【速報】Nintendo Switch 2の暫定スペックがリーク。DLSS3採用で高画質・高フレームレートでの動作が可能か

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS3レベル?w
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よく妄想でここまで盛り上がれるよな
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
もうリーク(妄想)はええて
5.名無し
ところで産廃ハードであるPS5の薄型って続報ねーけどボツになったのか?www
6.名無し
去年から毎日リークしてんな
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
凄いな、税込み6万で売るのか?
高い高いってえびさんが散々言ってた値段だなw
8.名無し
DLSSはオマケとかアホか
アンチエイリアス程度の負荷で解像度とfps倍にできる機能なんて他を差し置いても採用する必須機能だろ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
本体のサイズは現行機よりも大きくなりそう。
10.名無し
従来の任天堂ライト&ファミリー層向けには既存のSwitchで当分は対応していくんだろ
新機種は上級者向けって位置づけだから性能も値段も高く出来る
11.名無し
AmpereでXSS相当の4TFLOPSには50Wいるってwww
どうやって載せるん?
しかも実質は2TFLOPSの能力しかないというし
12.名無し
確定っぽい情報出てるね
CUDA1280らしい
最新の10万越えゲーミングUMPC以上のスペックでGTX1060越えとは恐れ入った
13.名無し
4万をボーダーと言ってる人多いけど
世界中でインフレが進んでることを忘れすぎだよ
日本だってもう5万がボーダーになってもおかしくないと思うわ
14.名無し
>>12
AmpereからCUDAの計上が変わってて、ゲーム用には実質半分だって
15.名無し
ストレージはせめてUFS採用してほしいなぁ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
初の逆鞘でPS潰しにくる可能性あるな
17.名無し
>>2
ps3なんてレベルじゃ無いぞ
例えると幼稚園児が東大に飛び級した様な感じ
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
SDカードとは互換性はないらしいから、どうなるか。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アレだけPC上げしてたのにゲーミングUMPCも持ってない貧乏人しかいないんけ任天堂信者は
持ってりゃ無理だコレwwてすぐ分かるだろ
20.名無し
>>7
このスペック満たしたら6万でも無理だよ
リリースが5年後とかなら別だけど
21.名無し
>>19
イケるやろ
6800UとかCPUに電気食ってるだけでGPUブロックなんて最大クロック2.6ghzでも10w以上行かない設計や
GPUサイズ2倍でクソ雑魚CPU載せてクロック0.7ghzに制限すれば行けそうな気がしないか?
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキブリこれどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwギャハハ
23.名無し
>>13
君や任天堂がそう判断するのは構わないが日本の一般層にはその値段じゃ売れないよ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
よく妄想で楽しめるな
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
現実は……なんだから毎度の事ながら妄想でしか盛り上がれないのよwww
26.名無し
>>24
想像力無さそう
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
でもこの妄想リーク通りのスペックに任天堂らしい利益を乗せたら10万は越えるかもよ?
28.名無し
>>19
今まで出てるUMPCで任天堂レベルに量産するメーカーなんてないよね
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ps4proやん
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ストレージはeMMCが妥当だろうな。
UFSはSDカードとは互換性がないから現行機との互換性を前提に考えると多分ない。
SSDは…安くなってきたとはいえ相応のコストがかかるんじゃね?
デックの最安モデルは未だにeMMCだし。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
AQUOS sense7、Xperia 10 V、OPPO Reno9 A、Redmi Note 11 Pro 5Gなど量産型のスナドラ695搭載機種がLPDDR4XメモリとUFS 2.1ストレージの組み合わせなんよ
motorola edge 40(MediaTek Dimensity 8020)でLPDDR4XメモリとUFS 3.1ストレージの組み合わせになる
そしてGoogle Pixel 7a(Google Tensor G2)になるとLPDDR5メモリとUFS 3.1ストレージの組み合わせになる、そうスナドラ8+ Gen 1と同じ組み合わせに
AQUOS sense7、Xperia 10 V、motorola edge 40、Google Pixel 7aあたりは値段も近いし、同じミドル帯に分類されているが
その実motorola edge 40は旧ハイエンド帯に片足、Google Pixel 7aは旧ハイエンド帯に両足突っ込んでいる感じになっている
LPDDR5メモリ乗せつつeMMCとかあるわけ無いだろドシロウトかよ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
UFSでSDカードは使えるの?
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>25
まぁでもどんだけやらかしてもPs Portalなんつー産廃は出してこないだろうし、そこは信頼できる
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
スナドラ8 Gen 1積みつつ、マイクロSDカードぶっ指せる、SONYのXperia 5 IVディスってんの?
