【郎報】次世代Switch、ジョイコンのドリフト対策もバッチリな模様 米国でスティック関連特許出願

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れてもいいけどコントローラ高いの何とかしてくれよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジョイコンはドリフトもそうだがスティックの頭が凸になってるのとマイナスが押し辛過ぎるのが一番のクソ
他と同じく丸ボタンに+ーを印字すりゃいいだけなのにあの形にする必要あるか?
4.名無し
これは期待して良さそうだな
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
www.gamespark.jp/article/2023/09/11/133887.html
>しかし内容を読み解いていくと、磁気粘性流体を用いてスティックの感触を変化させるものであることが分かります。文書内でも「操作する際にユーザが受け取る情報量や感覚の向上」が目的とされていて、DualSenseのハプティックフィードバックに似た方向性の技術だと言えるでしょう。
6.名無し
ようやくアナログスティックが進化しそうだな
磁気なら非接点だから耐久力は確実に上がる
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ハードもいいが、俺がやりたくなるようなソフト出してくれ
話はそれからや
8.名無し
1 そもそも不具合が出やすいパーツ
2 switchの爆売れによる件数の増加
3 switchは持ち運びがあるため他に比べ埃が入りやすい
まず1という大前提がある、これは過去のスレなどからも明確である(個人的にもDS3でドリフトを経験している)
で、switchでその話が多いという事に対する理由としての根拠が2・3な
これが何かしらの擁護に見える奴は病気なんだろうきっと
9.名無し
>>8
アナログスティックについてか?
最後の行が意味不明だが実に分かりやすいな
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
めっちゃ早口で言ってそうな上にバカみたいな文で笑った
不具合が出やすいパーツ使ったらダメだろ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1 そもそも不具合が出やすいパーツ
もうこの時点で終わってたw
12.名無し
>>10
ん?なんで自分の書き込みに批判レス入れてんのキミ?
13.名無し
>>11
壊れにくいアナログスティックなんて存在してないからな
PSだろうがswitchだろうがアナログスティックは壊れやすい
14.名無し
ゴミにゴミって言ったら駄目なんだよ
15.名無し
>>10
バレてるぞ お前
16.名無し
Amazonで修理キット爆売れだったもんなw
17.名無し
>>11
>これが何かしらの擁護に見える奴は病気なんだろうきっと
これも結構意味不明
予防線のつもりで書いたんだろうけど頭の悪さが出てる
18.名無し
>>17
だから、何でキミ自分の書き込みに批判入れてんの?
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
押し込みが重くなる演出とか
無理やり押し込もうとして壊れるだけやろ
20.名無し
壊れないアナログスティックがあるならぜひとも教えてほしいもんだ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
妄想か?病気か?
お前が管理人でない限り、書き込みを特定することはこのサイトでは不可能だぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うっかりスティック部分ごとジョイコン踏んじゃった事あるけど、それから2年経ってもまだドリフト起こしてない
当たり外れもあるのかな?
23.名無し
>>21
つまり、わかるな?
24.名無し
>>22
アナログスティックのドリフトの原因は
スティック部分が擦れる事により生じる塵がセンサー部分に入り込んで起こるのが主な原因だからな
そういう衝撃には強いんじゃね
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
多分>>8の文章はコピペでそのコピペ元の発言主がキレてるんじゃないのか
26.名無し
>>25
凄い妄想しだす奴だな…コピペとか、頭大丈夫か?
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
何かコピペっぽい文だと思ったがそういうことなら納得できる
それであの文馬鹿にしたら怒ってたのか
28.名無し
>>25
斜め上のとんでも理論に草
29.名無し
>>27
独り言始めてて怖いんですけど
30.名無し
>>27
さっきから何を言ってるのか意味不明だが、どこに怒ってるレスなんてあるんだ?
31.名無し
>>8
きっしょい文章
32.名無し
>>31
その書き込みの具体的にどの部分がお前をイラつかせてんだ?
33.名無し
何か意味不明な奴ばっかだな
>>8はまともな事しか書いてないようだが(最後の一行は意味不明だが)
反論するならまともに反論すればいいのに
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
8が自分の文誉めてて気持ち悪いなw
35.名無し
>>8はコピペじゃないぞ?俺がさっき書き込んだんだから
>>10 使ったらダメとか言われてもなぁ、今更十字キーだけとかキツいだろ
>>34 どうした?どのレスだ?
