「アーマードコア6」が売れた理由

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンキューKADOKAWA
東京オリンピックからも尻尾切りで逃げ切ったし絶好調ですね
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ムサシはターゲットが行方不明だもん。
小学生向けのロボデザに中高生向けのシナリオに爺さん向けのコラボで誰が買うんやって話でな
4.名無し
バーニアって楽しいよね、実質アストロロボササ2
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れた!?いいなPSはハードル低くてwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCのおかげ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ならピクミンはMAXハートだな、ティアキンは最初からクライマックスになるかw
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
世界観とか空気感の差もあるだろうが、まず「メガトン級ムサシ」って名前がもうダサすぎてファン獲得阻んでそう
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめろよ!アレがかわいそうだろ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
別にPSだけのタイトルじゃねーけどコレ
ゲハ民はなんもゲームやってないから知らんだろうがな
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スタフィーがバズってるのはないしょな!
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過去一で新規ファン多いしコミュニティも盛り上がってるわ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
※6見ろよ無能www
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
何のハードで?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxユーザーはウハウハだな
16.名無し
昨今ヒット作しか産んでないフロムのブランド力と流行の死にゲーが功を奏した。
文句言ってる老害は、声がデカイだけの少数派だから無視して構わん
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
哀れ君「よかったね」
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
とマイノリティが言っておりますw
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
バンナムの広報力が無ければこんなものかよ(前もってエルデン出してなければもっと売れてなかった)
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だがマルチ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうPS4版の中古出てたぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
クリアしたらやり込み要素ないしな
カスタムロボの方が楽しいよ絶対
23.名無し
スト6みたいな盛り上がってる風って事は分かる
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
具体的に幾つ売れたんだよ。発表あったってことだよな?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
売れてる方のPS5版じゃないってのか肝
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS何もねぇなぁ
27.名無し
PS5にしては売れたってコトじゃね?
エルデン97が14万本しか売れないハードだし
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
死にゲーにすりゃいいと思ってる宮崎
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ロボットなんてオッサンしか見ないのに主人公はイキリキッズだしロボットがダサい
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
別に公にして良いだろw
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
どう見てもPSとPCだろ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
PSのパケで16万やっけ?
PSは売上の7割がDLやから、分かるよな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
感涙ですよ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
兄貴ぃ、まだスパイダーマン2の奴が控えてますぜ
イヒヒ、あんな蜘蛛野郎ぶっ飛ばしてやりましょうぜ!兄貴
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
俺たちの教育が悪かったのかな
反省しないと
36.名無し
往年のACおじとダクソ系でフロムにハマった層だろうね
37.名無し
売れてないだろ。
コレを売れた認定したら任天堂のダンボールも売れた事になるぞ。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
フロムっていうブランドが育ったおかげだと思うよ
仮にアーマードコアが他会社で出たとしても売れてるかは怪しい
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
7割もねえって何回も言われてんのに、まだ言ってら
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あとは昨日のひまわり学級おじみたいな気持ち悪い生き物が暴れなければ安泰だな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本当のゲームをやったことない層を排除したから
42.名無し
>>37
コレに関係なくnintendo laboは売れたんだけど。ケタが違うし、そもそも周辺機器扱いのlaboと比較できないだろうに。
馬鹿(ゴキ)は引っ込んどけ。
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
間違いなく20万あたりで行方不明になるよ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
普通に売れるべくして売れたゲームだと思うけど
面白ければ売れるのは当たり前だよね
45.名無し
>>41
全面的に同意する
46.名無し
>>24
まだギリギリ10万は超えてないね
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
プレステだけなら爆死も良いとこだろ
開発費考えたら酷い結果だぞ
とはいえ、これの数倍売れてる任天堂作品ですら爆死だゴミだ言いまくるゴキブリさん達は認知が歪んでるみたいで正常に認識してない様子だけど
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
本当のゲームってなんだ
片手で同じボタンポチポチ押してるだけでクリア出来たり、シナリオ一本道だったり、属性とか考えなくて良かったりする感じの真のゲームのこと?
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
体験版だけやったけど顔グラは子供みたいなのに声が野太すぎるギャップに耐えられなくて消したわ
もっと少年っぽくできなかったのかな
50.名無し
マルチだから売れた
PS5独占なら売れなかった
PS4で遊ぶのが嫌な層がPS5を仕方なく買った
PS5を買うのが嫌な人はPCで買った
こだわりの無い人はPS4で買った
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いならやりたいけど結局面白いの?
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いならやりたいけど結局面白いの?
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いならやりたいけど結局面白いの?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白いならやりたいけど結局面白いの?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
でもアレは超えられないんでしょ?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
へー偽物のゲームがあるんだ、ソノタランドじゃ常識なんか?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
Steamで130万本
58.名無し
エルデンリング効果でしょ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
同じ様なメカ物でメガトン級ムサシってのがあったが
どこで差がついたやら...
2023年09月13日 08:05 ▽このコメントに返信