1: ちょる ★ 2023/09/11(月) 12:20:34.35 ID:??? TID:choru
「街頭でなにか叫んでるアブナイ人の意見は無視するのに、
なんでレビューは信じるのか。そのおかしさに気づいてからは、
レビューなんて一切読まなくなりました」

 本屋で面白そうな本を見つけたら、レジに行く前にアマゾンとかのレビューを
見るクセがあったのね。しかも最低点をつけてるほうが気になって読んじゃう。
そしたら、導入はいいけど構成がメチャクチャだとか、この筆者はもう
劣化しただとか、ゴミ箱直行だとか酷いことが書いてあるわけです。
それでもう買う気がなくなっちゃう。

 星5つでいいこと書いてる人が多くても、その少数の罵詈雑言に引っ張られるのよ。
もし自分が読んで同じ感想だったら最悪だし。

でもよく考えたら、良く書く人も悪く書く人も1円にもならないのに、
なんでレビューしてるのかなって。誰に頼まれたわけでもないのに、
長ったらしい感想を書いて悦に入ってるようなやつって、冷静になれば
かなりオカシイっていうか。要するにそんなオカシイやつの
感想文を気にしてどうすんだって。

 街頭でなにか叫んでるアブナイ人の意見は無視するのに、
なんでレビューは信じるのか。そのおかしさに気づいてからは、

26436


詳しくはこちら
https://bunshun.jp/articles/-/65580

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:37:11.34 ID:jSwm8
>>1
金払ってレビュー書いてるやつって、支払い用にニックネーム
割り当てられてるからわかりやすい、わざわざAmazonの書き込みに
普通名前つけないからな、
・ニックネームだらけでAmazonカスタマー(匿名)が少ない
・異様にレビュー数が多い
これで比較的識別出来る。

わかりやすい例で言うと、ライバル商品が多い「蚊がいなくなるスプレー」で
Amazon検索して、出てくるキンチョーの該当商品やアースやフマキラーの
類似商品のレビュー見るとわかる。
評価数千、基本ニックネーム付き、みんなベタ褒め、
「他のメーカーのよりいい」比較書き込み多し。

55: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:50:01.08 ID:mOg2B
>>1
>良く書く人も悪く書く人も1円にもならないのに、
なんでレビューしてるのかなって。

コイツは知らんのかね?
アマギフに釣られて書いてる事を

75: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 13:00:46.69 ID:UvFvO
>>1
いや商品を選ぶ際にレビューは参考になるよ
ただ本を買うのにレビュー参考にする時点で読書経験が少なすぎる

197: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:15:30.76 ID:kpjGX
>>1
情報の本質をついてる
amazonだけじゃなくて
SNS 更には既存メディア 全てに通じる




2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:21:28.89 ID:kvmf9
ら抜き言葉

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:21:39.08 ID:L1bzM
まだ使ってませんが~とか何やねん

211: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:22:51.49 ID:X9cNI
>>3
未購入の憶測ですが~

83: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 13:07:15.36 ID:ZbKk4
>>4
なぜか買った額より多くくれるのもあった

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:24:06.70 ID:KkxYu
いや、クソ商品だと腹立つからレビューする時あるよw

褒めたことは無いけど

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:37:28.43 ID:E5Pfi
>>5
それな
だから低い評価わ中心に見てるわ

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:42:04.59 ID:lntUu
>>5
わかるw

88: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 13:09:33.23 ID:ydpSq
>>5
これはガチ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:25:36.11 ID:Nw3Qe
クレームだけは本物そこだけ注視して判断してる
でもアマゾンは消すのよ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:26:35.70 ID:x6vf7
プライム会員で結構amazonで買ってるけど、
未だかつてレビューしたことがないし、今後もするつもりはない

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:31:17.58 ID:dP3Sw
Switchのパチモンプロコンはどう見抜けばいいのか

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:31:21.32 ID:eCdgP
レビューはしないけど評価総数と悪い評価は見るよ

50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:48:12.09 ID:pY3AY
>>15
同じだわ
実際に見て買うわけでもないんだし、何も参考にせずに買うのとか考えれん

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:32:04.32 ID:Uhm5t
やめれたって言い方はもう定着してるの?

110: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 13:28:47.81 ID:0yQ35
>>16
定着してる。
「やめられた」だと誰かにやれられたという受身と区別がつきにくくなるから、
日本語が正しい方向に向かってる。

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:33:30.52 ID:kqDiS
信用はしないけど、参考にはしてる

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:37:47.01 ID:dnG17
買ってみたらダメなもんは
悪徳業者駆逐のためにレビューするだろう
これって変な奴か?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:38:22.99 ID:nZQ8y
欲しい物があってもレビューは無視する
つまらない内容だったとしてそれも含めて俺の感想だ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:38:56.20 ID:McFm9
酷い商品が届いた時は被害者を増やさないためにレビュー書いておくけどな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:40:23.69 ID:XUEwh
俺も見ないわ
基本貧乏人かクレーマーしか書き込んでないから
何の参考にもならないのはその通りなんだよな
Amazonで必死で買い物してる程度の奴のレビューが参考になるわけないんだよ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 12:40:40.19 ID:0ni2z
レビューって内容は普通に好意的なのに☆1つの人とかたまにいるけど
あれなんなんだろな

189: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:04:28.73 ID:0HN72
なんにも貰えんかったとしても書いてるけどなあ
ただまあ書いてる奴らの民度が低いのは気になるな 
ゲームレビューなんか「神ゲー」か「クソゲー」かの両極端がやたら多いし 
神の数段下がもうクソとか神様も安くなったもんやで

216: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:26:00.09 ID:F8uT8
>>189
すぐ死ぬ難し過ぎるクソゲーってレビューと何度も死にながら
試行錯誤することで一歩一歩進んで行ける神ゲーって
レビューは本質的には同じやがな

190: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:04:44.15 ID:I8Fqh
馬鹿クレーマーと正しい評価の区別がつかない奴は
ネット自体向いてないからやめた方がいい。

219: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/11(月) 15:31:46.76 ID:560rL
ゲームのレビューは書いたことある
いいゲームは他の人も遊んで欲しいからね
ファン心理で書いた


https://talk.jp/boards/newsplus/1694402434

参考になる本物もあれば業者の嘘もありますし
大事なのは見極めです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