「アマゾンにレビューを書く時点でオカシなやつ」43歳男性が「買い物のとき毎回レビューを見る癖」をやめれたワケ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
絶対ニシのことやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.名無し
>>3
あの
ゴキちゃんがamazonのシステム変えるくらい暴れまわったの覚えてないの?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レビューを書くこと自体はどうとも思わんが
見ず知らずの人の意見で自分の買いたい物が左右される様な人はアホだと思う
6.名無し
>>5
で、レビュー見ずに買って後悔することもあるじゃん?
で、案の定不評の荒らしなわけだ
7.名無し
レビューなんぞ殆ど気にしないなあ
99人が0点って言っても俺にとっては100点かも知れんしな
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君なんでや…
9.名無し
>>2>>3
真っ先に書き込んだのはニシ君じゃなくてゴキブリでしたwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
オッチン堂オワッチニシのネガキャン
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシのローディ
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
商品画像をめっちゃ加工したりして見栄え良くしてる奴とかあるから、レビューに無加工画像載せてくれたりしてるの助かるわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この〇〇なワケって最高に頭の悪いタイトルの付け方だな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーリー高めの低評価長文レビューがクソおもろい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Steamのレビューは購入者Onlyだから信用しているが
Amazonのレビューは購入者でなくてもレビュー出来る欠陥仕様だからな
いい加減Amazonで購入以外の全てを弾けよ
16.名無し
ゲームなんて特にこの傾向が強い、だがこれよりもっと気づけよってのがメタスコアな
あれなんて同等か尼評よりも恣意的なもんだ
あと他には大作であってもやたら値崩れしまくってたり世間の評判とは真逆で尼だと凄い高評価なもの
あれは単にネガキャンするほどの脅威じゃないから興味も持たれずに低評価もされないデンデン現象になってるもの
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こういうまとめブログのコメ欄も同じ
18.
このコメントは削除されました。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやまあ
gatekeeperがなに開き直ってるの?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ9のことは忘れたとかコリアン並というか文革焚書共産党かな
21.名無し
>>16
所詮世界各国のファミ通レビューとamazonレビューの寄せ集めみたいなもんだしな
毎回毎回ゲームが出る度にメタスコアガーとか言ってるやつらアホなんかと
22.
このコメントは削除されました。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
極端な奴を除けば大体レビュー通りだぞ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なろう原作のラノベとかマンガとか大して売れてないのに評価数が数百とか数千とかあるよね…
25.名無し
>>16
ほんとこれ、さすがに減っては来た印象はあるが
26.名無し
>>23
その極端なヤツがほとんどってくらいなのがもう破綻してるって話よ、もはや成り立ってない
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
極端が集まり過ぎて変わったじゃんDQ9
ようするにソニー
28.名無し
配送がとか販売店がとかそういう関係ないレビューしてるやつをミュートしたい
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
レビューのひとつひとつは見ないけど、評価総数と動画画像付き投稿は参考にしてる
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
他人の感想に影響される方が頭悪いけどな
これは内容しかレビューするとこない本にしか当てはまらないような
31.名無し
Amazonはサクラチェッカーを公式導入して欲しいわ
AIでの判定も今なら出来るだろ
32.
このコメントは削除されました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
まあ買って電気シェーバーくらい
34.名無し
静かに怒ってる人おもしろい
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本や映画は見ないわ
家電や雑貨はじっくり見るし競合と比較する
ゲームソフトはAmazonレビューは見ないけどプレイ動画は見る
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
FF16のAmazonレビュー見て来たけどヤベーの多くて草
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
自分が何言ってるのか理解出来てないご様子
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バカは極論が好き
もしくは極端から極端に流れる
使う人間次第という観点が無い
39.名無し
通販番組とかでもお客様から弊社の社長にお礼の手紙が届きましたのでご紹介しますみたいな不自然極まりないのあるね
商品気に入ったとしても再購入したり友人に勧めたりは有っても社長あてに手紙は出さんよ
仮に本当に社長あてに個人的なお礼の手紙書く人がいたとしてもテレビの前で開封して読み上げ勝手に私信公開するとか大問題
あんなの金で釣ってヨイショ書かせた手紙でヤラセやってますって言うのと同義で逆効果なのによくやるよなあ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
害虫なんだから覚えてるわけないだろ!!
41.名無し
前提知識が無かったり、使い方間違ってたりする人もいるから話半分で見てる
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
おかしいかは人それぞれだがレビューしてるのは購入者の中で1%も居ないだろうな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それでレビューしてる人の中ではやはりその商品に対して良くも悪くも熱量が異様に高いのが目立つ
他人のレビューを見て自分の意見と合わないからとそれに対して反撃するようなおかしい人
そういうおかしい人がいるから機能しなくなるんだが自覚がない
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
何故ならメタスコアは企業がやっていて個人とは違い一定の信頼性があるからだ
メタスコアとユーザースコアを比較して見れば一目瞭然だろう
45.
このコメントは削除されました。
1.名無し
たまに漫画とかゲームのレビューで
梱包が汚いので星1とか見ると笑える
2023年09月11日 19:57 ▽このコメントに返信