36.名無し
>>35
俺が>>8なんだけど何嘘ついてるの?
そして皆さんお察しの通り>>8の文はコピペですw
37.名無し
なんか散々引用されてたんでわざわざ出てきたのに、言いたい事無いのかよ?w
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この流れ草
虚言癖の奴がいる
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴキはお帰り下さい
40.名無し
>>36
…なんだこいつ?頭おかしいのか?人の書き込みをコピペとか何の病気だ?
41.名無し
>>36
コピペ?なんで急にそんなもの貼ったの?
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
やっぱコピペ元の発言者がキレてただけか
何か変だと思った
43.名無し
>>36
頭おかしい奴が出てきて草
44.名無し
>>42
コピペだとして切れる要素がどこにあるんだそれ?
45.名無し
>>42
…いやコピペじゃなくて俺の書き込みなんだが…
46.名無し
コピペじゃねーよw
だからわざわざ出てきてやってんだから>>8に対する反論とか書けよw
47.名無し
>>36
コピペだとして何故それをこの記事に突然貼った?
というか、何故質問に答えないんだお前は
48.名無し
虚言癖さん顔真っ赤
49.名無し
>>48
虚言ってどのレスだ?
50.名無し
>>36が全然出てこないところを見るとやっぱ嘘つきは>>36だな
51.名無し
コピペなわけねーだろwww
どんな頭おかしい奴が唐突にそんなコピペ貼るっていうんだよ?W
常識的に考えろw
52.名無し
俺は
>>36>>42
同一人物説を提唱するね
53.名無し
>>36
虚言癖怖w
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ttp://blog.esuteru.com/archives/9727293.html
はちまの408のコメが>>8と全く同じ文だったわ
やっぱコピペじゃねぇか
55.名無し
>>54
はい、罠にかかりましたw
>>54 こいつストーカーおじっていう有名なキチガイな
そんなのわざわざ記録してるのなんてお前位だよこのキチガイw
第三者の振りしてるの糞ウケるw
56.名無し
2年前の書き込みを唐突にこの記事に貼ったの?
気持ち悪、マジで何の病気だ?
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
罠はまり逃亡おじ草
58.名無し
虚言癖おじさん顔真っ赤w
59.名無し
またおじがボコられててワロタ
60.名無し
>>58
顔真っ赤にしながら顔真っ赤だ!って何のギャグだよおじw
61.名無し
>>58
何で二年前の、しかも他所のサイトの書き込みを急に貼ったの?なんか悔しい事でもあったの?
62.名無し
コピペ元貼られた途端
罠にハマりました~ って言って逃げてるのおもろい
俺も虚言がバレたらそうやって逃げようw
63.名無し
>>62
ダメだwwwこいつまだ理解してないぞwwww
お前がストーカーおじである証拠をお前自身が示したんだよw
しかも誘導されてwwwww
どうググっても出てこないものをどうやって探し当てたっていうんだよw
ほんと阿呆だなストーカーおじってw
64.名無し
阿呆おじいつものようにコピペを貼る
俺がそれ書いたんだよ?と名乗る仕掛け人登場
おじ混乱 ち、違うよ!コピペだよ
いや?俺がかいたんだよ?仕掛け人すっとぼける
我慢できずにおじしか知らないコピペ元を貼りだす
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65.名無し
もう皆さんご存じの通り
>>8の文章の元ネタだった人がこいつですw
だから8に批判的なコメに対してキレてたんですね~
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まず1という大前提がある、これは過去のスレなどからも明確である(個人的にもDS3でドリフトを経験している)
この部分で検索かければ普通に検索に引っかかるけどw
67.名無し
>>65
発狂しすぎて、こいつが元ネタの人だ!って喚きだすの草
はちまだろそれ?wはちまで書き込んでる奴がここ見てんの?w阿呆過ぎてワロケル
68.名無し
>>35
今考えた文章がたまたまはちまのコメントと完全一致しただけだよね!www
69.名無し
>>66
全文でねーじゃんw
70.名無し
>>66
そっから入れないんだが
71.名無し
>>65
はちまに二年前に書き込んだ奴が偶然今ここにいてキレだすのか?w頭大丈夫かね?w
72.名無し
>>65
ねぇねぇ?くやちい?くやちいの?w
73.名無し
ほんとにストーカーおじは皆を笑顔にする良いおもちゃだな
名誉なりゆきに認定してやろうじゃないか
74.名無し
>>68
おじがまだ自分の立場を理解してなくて草生えた
75.名無し
>>54
おじってこうやって記事のURL単位でコピペしてるのか…
本当に気持ち悪い奴だな
76.名無し
>>62
>俺も虚言がバレたらそうやって逃げようw
おじが普段から嘘をついているのを自白してないかこれ?w
77.名無し
あーオモロ
78.名無し
へー、おじのコピペってはちまから輸入してたんだな
はちまでボコられて悔しくて、本人のいないえび通に貼って憂さ晴らししてるのか
それを10年以上…なんて惨めな人生なんだろうか…何で生きてるのキミ?
