「F-ZERO 99」、リークや発表時にあれだけ叩かれてたのに普通にマジで面白い

2.名無し
>初めてやる人にもう少し配慮してもよかったんじゃないかな
>ただのF-ZEROは最初からプラクティス選べただろ
>最初はCPUなしで練習できる選択肢があってもよかったと思う
いやオンライン加入してんならオリジナルのF-ZERO遊べるやろ、ギリ健かよ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
そもそもあのチュートリアルクリア出来ない時点で…
小学生ならわからんこともないが
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こんな低グラゲームやって喜ぶのクソガキか幼稚園児くらいだろw
今どきレーシングゲームなんかもっとハイクオリティで面白いのたくさんあるぞ
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
つぎはバルーンファイト99やろうぜ
あれで兄弟喧嘩や友情崩壊したやつも多いやろ😄
6.名無し
>>4
いまどきグラでマウントとるなよなぁ・・・
昭和脳かよ・・・
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あのチュートリアルヌル過ぎて楽勝だなこのゲームって油断してたらいざオンラインで実戦始まったら全然勝てなくてビビった
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
このスレで実際に遊んでいるのが
30番台や70番台の人だけじゃんw
さっさとDLしろよw
9.名無し
>>6
糞ゴキのおっさんや爺さん達はそれしか言えないんだよwww
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やっぱゲームはグラだけじゃないんだよ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一方PSは賑わうゲームも無く過疎化していくのだった
12.名無し
そもそも叩かれてたっけ?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
99シリーズとうとうSFCまで来たか
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
過去スレ見てこい
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
新作出せって人はいたけどこれ自体を叩いてた人は見てないな。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
100台くらい一斉にマシンが走るレースゲームっていうと例えば何?
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
定期的にスーパーマリオ35も復帰させてくれたらうれしい
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
やったこと無さそうwww
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
だって高グラでもアレが死んだからしゃーない
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
は?
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂「PS相手などSFCで十分」
22.名無し
マジで面白い(一週間で飽きるw)
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
👉波ーーー!
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
だから定期的でいいよ
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁApexも無料じゃなかったらすぐに過疎ってたなw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ツイッターにはけっこういた
外人さんとかやたらキレてた
27.名無し
マリオカートと思いきやレース型スマブラだった
リリースしたばかりというのもあるが人が多いし単純に面白い
カービィのグルメフェスは過疎がひどいがなんであれも無料にしなかったんだろう
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
そんなもんだろ?フォールガイズとかそうだし
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオカート99のほうが3倍面白い
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
画面なんも見えんくなるわww
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
プラクティスはレースゲーそんなにうまくない中の下くらいの自分の腕前でも全部一発合格したほどに温かったぞ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アイテム無し、KO有りルールのF-ZEROだからこそ面白いんやで
アイテム有りでKO無しのマリカーだとそこら中から甲羅やらバナナが飛び交って多分まとも1周も走れん
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
100台とか何が面白いのw
結局最後は数台で争うんだが
PSにはグランツーリスモとか色々あるけど?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ガキに喧嘩売る50歳子供部屋住みおじ
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
鶴仙流の方かよ
36.名無し
>>33
やはりいつまで経っても厨二病な糞ゴキwww
遊びでしかないゲームで「争う」だってよwww
37.名無し
無料なのにやらずにコメントばっかのえび通
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
興味ないからね
39.名無し
>>4
なぜ今このグラでやったのか
その事に思いを馳せることすら出来ないザ無能
40.名無し
グランプリで勝ち残るのムズイな
大体3,4コースあたりでクラッシュしてしまう
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
次は10人くらいでマリオ64のスターの取り合いでもしそう
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
ハル研が無料に出来るほど予算あるのかな
43.名無し
なんか3回やったら飽きた、マリオもそうだったけどノリだけでやるので冷めるとキツイ
このシリーズはテトリスみたいなゲームなら普通に楽しいんだけどなあ
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
レーシングゲームって文字通り競争が目的のゲームなんだけど、、
アホに何言ってもわからんかw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
そら利益を出すためやろ
実際そこそこ売れたし
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
その点でいうとスプラトゥーンは6500円でも深夜にマッチングするから凄いな。
F-ZERO99とはあんま関係ないけど。
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
割りと走ってるだけで楽しい
マリカみたいに寄ってたかってアイテムぶつけられるような事もないし
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
F-ZEROシリーズ初プレイだったけど先に基本テクニック見とけば初心者でも簡単にできる。
マリオカートよりも楽にできるからダラダラ続けてしまう。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
次40周年かな
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
めっちゃ面白そうだけど5秒で自分の位置分からんくなりそう サイコーだねその案
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
チュートリアルクリアできないの、かなりヤバイよな…
ほぼ初見だったけど余裕だったわ。
オンラインは2、3回やってた50位以内に入るのが精一杯だったが…
52.名無し
叩いてたのファンボウイだけだろ
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂叩く人はゲーム嫌いだからね
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正直めっちゃ面白いけどな
色んな人がいるのね
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
99人で協力するタイプも欲しいな
貢献度で順位決めるみたいな感じで
56.名無し
GX路線の新作出して欲しいけどフルプラなら売れないだろうな
そういうタイトルをハーフプライスでファミコンミニみたいに出せば良いのに
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
色んな人って3種類だけだろ
面白い、普通、つまらないって感じる人、その3種類がいるだけ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂ゲームの面白さは昔からうらぎり殺し合いだからな
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>57
君ってよく馬鹿って言われない?
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
「クオリティ」って言ってたから
大人数でオンライン上でやるレースゲームがあるのか聞いたんだけど
…答えられないのか(´・ω・`)
61.名無し
アリカ頑張ったじゃんと思ったら今回の99はアリカじゃないのか
チョコボでレースゲーにおける負の実績作ってしまったとかじゃなければいいが…
62.名無し
>>55半数に別れてチーム戦あるよ。チケット要らんし結構面白い。
63.名無し
>>47
寄ってたかってアイテムはぶつけられないが、寄ってたかって体当たりされるけどなw
64.名無し
>>33
グラも綺麗なペイステゲームの方が売り上げも勝ってるしな
映画だって2000億円のマリオを超えるのが決まってるしな
全部お前の妄想世界ではな
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
全然面白いんだが
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんまおもしろくなかったぞ
2023年09月17日 19:47 ▽このコメントに返信