【衝撃】ぶっちゃけ「過大評価されてる」ゲーム挙げろwww

2.名無し
FF ・・・はもう違うか
真価なる評価は見事に堕ち始めているし
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
安定の逆張りスレ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニーアオートマタ、エルデンリング、ドラクエ3とか?
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アレはドラクエ5みたいなことを3Dでやろうとして逝っただけで
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スターフィールドって言ってほしかったんだろw
7.名無し
ここに挙がってるソフトは全部名作っていう名作カタログだろこれ
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
一番に思いつくのはやっぱニーアオートマタやなあ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
グラしか話題に出来ない昨今のFFでしょ
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過大評価って何?お前らごときが評価できるの??
11.名無し
>>10
んあ?評価はだれでも出来るだろ?どうしたお前?
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあこの手のスレは常に「世間で評価されてる物を冷静に評価できる俺カッケー!」な逆張り厨二病しか集まらないよね
13.名無し
>>12
俺にはお前が絶賛厨二病発症中に見えるぞw
14.名無し
マイクラ
あれだけはガチで面白さがわからんw
15.名無し
>>12
せやね
世間一般から評価を得てる時点で過大評価もクソもない
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
過大評価ってことにしたいスレでプレステ信者がカサカサしてるだけのスレやん
そもそも秀でてる点がなきゃ評価はされないんやで
クロノトリガーだって当時の環境だからだし
FF7も名前は出てないけど当時は神ゲーで、今やるとそりゃ足りない部分ばっかりよ
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
×:過大評価されてる
◯:お前が過小評価してる
18.名無し
>>15
世間は流されやすいバカだからな
ゼルダなんてメタスコアで点数出すくらいの有名どころが「冷静になってみると過大評価だったわ」って言うくらいだし
19.名無し
テラリアはハマったけど、マイクラは無理だった
20.名無し
>>18
厨二全開になってんじゃんもう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
発売前の話だろ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
触覚丸見えじゃん
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
さて、謝ってもらいましょうか
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
そのまま突き進んでる野村哲也まで進化できたら一生食っていける
25.名無し
>>23
何をだよwwwwwwww
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
それとお待ちみたいなコメント残すやつもセットで現れるよな
27.名無し
>>17
これ
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
世間から取り残されたこどおじの意見か…
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FF15の序盤は結構面白いって評価も過大評価だと思う
序盤からマジでクソつまんねえ
30.名無し
>>18
笑うくらい浮いてて草
31.名無し
満場一致に近いのはニーアオートマタだろなあ
32.名無し
FF14
っていうか褒めてるのはそれ系の方々なんで
過大評価と言うかなんというか
33.名無し
まぁでもフロムゲーはわからんでもない
個人的にはフロムソフト結構やってる方でファンともいえるレベルだろうけど
ゲームとして最高峰みたいに挙げてのを見るとなぁ
合う合わないが極端に分かれるゲーム作ってるメーカーだからな
皆!これは最高だよ!って言ってるの見ると、なんだかなぁって思う
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コジマゲー全般
35.名無し
>>34
それだwww存在忘れてたから出てこんかったw
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>33
これがまさに過大評価って事だろ
一部に刺さる唯一無二のゲームではあるけど老若男女に勧められる内容じゃない
なのに信者の声がデカすぎ
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原神は…スメール辺りからダメになったわ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゼルダ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲーム全般
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ペルソナ一択
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
3は名作
5以降のドラクエだろ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
逆だなぁ
43.名無し
アンダーテール
ゼノブレイド2
13機兵防衛圏
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
あれは、当初から尻しか言われてないし、そこだけでみたら適正な評価では
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
そもそも万人にウケるゲームなんぞこの世に存在するはずもない
自分が気に食わなければ過大評価扱いする程度の人間にはそれが分からないようで
46.名無し
>>45
任天堂って知ってる?
