【女帝動画】「TGS立ち上げ時に『なんでウチがゲーム業界の為に2500万円も出さなきゃならないんだ』と言い出したメーカーがあって喧嘩になったんですよ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキ「TGSに任天堂は1円も払ってない!」
3.名無し
>>1 (お金出してないのは当然)うちソニーですよ?わかってますよ?
4.名無し
セガさん…😢
5.名無し
これどうすんのゴキちゃん?
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今確認したら東京ゲームショウには某京都の出店なし
ソニーMicrosoftセガはあるのに?
残るハードメーカーは?🤔🤔🤔
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃゲーム事業なんか興味ない時代だったし
久夛良木がなんかやってるくらいの認識でしょ
8.名無し
ゴキちゃん恥ずかしくないの?
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
決算好調のハズが2500万円出すのを惜しむのかよwww
しかも寄付じゃなく投資なのにwww
10.名無し
>>6
お、馬鹿が居るぞ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TGSが無くならない限り毎年ネタにされる
初手をミスると怖いな🤗🤗🤗
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なるほど、ゴキ共の「だが買わぬ」はソニーリスペクトなんだな(・∀・)ニヤニヤ
13.名無し
ほならね、そんなとこにソフト出すなって話なんですよ
それでもソフト出して媚びへつらうなら文句言うなって話なんですよ
まぁ結局この惨状だしサードもSONYも共倒れなんですけどね
14.名無し
結果的に日本のゲーム市場を半壊させたし、現状も消滅方向に向かわせてるソニー
15.名無し
本展示会は1990年代当時、家庭用ゲーム業界で圧倒的なシェアを誇っていた任天堂から独立する形で
ソフトメーカーなどが中心となって開催を始めたという経緯があった
こんな経緯があるのに、ぽんと金出しちゃう任天堂に比べて、ソニィは…
16.名無し
光栄のBBAもすげえけど、クソニーが業界の癌なのは昔からだからwwwwwwwww
17.名無し
>>13
出た!真性のアホwwwwwwwwwwwwwwwwww
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
1996年というと、PS出てすぐの頃やしなあ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マイクロソフトは1996年に参入していないからソニー、セガ、任天堂とあと一社どこ?
20.名無し
>>19
うちソニーですよ、分かってます?
21.名無し
クソニーとっとと撤退してくんねーかなw
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
ソニーは最初に言った。ソニーを2回入れるな。
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
所詮はクリエイティブさもなく便乗焼き畑しかできないお役人企業やしな
24.名無し
嫌がってたのはセガじゃないですよね?
セガじゃないです
任天堂さんも非常に心地よくご理解いただきましてねぇ
つまり、どこやろなぁ…
25.名無し
>>7 >>18
何言ってんだよ…1996年はFF7呼び込めました!って大盛り上がりしてた時期だぞ
1996年2月、長年任天堂ハード向けにソフトを供給してきたスクウェアが自社の看板商品であるファイナルファンタジーシリーズの最新作『ファイナルファンタジーVII』をPlayStation向けに展開することを発表し、業界に衝撃を与えた
26.名無し
この企業とことん先見の明が皆無よな、その場その時で自社の利益にならなそうな事はしない
27.名無し
>>8
恥ずかしいから出てこれないんだよ!
28.名無し
任天堂の器のデカさがマジ半端ねぇ…
29.名無し
久夛良木のモノマネ吹いた
30.名無し
SEGA偉いわ
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
久夛良木が当時御用マスコミ雇って拡散させた
SFCの周辺機器としてのPS廃案のデマも
今になってバレてきたんだもんなあwww
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストにメリットないもんにかねだすわけないやん
ビジネスをボランティアと勘違いしてるキッズが多すぎる
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
でもそのくらいじゃ本社動かないやろ
ps2のDVD需要ヒットからでしょ
ps3のCELでコケるけど
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
セガがハード事業大失敗ってんだから早くても1997年頃やろね
35.名無し
>>33
デジキューブが全国展開されてる時期でPSが調子乗りまくってた絶頂期だぞ
36.名無し
nin dai 2023 9 14 2 3 0 0よ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCエンジンのところかもしれんだろ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
1億÷2500万=4なのに3社しか出てなくない?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
どの面下げて出店してんだろ
40.名無し
>>34
1996年 - 「東京ゲームショウ'96」(第1回)開催。
やで
この話はTGS立ち上げの話だから1997以降ではないのでは
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
金出してないのによくでかい顔して出られるな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
涙拭けよ糞ゴキwww
43.名無し
>>38
結局1億集まったって話はしてないのでは(してないよな?)
