サイバーコネクトツー「退職前の転職活動は断固、許さない」

2.名無し
前から思ってたが
だいぶ頭アレだなこいつ
3.名無し
他にいけるなら辞めたくなる会社だね
4.名無し
この条件聞いてこの会社に入ろうと思う人ってどんな人だろ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
自社がブラックと公言してるようなもんだな
6.名無し
役職ついてる人は1,2か月前に報告みたいなやつはあるな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さすがのCC
8.名無し
相変わらず気持ち悪い奴だなぁ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レベル5の次はここが逝きそうだなとつくづく思えてくる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
川崎のNENGOと言ってること同じで草
どうしてブラックって似るんでしょう🤔
11.名無し
そもそもガィジの経営してる会社じゃんwwwwwwwww
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジャンプの版権ゲー以外なに作ってんのここ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さっさと潰れてくれ〜こんな会社
14.名無し
よっぽど、フーガ2作ったディレクターがプラチナに移ったこと憎んでるのか?
神谷と移った外人と取っ組み合いの喧嘩で解決しなさい!
15.名無し
今後まともなクリエイターはここに入社しないってだけだろうな
まあもうこいつ本人が見切り付けて売り払う準備してそうだけど
16.名無し
>>12
ケモ系のゲームを長年作ってる
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムなんて超絶ブラックなのに
入社希望がどんどん湧いてくる
フロムという金看板に惹かれるんだろう
「前の職場はフロムでした!」って
転職した時言えるしな
18.名無し
ワイなら開発中のゲームのプログラム内に会社の暴露内容を仕込むわ
19.名無し
タイトルだけでなんか怖くなってきた
20.名無し
いや、普通退職前にするやろww
21.名無し
こいつはブラック指向だな
言動もいつも高圧的だし
22.名無し
まぁゲーム業界は引き抜きやらうちを辞めた誰々を拾うな的な根回しやら
後ろ暗い話はそれなりにあるもんなぁ
愛憎が見え隠れしちゃうね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
意味不明な養護は工作員を雇っているのかなって思いました。
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでこう言わんでもいいこと言ってイキるんだろう
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サイバーコネクトツーに中途採用で応募する時は先に今の会社に退職の意図を伝えてから応募しろって?
アホなんかこいつ
何でも言うこと聞いて自分のリスクも考えず突撃する弾が欲しいんかな…?
26.名無し
無職の任天堂信者の俺には関係ない話だ
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
奴隷ちゃうぞ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
社内にコンプライアンス機関とかなさそう
29.名無し
>>17
新宿に引っ越して、待遇も良くなったんじゃね?
相変わらず、ドブラックは変わらないと思うが。
あそこまでヒットしたんだから、やりがい搾取で、海外からアーティストも来ているみたいだしな。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仕事辞めても向こう十年生活保証してくれるならええけどそんなことないなら次のために早め早めに動かないとあかんやろハゲ
31.名無し
ああいう勇気は「匹夫の勇」、本当の勇気とは別のものだ。
32.名無し
これ、ブラック会社宣伝にしかなってなくないか?
33.名無し
退職の意思伝えた後で中途採用してきたヤツを全員合格にするならわかるけど
その後普通に落とす事だってあるわけだろ?
何があなたを殺さないだよ、致命傷与えてるやんけ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
何故かバンナムからの下請けが途絶えないから意外としぶといかもよ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
全く関係ないから働け
36.名無し
会社への礼儀や恩、俺様のポリシーについては延々と話すクセに
家族がいる社員の無理だよという嘆きには気持ちはわかりますで流すだけ
ってのが社員を人間として見てない感すごいわ
37.名無し
辞める会社の事なんて知るかっての
ウイルス仕込まれて辞められる心配しろよw
38.名無し
こいつが仕事の話を持ってきた時に「他社さんにはこの仕事を出さないと先に言ってきてくれますか?それから話は聞きます」って言って
そのあとでその話断ってあげたい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつ未だに.hackに縋り付く雑魚だしな
コミケでこいつのブースだけ15年間くらい同じ物出して1度足りとも列形成したの見たことないや
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かなり昔のXboxの配信番組で、ソシャゲをボロクソに叩いていたのを覚えてる
その後、いくつもソシャゲを作っていた過去があるから『絶対』なんて強い言葉を使っているけれども利があればそれこそ絶対ひっくり返すと思う
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
かなり昔のXboxの配信番組で、ソシャゲをボロクソに叩いていたのを覚えてる
その後、いくつもソシャゲを作っていた過去があるから『絶対』なんて強い言葉を使っているけれども利があればそれこそ絶対ひっくり返すと思う
42.名無し
この人聖闘士星矢のファミコンソフト開発した人に◯◯予告してたけどアレどうなったの?
43.名無し
入社したら売れないのわかってるPS5用ゲームを作らされるとか社員虐待やん
44.名無し
>>26
自称無職の任天堂信者はすぐ湧いてくるのに
自称無職のプレステ信者は湧いてこないんだよなあw
正体がどこの信者か丸わかりすぎるw
45.名無し
無料で遊べちまうの?
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ゲーム系の就職口探してる人の中でもヤバい職場として明確に有名らしいからな…
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
無職ってのだけは本当そう
48.名無し
情報漏洩やらで実損が出た場合は損害賠償や退職金の返還の事例もあるしな
在職中に同業他社への就職活動は相手の企業も警戒するよ?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクエニの下請けだし転職前提の会社だろ
まあぴろしパワハラ酷そう部落企業のカプコンを見習ってほしい
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
宗教法人フロム・ソフトウェアは宗教家が入信するところだぞ
一昔前はスクエニへの転職前提の入社とかザラだったがたしかに
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
会社のことわかんないわなw
ゴミゲームを馬鹿にして自尊心満たすためにまとめ見てるのに
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
30万売れたやんw
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
引き抜かれてんじゃねえか…
そら将来性ある方に行くよな
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワンマンの上にイキリが社長ならブラック企業になるのも当然すぎて全く驚かない
55.名無し
ブラックはまあ、よくないけど何種類かあると思う
好きなことをさせてくれて楽しくて長時間働いてしまうような趣味の延長みたいな仕事が出来るブラック企業とか
ダメ人間がリーダーのメンタルがやられるブラック企業とか
56.名無し
cc2=北朝鮮やん(笑)
金王朝ならぬぴろし王朝
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ちゃんとゲーム作れる所にジャンプ版権任せる流れになってほしい
CC2の版権胡座はもういいよ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
この人の周りは結構アレな擁護がいつも多い印象
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
SFCジョジョにもスタッフ見つけ出して○ロスとか言ってたけど
こういう注目の集め方ばかりやってるのは不快どころか一線越えてると思うんだが
60.名無し
典型的なやりがい搾取
自覚なしで手遅れ
作品の質にも影響してる
ビッグモーターから何も学んでない
61.名無し
ナルティメットストームとかの会社か
ゲーム自体は悪くないなと思ってたけど会社の内情がこれだと見る目変わっちゃいそう
62.名無し
まぁケモナーゲーと漫画ゲーばかりじゃ社員も辛いやろ。
漫画の追体験格ゲーはマジで何が面白いのか分からんわ。
「漫画で読んだ」「アニメで見た」ってツッコミしか出てこない。
1.名無し
まともな人は退職前に動いてるから
こいつのところにはいいやつ来ないだろうな
2023年09月11日 19:07 ▽このコメントに返信