79.名無し
ストーカーおじ、恥ずかしくて出てこれなくなった模様
80.名無し
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヴァンサバ懐かしいな
ドヤ顔のアスペス君がスイッチでも余裕でサクサクやろとか言って大顰蹙喰らってたやつ
こんな面白いコメント今更発見してしまった
ちゃんとこまめに見ておくんだった
81.
このコメントは削除されました。
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
switchの劣化版ヴァンサバ買った人おるんか
83.名無し
>>82
劣化?何が?
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
改造パーツでよく出てるあれでしょ?バネは相変わらずあると思うけど接点の耐久が数倍に跳ね上がるはず。パーツの値段的にそこまではコストに影響しないだろうし多少の値上がりがあってもこの方式の方が個人的には嬉しいが。
85.名無し
ストーカーおじってまだ生きてたのかよ…
86.名無し
>>85
PSの衰退と同じくらい元気無くなってたからな
俺も死んだものだと思ってたわ
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
65.名無し
もう皆さんご存じの通り
>>8の文章の元ネタだった人がこいつですw
だから8に批判的なコメに対してキレてたんですね~
ストーカーおじ顔真っ赤で発狂してて草
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
壊れ易いコントローラーを壊さないようにプロコンを使用するなどすることでゲーム性が生まれる訳です
コントローラーを壊すようではまだまだ未熟なのです
89.名無し
ストーカーおじ「コピペペタッ」
相手「お前それコピペじゃん ソースurlペタッ」
ストーカーおじ「罠にはまったな 2年前の記事即座に貼れるお前がストーカーおじだろ」
相手「ググったら出てきたんだが」
ストーカーおじ「全文出てこないが(意味不明な言い訳)」
コピペ見破られたストーカーおじが見破った相手の事ストーカーおじ扱いして逃げようと必死でワロタ
ちなみに>>66の通り自分も検索してみたらurlの記事一番上に出てきた
90.名無し
>>89
何言ってんだこいつ
てか>> 66でググってもそのコピペ全文見れないぞ
91.名無し
>>90
お前こそ何言ってんだ?
>>66の通りググって一番上に出てきたはちまの記事のコメント欄にコピペ元の全文書き込みあるが?
コピペ全文見れないってどういうことだよ
92.名無し
>>91
大丈夫か?そっからサイトに入ったらバグってんだが
ttp://blog.esuteru.com/archives/9727293.html
こっから入ったら見れる
93.名無し
>>92
フォント崩れてても何書いてあるかよめるし
フォント崩れたものコピペすれば>>8で貼られてたままの文章であることがわかるんだが
コピペ見破られて恥ずかしかったから意味不明な言い訳してるのかな?
94.名無し
>>93
うわっ苦しい言い訳だなwww
フォントが崩れてることをまず指摘しなかった時点で自分で確認して無かったろお前
こいつストーカーおじだなw
95.名無し
スティックのフィードバックの特許を勝手に勘違いして良くここまで言い争い出来るな
まぁ次は各社ドリフトしないホール効果センサーのアナログスティック使ってくるだろうけどね
96.名無し
>>93
まずな
時系列的にコピペでググるとバグってるとこに出るだろ
なのにこいつは、最初に
ttp://blog.esuteru.com/archives/9727293.html
このURLを示したわけだ この時点でわかるだろ
97.名無し
408. はちまき名無しさん 2021年07月18日 23:42
1 そもそも不具合が出やすいパーツ
2 switchの爆売れによる件数の増加
3 switchは持ち運びがあるため他に比べ埃が入りやすい
まず1という大前提がある、これは過去のスレなどからも明確である(個人的にもDS3でドリフトを経験している)
で、switchでその話が多いという事に対する理由としての根拠が2・3な
これが何かしらの擁護に見える奴は病気なんだろうきっと
98.名無し
因みに バグってる方のURLがこれ
//blog.esuteru.com/comment/9727293/408
そこから408を削ったとしても
ttp://blog.esuteru.com/archives/9727293.html
これを出すには.htmlを足さなきゃいけない
コピペからググってたどり着いたというには、明らかに不自然だわな
99.名無し
>>97
どうした?