44.名無し
>>32
頭ソニーかよ
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
今となっては他社の試遊台にこっそり任天堂の箱置いて回る感じになっちゃったね
46.名無し
>>45
?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>43
してない。
2社だけ払って5000万円、残りの5000万円を値上げとかしたって事?
元々3社だけに2500万お願いして残りの2500万はソフトメーカーで払うって感じですかね。
48.名無し
光栄の女帝のエピソードだから信頼度も確実だしなぁ
たった2500万で延々こすられるわ
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
てゆうか、その会社、潰れましたよ?
アメリカで後継ハード出してる会社も
評判良くないね…
50.名無し
>>19
1億÷2500万で4社だと思ってるんだろうけど、98年春の垂れ幕見るとたぶん3社なんじゃね
残りの2500万は場内の広告料や入場料で賄ったんじゃないか?
51.名無し
はちまでは記事にしないんだろうなぁw
52.名無し
>>50
襟川氏「我々ソフトメーカーは御社にロイヤリティという形で莫大な金を
払ってるのに、今更2500万円で文句言ってんじゃねぇよと喧嘩になった」
襟川氏「1億に届かせる為に反対を押し切って入場料を300円あげたり、
広告の値段を全部設定する手間を被ったりした」
この口ぶりからしてもソニーは結局払ってないだろこれw
53.名無し
この記事も毎年恒例になってきたなw
54.名無し
>>25
その頃ソニーはPS本体とソフトを芸能人に300台ほど配ってステマさせてたんだよなぁ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しれっとディスられるセガw
56.名無し
>>54
自慢しとったなぁ… あげた芸能人がTVで宣伝してくれるんですよ!ってw
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
むしろ評判上げてるだろ?
苦しい時期なのに快く金出した
名越がその後めちゃくちゃにして
もう終わった会社だけど
58.名無し
集まったのはセガと任天堂からの5千万
残りは
襟川氏「1億に届かせる為に反対を押し切って入場料を300円あげたり、
広告の値段を全部設定する手間を被ったりした」
これで補ったって感じか
59.名無し
>>52
SCEは協賛企業に名前入ってたはず
さすがに払ってなかったら協賛企業にも書かないし垂れ幕も置かないだろ
たしか任天堂、セガの「協賛」に対してSCEだけ「特別協賛」だったから、渋るSCEに金を出させるために同額で肩書きを一社だけリッチにしたんだと思うw
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
TGSが開始したのセガ倒れた後だったのか
61.名無し
ゴキちゃんはほんまサード殺しやでぇ。
62.名無し
>>59
ソニー協賛は99年では確認できたが 96年協賛ってのは見つけられなかった
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金は払わないクセに口だけは人一倍出してくる。
マジでS◯Eとファンボって一心同体レベルでやること成すことキチ害で統一されてるなw
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゴキブリの親玉らしいエピソード
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ゴキブリ「ニンテンドーガーMSガー」
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
触角で物考えてる阿呆ゴキブリ
67.名無し
任天堂が最低だとよくわかるな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
外耳ここに極まる
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
おいキチ害、話の意味分かってるか?
