DLC追加で面白くなったゲームって無いよな

2.名無し
悪魔城ドラキュラHDのように本体の価格は激安で気にいってくれた人向けに追加キャラは個別DLCで売ってますみたいなのなら全然いいんだよ
フルプライスで売ってるくせユーザーが有利になるような要素はシコシコとデータ抜き取って個別DLC販売しますってのがクソ
3.名無し
一時期ほんと酷かったよなぁ
アスラズラースとかDOD3とかDLCで本編を補完とかいう糞
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本編ちゃんと完結してて
実質続編とか外伝みたいなストーリーで
新規の大きめのシステムも搭載してくるタイプのDLCなら大歓迎
短いスパンで安めの続編が出るみたいなものだし
5.名無し
ブレワイのDLC良かったよ
6.名無し
>基本がつまらなければつまらないままだもの
何を当たり前のことを
DLCは本編のミスを挽回するものじゃないぞ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FO4やスカイリムのDLCは良かったし
スタフィーも頼むぞ
本編で露骨にハブられたヴァルーン家のDLCが来るのは分かってるんだ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本編システムがクソ過ぎたのを自覚して全部改善したDLCを単体で買って遊べるようにしたゼノブレイド2は偉い
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
朧村正のDLCは本編と少し絡むストーリーでボリュームがあって面白かったな
10.名無し
三国志11PKは時代的にDLCではないけど似たようなもんだろ
あれは別物レベルで面白くなってた
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
まだDLCで完結するならいいよ。
本編がバッドエンドで、DLCで大団円の完結編やりますって言ったのにDLCすら途中で打ち切るクソゲもあるしな。
ああ、それ信じて途中まで買った俺もクソバカだがな。
12.名無し
DLC「も」面白いゲームならたくさんあるだろ
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
アホ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
>DLCなしでは作品は未完というものは、良くないと思います
うん、そしてえびは至極正しいよ
でもDLCで新作までつけて未完どころか余計にとっちらかったゼノブレ3の皮肉か?
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
あれってボツだったのかはわからんが実は追加様相ではなく本来オリジナルのWiiに入らなかったものらしいな
海外インタビューで言ってたわ
16.名無し
>>8
ゼノブレイド2がそれまでのぼったくるだけだったDLCの常識を根底から覆した素晴らしい功績は確かだがこういうヤツはエアプなのかバカなのかわからんな
なんにせよ無料アプデ分だけでも豪華な上に、あのエキパスは凄まじい気合いの内容だった
それだけでも他のズンパスとかとは比較にならんかったのに更に一エピソードでなく新作一本分なんて本当に狂った会社だった
17.名無し
逆のパターンもある
セガのDLCとかクッソ高いくせに中身何もねーからな
戦ヴァルシリーズとか本編おもしろいのにDLCで評価下げる
あれじゃもう続編は無理そうだな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サムライスピリッツの新作1300円くらいの凄いセールだからやってみっかと思ったがよくみるとDLC地獄であれ完全版にするのに最終的にいくらかかんだ
そこで本来格ゲー興味ないことに冷静になってやめたわ
19.名無し
面白くて金払ってでもまだ遊びたいというニーズに応えるためのものがDLCだから
面白くなるとかそういうものではない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スプラ2のオクトは一人用モードの強化ってところが本筋には関係ない(DLC無いとそもそも成立しないレベルではない)けどめちゃくちゃ面白くて幅が広がった
サイドオーダーもまだ先だけど楽しみや
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仁王とかDLCが本体のようなものだろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「○○パス」みたいな先取りバラ売りも萎える
なんか後出しで「そんなものに対価払いたくないんだが」と思わせるような酷いセンスの物とか多すぎて
パス売りにしてるゲームってだけで距離おきたくなる
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
今の格闘ゲームってキャラ選択画面が鍵マークだらけで
後から入る人ほどファーストインパクトでリピーターとして続けたい意欲が無くなるよな
24.名無し
ゼノブレ3のDLCは本編より面白かったというあってはいけない事態に…
25.名無し
>>24
面白かったけどそれは本編ありきだから
単体でプレイしてもわからんだろ
26.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>26
アクションの鈴木も悪いぞ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
そうなるとアンチャーテッドくらい独立したゲームになってないと駄目か
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあcivは流石にDLCありかなとこある。無印は基本有料ベータ
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
3DLCは実質4だったわ
31.名無し
>>14
何そのゼノブレ3、俺の知ってるのと違うんだけど異次元で売ってたりするの?
32.名無し
>>15
別のゲームと勘違いしてんじゃないかそれ?
www.gamer.ne.jp/news/201304060004/#heading1
――Q:DLCのアイデアはオリジナル版の開発中に企画としてあったのですか?
はしもと氏:当時、ボツキャラというのはもちろん存在していましたが、それを今採用して
「ボツキャラ復活しました」というのもちょっと…(笑)。道中に復活させるのではなく、新規で物語を作りました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
DLC総額10万円、本体はスッカスカのsims4
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
面白くないのは面白くないしな 好きになるのは構わないがそこは認めろよって感じ
35.名無し
DLCは中古対策になると思ってるんだろうけど
半年してからDLC出されたとこで、もう熱量なくなっちゃってる
任天堂くらい出来の良いソフト出さないとDLC商法も先細りだろうな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
バンパイアサバイバー
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
実質4というか3に求められていたものが全部詰まっていたと言うべきか
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プレイしたことないから実際は知らんが、ゼノブレ2はまとめサイトのコメントを見た感想としてはDLCのお陰もしくは追加ストーリー?が評価されてる印象だな
よく見たコメントが「イーラ?(合ってる分からん)だけでもやって欲しい」だったから
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
つい先日も発売当時のエアプネタを6年もたった今に大真面目に騙って大恥じかいたバカいたくらいだし
まあソフトがいまだに値下げなしで新作より売れてりゃ粘着も続くのも栄誉かもな
40.名無し
>>38
しつこいのはファンじゃなくても誰もが知るとこだが諦めろよ、さすがに無理も過ぎるわ
その説明口調からしておまえの妬みの嫉妬サゲがバレバレすぎて余計に白い目でみられるだけなんだから
むしろゼノブレイド2の人気後押しする逆効果にしかならないわ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソウルシリーズは元から出来は良いしな流石に
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サンブレイクぐらいやな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本編はスカスカだけどDLC追加でやっと一丁前な内容になります!DLCは本体の半分の値段です!
とかDLCありきはやめてほしい、結局高くつくし
2023年09月16日 05:26 ▽このコメントに返信