100.名無し
>>96
フォント崩れてたから記事タイトルで再検索してurl貼ったんじゃないの?
難癖つけてるけどお前もそのurl貼って同じことしてるじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:46
スズキタカ虚言バレ記念カキコ
こんな書き込みしちゃったからコピペ見破られたのストーカーおじ確定しててワロタ
101.名無し
>>98
フォント崩れててもなに書いてあるのか全文確認できるんだからググって出てくるで間違いないじゃん
フォント崩れてて見えにくいから再検索かurl足したかしてわかりやすいほうをここに貼っただけなんじゃないの?
難癖つけてるけど>>8がコピペだと見破られた結果は何も変わらないの草
102.名無し
>>100>>101
まぁお前が何を勘違いしてんのか知らんがストーカーおじが間抜けなのは間違いないって事でいいよもう
103.名無し
てか、相変わらず見えないスズキタカと戦ってんだな…
104.名無し
>>102
反論できないからって逃げちゃったか
>>90で速攻シュバって来た割には粘り強さが足りないな
もう少し頑張って>>8をコピペだと見破った人やこちらをストーカーおじ呼ばわりしてみろよ
105.名無し
>>104
ダメだこりゃ、ストーカーおじレベルのアレだな
あと普通に反論はしてるからな?
後からhtlmを足すのは明らかに不自然だと
コピペ全文でググっても元のスレには行けないしな
名誉ストーカーおじに任命してやるよ
106.名無し
>>105
あ、これはちゃんと、もういいよ
って終ってんのに付きまとってるところに掛けてるからな
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
埃が入るとドリフトするのは間違いないので、お前の部屋が綺麗なんだと思う
布団や服を扱う部屋だとどうしても埃が出るからな
108.名無し
>>105
フォント崩れてて見えにくいから再検索かurl足したかしてわかりやすいほうをここに貼っただけなんじゃないの?
これ読んだ?
>>89に速攻シュバってきて難癖レベルの反論しかできてないお前の行動のほうが不自然だよ
はちまに書き込んだせいで>>8がストーカーおじ確定して残念だったな
109.名無し
>>108
はいはい、だからもういいってw
お前がもう実質ストーカーおじじゃんw
110.名無し
ストーカーおじ「ググっても出てこないぞ」
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:46
スズキタカ虚言バレ記念カキコ
確定しててワロタ
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストーカーおじボコボコで草
112.名無し
63.名無し
>>62
ダメだwwwこいつまだ理解してないぞwwww
お前がストーカーおじである証拠をお前自身が示したんだよw
しかも誘導されてwwwww
どうググっても出てこないものをどうやって探し当てたっていうんだよw
ほんと阿呆だなストーカーおじってw
113.名無し
URL貼った人が本当にストーカーおじで63がストーカーおじでないのなら、ストーカーおじ虚言バレ記念カキコになってないとおかしいんだよな。
63がストーカーおじであると証明された。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月13日 12:46
スズキタカ虚言バレ記念カキコ
114.名無し
創価学会無理やり入れられてる弱者おじさん?
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これがゲハで有名なストーカーおじか
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プロコンでも触ってないのに動くのなをなん?
117.名無し
また何時もの茶番が始まってるけどこのまとめはそんなに都合の悪い事書かれてるのか?www
118.名無し
ストーカーおじ今日もボコボコでわろた
119.名無し
アルプスの製品使ってるだけなんだからアルプスの特許見れば全く進化してないのが分かるだろ
120.名無し
>>119
アルプスのWebで確認したがホールセンサ使った製品はとっくの昔にあるぞ
これは幾ら何でも嘘情報過ぎんか?
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
💩呼んだ?
2023年09月13日 10:32 ▽このコメントに返信