【画像】ポケモンのトイレがおかしいと俺の中で話題に

2.名無し
色で青赤で分けるのが嫌なら青も赤も使うなよって思う
3.名無し
一律アイコンを♂と♀に統一すりゃ良いのにね
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際、違えて入ってどちらも不快な思いするケースも増えてるよな…
情勢の都合で悪気無いのに悪役にされたりする人達も気の毒だわ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ジェンダー対策
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いつもポリコレポリコレ言ってるんだから秒で気づけよ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
差別はしなくても男女の体の仕組みが違うのは事実なんだから分けるのはおかしくないだろ。男にビデは要らんだろ。
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
中国あたりで似非ポケモン型トイレでも出たんか?と思ってしまった
9.名無し
作ってる奴ら罪悪感ないのかよ
この流れキモすぎる
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
わかりやすくするために赤青とかスカートの有無で表記してるだけなのに配慮ガー!!とか騒ぐなやって話だな
間違えやすい人への配慮が足りてないのはどっちだよ
11.名無し
信号機の赤が止まれ・青が進めも多様性に欠けるから
地域によって色を変えるべきだなw
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いやジェンダーレス()トイレであれだけ問題点指摘されたのにまだこんなことやってんのかよ。時代に逆行してんな
任天堂もだんだん変な奴らに蝕まれてきてて嫌な感じだな
13.名無し
だから次にマリオカートを出すときに任天堂は信号機の色を入れ替えるべきw
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
スレでも任天堂のアピールがハナに付くと言われてるけど
確かに「この表現ワザワザ入れないとダメなのか?」ってのが増えてきた感じはする
15.名無し
カントーの主人公のデフォルト名は、男の子がレッドで、女の子がブルー
これ知らねーくせにポリコレとか騒ぐなよ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヘェー信号機ってジェンダーバイアスかかってるんだーキチガイって大変ね
17.名無し
えびはしょっちゅう海外旅行していてうらやましいな
18.名無し
最後の画像ウケるwwww
間違えるわwwwwwwwwww
19.名無し
>>17
えびはバカなふりして金持ちの社長さんだからな
20.名無し
ポケモンだとレッドは男でブルーは女だからか
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
トイレだ!ってビックリマーク付ける必要あったのかな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
昔からキチガイは声だけは大きいからしゃーない
23.名無し
ポケモンやってる大人なんて気持ち悪い奴ばっかだから、媚びとかないと炎上するんよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どっちも同じ色でよくね?
25.名無し
世界めんどくさ
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ポケモンは他のゲームに比べて海外の子供ユーザー多そうだから日本では問題無い親世代からの細かいクレームが多いんだろう
スロットコーナー無くなったのもそこら辺影響してそうだし
27.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
28.名無し
時が経てば女性を青と決めつけるな!という声があふれて
またもとに戻りそう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあSV自体がジェンダーレス思想強くしてスカートも廃止してるし。その一環でしょう。
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
逆におっさんがスカート履いちゃいかんのか?って話だよな。スカート履きたいおっさんへの配慮が足りん
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
きちんと区別できてそれまで問題なかったのに混乱起こす人がいるのに変える意味
32.名無し
>>14
その点ソニーは凄いよな
ホ◯セだもん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>ポケモンだとレッドは男でブルーは女だから
コレの意味が分からない人は
ポケットモンスターSPECIALを読んでね
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ポケモンのはジェンダーレストイレじゃないやん
ちゃんと男子と女子で別れてるやろ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
そのせいで年々性癖ブレイカーが生まれる
あと一応スカート履いてるキャラもまだ居る
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
元スレ※94
ピカチュウのメスは尻尾の先がハート型だ
トイレのドアに表示されてるのはどっちもオスの尻尾
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ユニバーサルデザインまで多様性で独自のものつけられたら敵わんわ
38.名無し
こういうところとか
子供と同じ制服着たおじさんおばさんが大量に出てくるとか嫌い
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
ゲームコーナーが廃止されたのは欧州で賭博が大問題になって、販売停止に追い込まれたから
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんでもポリコレ扱いして騒ぐオタクはポリコレ活動家並にキモいな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
色弱対策もあるかも
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
あれ世界的に統一されてるんじゃないの?
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
GBみたいに白黒に戻ればよくね
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
色弱の事知らないなら黙ってろ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
俺も思ったわ、男子はオレンジだったから仕方なく納得したけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
利便性捨ててんの本当に無能
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブルーって青版のデフォルトネームやろ、ポケスペ専用ネームちゃうわ
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
普通の学校みたいな雰囲気出してるけど、中身は年齢フリーの大学か支援学校だよね
老人生徒は居るけどストーリーに全く関係ないし、言い訳の為の居るだけ参戦感ある
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
剣盾だかサンムーンあたりで主人公の性別選ぶの無くなったし、海外は死ぬほど面倒なんやろ
50.名無し
ポリコレモン
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こーゆーので吹き上がってる反ポリコレ勢ってどういう世の中を望んでんだろうね
52.名無し
>>51
まっとうな世界だろ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
差別と区別の違いもわからない人間がいるから仕方ないね
2023年09月14日 07:56 ▽このコメントに返信