1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:08:49.089 ID:guyLsyFl0
無駄な自動生成機能追加して痛い目見がち
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:11:02.460 ID:jdi5IjdO0
謎のこだわりでどんどんめんどくさいやり方に突き進んでいく
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 05:03:21.530 ID:WqgCTYg00
>>2
ありそうなのだw
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:11:11.753 ID:OYcN71OW0
自動生成はロマン
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:11:34.978 ID:AuqJZ8QlM
素材集めがクソほどめんどくさい
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:11:50.655 ID:Ma74S2eT0
予算が足りない
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:11:57.272 ID:XXh6UQB+0
プロジェクトが伸びに伸びる
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:14:33.634 ID:BP9rNiAmd
クラファンで集めた資金持ち逃げ
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:15:34.228 ID:Ma74S2eT0
市場に流すタイミングをミスる
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:16:00.206 ID:3UruuN6X0
マインクラフトのマップの自動生成の方法はすごいと思った
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:16:35.801 ID:Ma74S2eT0
>>9
どうやってんのあれ
乱数?
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:20:26.585 ID:3UruuN6X0
>>10
完全なランダムだとメチャクチャな地形になるから
連続的に変化をするノイズを上手く使ってる
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:23:06.249 ID:Ma74S2eT0
>>14
リアルな3dゲーに理論を応用できたらすごく良さそう
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:17:06.426 ID:3UruuN6X0
ワールド生成の再設計やったMojang開発者が説明してる動画見た
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:18:28.061 ID:jdi5IjdO0
マイクラのは乱数にしてもかなり色々考えないといけないことがあるよな
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:19:11.993 ID:dnEJGtiX0
途中で飽きる
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:33:10.704 ID:yjaT9BwP0
汎用的な機能を作った事を忘れて同じ機能を作ろうとする事がよくある
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:34:53.800 ID:s0J0hv6e0
作ってる本人は最高のゲームが出来たと思ってるけど
人にやらせてみると微妙な反応される
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:37:37.930 ID:yjaT9BwP0
とりあえず骨組みだけでも作って置こうと思って作った部分を
いざ作り込む際に骨組みからまるっと作り直したくなる衝動にかられる
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:40:00.043 ID:Cg66NrzD0
結局アセット詰め合わせゲーの方が面白い
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:42:31.717 ID:ktAKa+Sd0
先に作ってたはずのゲームが遅れに遅れ、ライバルから似た作品が先に出てしまう
おまけに後発のゲームとしてパクり呼ばわりされてしまう
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:43:15.262 ID:8ETKhABUM
途中で飽きてくる
23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:43:59.218 ID:T3fzWM5dr
3Dのマップ自動生成するゲームでまともなインディーゲーないなそう言えば
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:47:19.702 ID:8ETKhABUM
そもそもまともな3Dのインディーゲーが全体の1%ぐらいしか存在しなさそう
25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:49:45.819 ID:jHp2vj3ta
2D3D関わらずそうだよ
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/12(火) 04:51:02.708 ID:0FFI8QwJ0
ある程度作ったら全部消して新しいの作りたくなる
ttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694459329/
発表だけして発売10年後はやめて欲しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
コナミデジタルエンタテインメント
2023-09-14
コナミデジタルエンタテインメント
2023-09-14
1.名無し
予算と期限を明確にしとかないといつまでも完成しない
2023年09月15日 06:46 ▽このコメントに返信