SONYのXperia 5 IVはストレージeMMCとでも言いたいのか?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ有機ELで37980円(税込)で、株主総会の質疑応答で利益率低いって言ってたから、4万は確実に超えるわな
36.名無し
本体 ドック 別々販売 セット販売 こうなりそうだな
5-6万は覚悟してるZe
37.名無し
爆熱で本体ゆがみそうだけど大丈夫?
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ポケモンがガクつきなく動けばいいよ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ発売日に転売ヤーが買い占めて俺が買えるのは三年後くらいなんで
40.名無し
任天堂ハードは3万円台じゃないとじゃないとアカンやろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこ情報か知らんけどそんなハイスペックになるわけ無いだろw
妄想も大概にしとけwww
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>28
豚の量産すれば価格がありえないくらい安くなる説大好き
どんな魔法かな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
eMMCとかSSDより高いだろw、DSLL3.0以降はメモリ16GB必要だしww
そもそも価格いくらになるよ?この前のダイレクト見たろ?あのマリオだピーチだののソフト買う層がその価格のゲーム機を買うか?任天堂にその性能のゲーム機が必要なのか本当に?
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
PS5が中国人転売グループによって三年間も蹂躙され市場崩壊して死んだ時にお前ら笑ったよな
次はお前らの番だよ、転売屋にとって新型SwitchはPS5以上の「商材」なんだから…
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最近のメジャーなハードだどSteam DeckはSteamのアカウント必要で初動はSsteamのホームページからのみしか買えず1人1台や内金やらとにかく厳しい条件だったな、でもその甲斐あって必要な人間に行き渡った
ASUSのRog Allyは直販もしたが普通にAmazonや家電量販店で売られた、でも転売屋の標的にはならなかった11万円もしたからなw
任天堂の新型ハードは客層を考えれば家電量販店をハブるなんて無理だろう
46.名無し
>>44
そこはPS5との違いは明確にある
発売を急がなくて良いことだ
PS5は在庫が揃ってないのにXboxとのチキンレースで発売を強行した
任天堂は在庫と生産体制が十分整ってから発売すれば良い
47.名無し
スイッチ2のリーク情報って去年も一昨年も、その前にも出てたよな。なんでこうバカみたいにそのたびにスペックあがってるんだよ・・・
48.名無し
>>47
その度に計画が更新されてるからじゃない?
どう考えてもSwitchの売れ行きによって延期を繰り返してるでしょ
49.名無し
昨日の論破キッズがしてそうな妄想
50.名無し
またUFSを差し替え出来るストレージだと思ってる馬鹿が湧いてるなw
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
転売に関して言えば中国人の組織的な糞共は◯ドバシやら◯フマップやらほぼ全ての店に手引きする人間を用意してるって記事を見たな、それに資金にモノ言わせたbot攻撃…
まずAmazonやら量販店に流した時点で奴らにほぼ全て吸い込まれるんじゃねww
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
UFSは小型だがまだ普及半ばで個人での交換不可能だし何より既存のSSDより高価格だろがww
53.名無し
>>52
何でそれを俺に言う?俺はお前と同じ事を指摘してる側だろうがボケ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>53
めんごww
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
Ps Portalってリモプ専用の画面付きコントローラーのことだろ?
え?任豚ってアレの事本体だと思ってたりするの?
単なる周辺機器にどれだけコンプなんだよww
56.名無し
A78単一種コアで、バッテリー稼働時はクロック落とすか2コア停止?
57.名無し
>>40
現状の有機ELモデルが38000円するから4万以上は必至やろ
58.名無し
ゴキちゃんのなりすましってのがバレバレ
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
お前、頭良いな!
60.名無し
性能予測なんてリーカー側の願望がデカすぎてもう外す気満々にしか思えん内容だわw
唯一当たってることがあるとすれば、レイトレ非対応くらい。
現行世代でも製作者側のエゴゴミと化してるこんな無駄な機能に
次も携帯機であろうスイッチ2のバッテリーを割く必要なんて全くないしw
61.名無し
仮にPS4と同レベルのSOC積んでも消費電力が3桁超えない時点でPS4レベルすら出ないだろ、消費電力は人間で言う飯だぞカロリー少ない状態で高パフォーマンス出るわけないだろ頭悪いなお前ら
ああ常に家に引き籠ってるからそんなことも考えられないのか、これは失礼
62.名無し
>>61
ヒント:DLSS
63.名無し
スペックガチ勢から見たらグラフィック性能はps4proと殆ど同じ性能になると思うよ
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂大勝利
2023年09月17日 23:42 ▽このコメントに返信