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
分かることの利点が無いからね
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
桃鉄
49.名無し
>>45
残念ながら万人の中にお前は含まれてないのかもしれないが
ゲーマーの大多数の支持を得ているゲームというのは存在してるんよ
タイトルは一々上げないが、売れてるってのがその証拠になる
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
別にマイクラが過大評価とは思わんけど
自分も酔う体質だったからコレだった
51.名無し
>>45
お前は万人受けという言葉の意味を一度勉強してから出直してくるべきだ
52.名無し
フロムゲーというか、死にゲー。
タイパタイパうるせ〜世の中で、ここまでイライラさせるものはない。
お前ら、本当にクリアしてんだろうなぁ。
53.名無し
>>45
テトリスとかあんだろ?
エアプか?
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
過大評価はもう評価されてるんやで
日本語勉強しような
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
正解
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
発売後は妥当な評価になってるぞ
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>18
世間はあまりメタスコアを知らないと思う
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>39
ゲーム自体は実際練られてる物も多いし、一概に過大評価とは思わないけど
どのIPに関しても、あまり思いきって垢抜けた表現ができないNHK教育的ポジのゲームという感は正直ある
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
3DS版はやり始めたら気がつくと朝だった
ボリュームは少ないけど操作は直感的で一番やり易いと思うわ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
ストーリー普通に評価いいけどなぁ、下半身でしか考えられないエアプが騒いでるだけ君も含めてな
61.名無し
PS5のスペシャルラインナップ全般じゃね?
なんとかリングは14万本しか売れてないしヨッチンのアレはクソゲーのFF15より売れてないし
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
へたくそざこなめくじが、初代マリオでもやってろ
63.名無し
>>62
もっとムズい物やらせようとしてて草
64.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>34
それはガチのマジ
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>61
「正論は人を傷つける。いつだって。」
66.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームと言うかスクエニ(特にスクエア側)
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パクりゲーのff14だな
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
ていうかスクエニ以外なくね
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
自分でいいねぽちぽち
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ニーアは面白かったけどあの狭さでオープンワールド謳うのは無理があるよな
60fpsも固定じゃなく落ちまくるしさ
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
アレのシリーズの信者は本当に謎の勢力やぞ やらずに見て満足してそうやし
72.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のソフトは最近全部持ち上げすぎ
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
あれは色んな物が作れるってだけで何となくやってる感
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
自分の感性に合わないのにあんなに売れてクヤシイ!
という情けない告白にしか見えないよな
75.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
ヒント えび通
76.名無し
>>57
そこだよね
一般層はメタスコアなんて知らないから面白ければ買うし面白くないなら買わない
77.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>66
スクエニはそもそも売れてないから過大評価と言えないのでは
78.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
散々イキがってる割にマイナーゲームとか持ち上げそうw マイナーこそ過大評価
79.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
アレとかの方が持ち上げすぎかと思うが
80.名無し
ポケモンとモンハンや
俺が物集める系のゲーム何が面白いかわからんだけだけど
81.名無し
モンハン ぶつ森
82.名無し
個人的にを付けろ
そして逆張りは少数派だということを自覚しろ
83.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
久々にダクソ1と3やったけどやっぱエルデンより面白かった テンポが良いってのは大事なんやなぁ
84.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
知名度が上がるとアンチも増えるし大変だなぁ
85.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>79
持ち上げ?
86.名無し
コメント伸びてるから昨日のアイツ居るのかと思ったわ
87.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>82
だからこそ輝く
88.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>72
売れちゃうからしょうがないね
89.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>80
じゃあプレステ全般ダメじゃね?
トロフィーを集めるのが目的らしいぞ?
