【速報】「アーマードコア6」、steamのみで130万本突破キタ━━━⎛´・ω・`⎞━━━ッ!!

2.名無し
PSなsんて売り上げしょぼいから無視無視
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
steamなんて他所様に頼るなよ
PS5の単体でがんばってみろ、情けねえ
4.名無し
PCでいいじゃん
5.名無し
PSオワタ
6.名無し
この売上ガバガバやぞ
7.名無し
ステイ豚「だが買わぬ!!!!」
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
キモ早口
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PSのヒボチュウやめなよ
10.名無し
やっぱPCの方が多いのか
11.名無し
PCを無視するのはありえない状況だったんだな
こんなに売れるとは…
とりあえずおめでとー
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクティブプレイヤー4万って多いのか?
13.名無し
売国角川におんぶに抱っこって…w
14.名無し
オールSランクの旅が終わりそうにない
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
で、PS5版は?
16.名無し
やっぱり誹謗中傷16も最初っからPC版出せば良かったんじゃないの?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
売れてるようでホッとした
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PCで良くね?が加速してるな
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
他は60fpsしか出せない劣化版だしな
ハイスピードアクションだから120は欲しい
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
合算ルールがあるから無敵だぞ
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
これ返金した分も加算されてる数字なんでしょ?
んでプレイ時間の平均値も中央値も5時間程度なんでしょ?
いったいどれくらいの人が返金したんだろうね
22.名無し
次は中国資本抜きで出してくれ
ゲーム内で中国企業登場など違和感しかない
ハリウッドとかも中国資本だと作品内忖度が激しいから
現実の政治思想が想起され没入感がそがれる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
クソ売れとるやん
やっぱフロムよ
これまでの信頼あっての売上や
ここ10年外れなしはヤバすぎ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
くやちい!くやちい!京の雑魚どものストーカーが捗るで〜
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任豚敗北
26.名無し
スクエニちゃんさぁ・・・・
フロムがなぜ売れるか真剣に考えたほうが良いぞ あんたのとこがロボゲーだしてどれくらい売れる物が作れると思う?
ユーザーは面白いゲーム待ってるんだけどな
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
まるでスト6がバカみたいじゃないですか
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
たった130万本で?
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
他力本願て言葉知ってるか?恥を知れ!
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もしかしてACが今まで売れなかった原因ってPSにあったのではる
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ユーザー奪われてるのに嬉しいうだなPSユーザーってw
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
カプコンの発言みたらPSで売れてると思うのは頭があれなやつだけだろ
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
まぁ例え半分の人が返金してもシリーズ最高売上だし、評判も良いし大成功だろ
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
頼るっていうかそもそもAC6のお話だし
ハード戦争なんざどうでもいいんですわ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロボゲーがブームになることは無いわ
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
ではる…ってなに?
変わった語尾だね
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
任天堂サイドが悔しがってたらなんだっていいんだろうよ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
ほんとな
まぁでもニシくんはPSを下に見ることに必死で他になにもないんだから少しくらい大目に見てあげなよ
39.名無し
>>38
妄想の世界に入り浸る程に悔しそうで草
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
ほんとあれ苦行よな
つまらんミッションをS取れるまで周回するのほんとつまらん
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>38
ニシがどうとかじゃなくてゲハ汚染患者はそもそも理屈に沿った考え方がもうできないだけやぞ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
だったらやらなきゃいいじゃん
対戦極めたりデカールに凝ったり別の要素だってあるのに
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
PCに最適化できる人材も人手も足りんのやろ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
逆にお前は何割で考えてるんだ?
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
元からACって多国籍っていうか国崩壊して力ある企業が出てくるパターンあったじゃん
たまたま大陸系の流れを汲んだ企業がパーツ製造で強いって設定になってるだけでしょ
むしろ政治を感じるのがきしょい
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ネトウヨもいます
47.名無し
PCへ行ったらMODが快適(不満点改善程度)で戻れなくなる
48.名無し
なんでこれでゴキブリがニシクンがーって喚いてんだよw
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
そのミッションに強いアセン使えば大体S取れる
丸々パクるのが嫌なら武器だけ見て他は自分でアセンすりゃいい
縛ってるなら頑張ってとしか言えん
50.名無し
これが売れてるのは間違いないけど、ちょいちょい表れる全世界売上と国内売上で比較する頭弱い奴なんなの
51.
このコメントは削除されました。
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
後はバトルログ集めしたら装備揃うし、対人戦ちょっとはやってみようかなあー
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
信頼と実績って大事よね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スイッチ版は何本売れたの?
55.名無し
>>51
ただAC信者喜んでるだけでは?
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外がここまでロボゲーに興味持ってるなんて思わなかったな
いやタイタンフォールとか出してたくらいだからそれなりに下地はあったんだろうが
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
「steam130万、PS足したら200万くらい」
🤔どう考えてもPSバカにされてるよね?
58.名無し
ゼノブレイドは2体の巨神が戦っている模型だけ最初に作って、どういうゲームにするか一切決めずに企画部に持ち込んで採用を勝ち取った話は割と有名
59.名無し
>>58
おっとスレ違いだ。すまんな
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
エルデンやるようなチー牛はPSとか好きだろうが、格ゲーやACやるようなマニア層はゲーミングPC持ってるだろうしな
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
デカールドラえもんやわ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
任天堂関係なくね?
競合するのカスタムロボやろこれ
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
言うてフロムとスクエニそんな差無いで
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
PSはオタク層厚いけどマニア層弱いからな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
ロボゲーって海外弱いぞ
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>55
AC信者はニッチなの自覚してるからやや困惑してるぞ
67.名無し
AC売れてニコニコのロボゲ好きと
売上になんとかケチつけたり叩き棒にしたい・させたい層
温度差で草
68.名無し
これの売上はセルランサイトの売上金額と同じレベルでただの推測だぞ
DL数わかるならゲハが散々ネタにしまくってるだろうし
69.名無し
>>55
そのレスのすぐ上で
>スイッチ版は何本売れたの?
なんて言ってる奴が居る時点でキミ…
まぁそれがフロム信者だというなら返す言葉はないけどさw
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
KADOKAWAが海外インフルエンサーに無料ROM配ったりして全力でマーケティングしてこの売り上げだからな、ロボゲー市場の上振れ数字
費用対効果を考えると国から資金が入ってるクールジャパン組(KADOKAWA、バンナム)以外はこんな事できない。
よってロボゲーブームは来ません。虚しい期待をするのはやめましょう。
2023年09月14日 06:25 ▽このコメントに返信