金払い悪いクセに口だけは人一倍出してくる糞ニーって言うケチなキチ害企業が昔ヤラカシたって話をしてるんだよ。
しかも金払ってないクセに我が物顔で自社製品をメインにしてデカイ面晒してる恥晒しって事もなw
70.名無し
>>67
そういうキチガイの振りはさすがにもう飽きた
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
この人本当に有能だよな
光栄って特別ソフトが強いとは思えないけど、独自の立ち位置でそれを補ってあまりある強みがあるわ
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
どのハード向けでも参加可能と謳ってたインディーコーナーで任天堂のPOPだけ撤去して回ったんだよなどこかの誰かが。
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
野沢雅子感あるなー🥺
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃそうだろ
何処のソニーさんかは知らんが、基本的にプラットフォーム事業を理解していないからな
真っ先にファーストが逃げた携帯機市場、どれだけ損失出そうとも次世代機独占で踏ん張らなきゃならないのに旧世代機縦マルチ、目先の金欲しさにファーストを他のプラットフォーム展開しやサービス拡充する前にプラス料金値上げ、今ですら理解していないのに、当時の任天堂が耕した土地で収穫したに過ぎないハード事業では、到底プラットフォームが何かなんて理解出来なかっただろう
75.名無し
クソボケ団塊の間抜け上級国民の出井ソニーの時代か?
76.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時のSCEにとっては2500万なんて
端金だと思うんだけど、それすらケチる
非常に久多良木らしいセコいエピソード
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
3DOってゲーム機なかったっけ?
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
この時期ならPCFXのハドソン&NECかな?
79.名無し
>>32
ゴキブリ「ソニーはゲーム業界とユーザーのために逆ザヤでハード出してボランティアしてる」「任天堂は自社の利益だけしか考えてないボッタクリメーカー」
あれ? ゴキちゃん普段と言ってること違うなあ
80.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
俺たちが幅を聞かせて業界の治安を護ってるからだよ
81.名無し
ゲーム屋マーヤの動画を思い出したわw
店主「ある(傲慢な)ハードメーカーがうちのゲームは面陳じゃないと許さないっていうんで店舗を引っ越さざるを得なかった」
ゴキブリ「任天堂かw」「京都だなw」「N社だろw」
店主「ソニーです」
ゴキブリ「」
82.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
YAKUZAやってるだけあって筋の通し方ってのを分かってるな
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
どうやら掴んだようだな、俺たちは逆転のカードを!!
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
あのチー牛発言さえなければトップ狙える会社だったのにな
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>75
そのディスり、最高COOOLじゃん😎👍
86.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
はは、こいつはお笑いだ
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
金出さないと出店できないことを支配無職かよ
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
無い無い、社長から「誰とは言わんが現場に顔出しとらん奴が居るらしいな?」と言われた時点でジジ・エンド
その頃SONYからキャバ接待(200日/年)ウケてたんだから、そりゃあ居ないわな〜
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
無い無い、社長から「誰とは言わんが現場に顔出しとらん奴が居るらしいな?」と言われた時点でジジ・エンド
その頃SONYからキャバ接待(200日/年)ウケてたんだから、そりゃあ居ないわな〜
90.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>81
うちソニわかてま⁈
ってのが当時のSCEの傲慢さを凝縮した象徴だとおもうんだよね〜
グリーの「任天堂の倒し方」に匹敵する傲慢さ
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
株で儲けてるからゲーム業界に忖度無いのかもな
92.名無し
ゲームが嫌いなんだろうなあって感じするね
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>92
それはジムにも感じる、金儲けの手段でしかないのよ
生粋のゲーム好きの任天堂やMSのフィルとは大違い
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
名越「恩義!何より大切なのは恩義じゃけぇの!」
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
あのスーファミCD-ROMって奴?
96.名無し
こんな経緯があったのによく顔出せるよな
97.名無し
TGSについては任天堂はいい印象は持ってないと思ってたから金は気持ちよく払ったには驚いた
98.名無し
>>58
襟川氏「でも仲いいからご納得いただいてまあなんとか」
って言ってるし協賛企業に名前あるし結局ソニーも出して集まったのはセガ、任天堂、ソニーで7500万
残りの2500万はその通りで
襟川氏「1億に届かせる為に反対を押し切って入場料を300円あげたり、
広告の値段を全部設定する手間を被ったりした」
てことだろう
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
親ゴキが金を払わないから子ゴキもゲームを買わないんだな
しっかり遺伝してんね
100.名無し
これは業界の癌、日本の恥…噓だと言ってよソニーさん
101.名無し
この件もゲートキーパー事件も一生言われ続けるんだろうな
102.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーがソフトメーカーや小売を見下してる証拠なんてほんといくらでも出てくるわな
「うちそに」はまさに象徴的な言葉
103.名無し
松下がそうだったが家電屋はソフトメーカーを下請けと思ってた節がある
104.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
E3も終わったしぶっちゃけTGSってなんのためにやってるんだ?