90.名無し
ラスアス、ホライゾン、スパイダーマ、グランツー。
SIEファースト系は過度なステマと信者の持ち上げが過ぎるせいで軒並み駄目。
ツシマとデイズゴーンだけが妥当評価。
91.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ウィッチャー3。面白かったのはカードゲーぐらいで戦闘面白くないしストーリーは尻のメアリースーぷりがすげぇ鼻につく。当時これがオープンワールド最高傑作!とか騒がれてたんで買ったけど未だに後悔しとる
92.名無し
桃鉄…所詮は只の双六 すぐに飽きる…皆んなでワイワイ遊ぶ双六なら ドカポンやカルドセプトの方がマシ
…って言うか そろそろ桃伝の新作だせよ…双六で儲けてるんだから それくらいサービスしてくれ
93.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
ライザのアトリエもだな
ケツしか言われてないし
94.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>93
太ももだった
95.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
スレタイ見た時点で中身見なくても分かってたけど、俺がこれ気に食わないってのを書き殴って逃げるスレだわな
96.名無し
ポケモンは何が面白いのかさっぱりわからん
一応最初の頃の作品は触ってみたんだけど「何が面白いの?」だった
97.名無し
遊んだことが無いゲームタイトル上げんなよオマエラw
98.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクミン4、カービィディスカバリー、ゼノブレ3かなぁ。
ピクミン4はメタスコア高くて評価高かったからやってみたけど、何が楽しいのか分からんかった。レビューもオッチンかわいいしか書いてない時点で察した。
カービィディスカバリーはただただボリューム少なすぎて、値段に対して満足できなかった。内容は良かったんだけどなぁ…という印象。
ゼノブレ3はストーリーがあかんかった。伏線が隠す気なくて先の展開が読めて驚きが全くなかった。あと、全体的にノリが微妙ではあったけど、マシロのヒーロークエのノリが本当にキツすぎて不快だった。
99.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>45
フロムゲー好きなんだな
悪く言ってごめんな
別にフロムゲーだけじゃなくてFPSもそうだけど
暗い部屋で奇声上げながら家族に白い目で見られるようなゲームは少なくも神ゲーでは無いと思うわ
100.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ピクミン2
シリーズの中で一番っていう人いるけど一番合わなかった
101.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>98
ピクミンはダラダラ進めると緊張感無くてダメ
その辺自分で律せないと面白くないと思う
102.名無し
ティアキン
103.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオシリーズ
もうマリオだから売れてるだけ
104.名無し
>>75
世界的影響力のあるえび通ワロタ
105.名無し
>>62
マリオワールドは簡単だったな!
初代マリオは生まれてないから知らん!
106.名無し
>>99
敵がキモくて発狂してしまった!水回りの掃除出来ねーわ。
107.名無し
ファイナルファンタジー7
108.名無し
ICO系列、ドラクエ5、FF7、メガテン3
109.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>89
PSは殿堂入りだからいいんだよ
110.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>90
個人的やがブラボもまだ良かったと思う
111.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>101
ピクミンはデザインの可愛らしさとは裏腹に万人受けするゲームちゃうしな、遊んでみてなんか違う…ってなるのは仕方ない
112.名無し
>>63
フロムゲーでイキってるやつがFC時代のアクションできるわけないわな
あいつらにとってフロムゲーが上限でそれ以上は理不尽だから
113.名無し
個人的にはスカイリム
元々3D酔いしやすい体質だが10分で起きてられなくなったのはこれだけ
自由度高いゲーム好きだからめっちゃ期待してたのにキャラメイクもどう頑張っても変な造形しか作れないし
買ったその日に即売った哀しい思い出
114.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレワイ
ぶっちゃけオープンワールドとしては目新しいもんないし逆に不便な部分が目立つから過大評価されすぎやろ
115.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アンダーテール
116.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まぁ、実際は名前すら上がらないマイナーなゲームだけなんだけどね 過大評価されてるのは
117.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
名作は誰がどう叩こうが名作なんですw それだけ嫌いな奴ですらやってるってことは面白いってこと 知ってたかマヌケ共
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ティアキン
2023年09月18日 08:02 ▽このコメントに返信