い込みができてるけど
サードの今後を考えるとどうかなって感じがするね
スペック的にSwitchには出せないゲームも増えてきてるし
あまりにも乖離が進まないうちに新型でのスペックアップは必要なんだろう


ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1694271790/

大体その通りです。
一般人ゲーマーはそこまでグラに拘らず
今のSwitchのグラレベルで十分満足している人が大半です。
実際Switchのグラフィックは綺麗ですからね
実写に見えるとか、髪の毛がそよぐが美しいグラのすべてじゃない。
絵作り、センスで任天堂ゲームは本当に十分綺麗です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

Switchのグラフィックって一般的な感覚だと「綺麗」だよな?



入金不要ボーナスのリストはこちら