105.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
アクロバティック擁護しようとしても無かったことにはなりませんよ?
106.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
お前とりあえず記事は読めよ
107.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
法人税すらロクに払わないのに協賛金なんて
とんでもない
108.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>77
もはや撤退目前(1997年6月完全撤退)
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>87
日本語でOK
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
セガ 任天堂 コーエーだろ。残りを値上げで対応。ソニーは何もしてない
111.名無し
>>104
そもそも一般向けのショーじゃない
ビジネスショーのついでに後日一般人も入れるようにしてるだけ
この辺勘違いしてる奴は本当に多い
112.名無し
日本のソフトハウスがんばれ
113.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これじゃあケツ振ってるソフトメーカーが馬鹿みたいじゃん
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
ロクに金払わないソニーがやたら幅を利かせるから嫌いになったのでは
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>71
あの頃は信長の野望や三国志を出せば、一定数確実に売れてたから。
特にPC版が強かった。
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>97
元々の成り立ちがサードの新作発表会だし、任天堂が出展するのは違うって考えなのかもな。
ただ業界の発展に繋がるからお金は出しますって言う老舗企業らしい筋の通し方。
117.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
118.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>106
読める知能があればゴキブリ拗らせないだろう
119.
このコメントは削除されました。
120.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>83
何言ってんだお前?
121.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>84
ナイナイ
122.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
実際あったものだからそりゃあな
むしろ風化させたらアカンやろ
123.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>117
普通にソニーやろ
いちびって誤魔化すな
124.名無し
1996だと海外ではうまくいってたからセガはまだ生きていたのに
125.名無し
PSが1994参入だから2年弱で他のハードメーカーと同じ程度払えってのもふっかけられてるけどしゃあないわな
126.名無し
業界の新参者のソニーが
業界の発展のために尽力している光栄の女帝の言うことを聞かない傲慢さがにじみ出てる良エピソード
127.名無し
>>125
参入年数なんて関係あるかよw
いま業界で一番儲けてるくせに「業界の反映のために払う金などない」っていう傲慢な態度なのが問題なんだろ
128.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
世の中には泥棒を賢い節約術だと確信してる奴も居るのよ
129.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
業界が盛り上がる方が結果的に自分が得するからね
130.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>41
金出してないからデカイ顔して好き放題やれるんやで
失敗しても痛くも痒くもない上に文句だけは言えるから
131.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>116
業界が盛り上がる方が得するからねー
最悪トップでなくても市場規模が広がれば損はしない
132.名無し
ソニーはゲーム業界に寄生してるだけだからね
寄生虫が宿主のプラスになることなんてしない
133.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
え、NECやないの?(すっとぼけ)
134.名無し
ゲーム業界のガン
135.名無し
SONYが業界に金使うのは他人の足引っ張る時だけ
何ならグループ企業内で足の引っ張り合いしてる
136.名無し
これ感覚としてはみんなでこの業界盛り上げる会を開きましょうよ
1人会費2500円でおねがいします、で
部長レベルのやつが「2500円〜?何で俺がそんな会費出さないといけないの?」ってごねてるようなもんよな
恥ずかしい
137.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>124
むしろセガサターンは海外ではメガドライブが普及してて乗り換え鈍化してたから駄目やったぞ
FF出るまでPSと互角だったのはあくまで国内の話
138.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
チョニーが渋るのは任天堂のせい
139.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニー最低
140.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちソニーですよ?
分かってます?
141.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
任天堂がゲーム好きは流石に笑う
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
うちソニーですよ?わかってます?
2023年09月13日 22:24 ▽このコメントに返信