【郎報】スターフィールドさんゲームパスがあるにも関わらず今年最大の売上へ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
(ゲーパスの存在が薄いだけでは?)
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2万本ぐらい売れたんか?
Steam版の最大同接見る限りそんな売れとらんでしょ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
薄くても薄くなくても、スタフィーが順調なのはかわらんな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えびちゃんのスタフィー持ち上げ凄いな、FF16と対照的やんw
6.名無し
ファミ通が楽しみ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
解散
Starfield isn’t the biggest physical launch of 2023 in UK, having sold less than Hogwarts Legacy, Zelda: Tears of the Kingdom, Star Wars: Jedi Survivor, Resident Evil 4, Final Fantasy 16 and Dead Island 2.
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスが安いのは分かるけどsteamで買っちゃう現象なんだろうなあれ
もうランチャーなんか4、5入ってるから入り乱れるなんか気にしなくても良いんだけどな
9.名無し
>>7
ゲーパスDAY1なのに売れてるのが凄いって話なの? 理解できる?
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
今年最大の売上へ(大嘘)
11.名無し
>>2
せやな、昨年末時点で2900万人程度や
12.名無し
>>7の後に続く文章の和訳
>ただし、『Starfield』がこれらのタイトルと異なるのは、デジタル販売のシェアが最も高い2つのプラットフォーム(PCとXbox)専用である点だ。
>Dring氏は、もしStarfieldがBlizzardのDiablo 4と同じようなデジタル販売の傾向をたどれば(Diablo 4は発売週に同数のパッケージゲームを販売した)
>今年最大の売上を記録するローンチタイトルのひとつになるだろうと指摘した。
>
>また、『Starfield』はゲームパスで発売されたため、プレイヤーの数でも今年最大のローンチとなる可能性がある。
13.名無し
>>1
触覚見えとるよ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
Steamの売上見るに、ディアブロ4同様になるは無理があるやろw
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うーん、ただの妄想かな?
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
まぁスターフィールドはムービー少ないし面白いからね
17.名無し
FF16は宇宙より暗い
18.名無し
>>17
FF16も中盤で宇宙行けるけどね
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
スターフィールドは明るさいじれないんだよなあ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
記事の中身はそうだね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSハブっても問題無しって答え出たじゃん
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
日本はパッケージ売ってないぞ。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
その代わりにロードがやたら多いのか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これをもしSwitchでも出そうとしたらこうはならなかったと断言できるね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
PS5ユーザーて必ずロード時間を言うよね
そんなに出ないのが悔しいんだな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな神ゲーがやれないオッチン堂悔しそぉ~
2023年09月11日 21:18 ▽このコメントに返信