Apple「ほい、これが日本の5大ヒーローね」

2.名無し
ストアのやつか、ミクさんもおったぞ
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
日本人いねぇw
4.名無し
4大+カモ1って感じだな
FGOは廃課金者で成り立ってるので、DL数だと他より一桁少ない。
いくら売上多くても「誰?」となるのは仕方ない。
5.
このコメントは削除されました。
6.名無し
FGOの代表キャラはまた別でいたんじゃないか?
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオはランとドクターとカート混ぜてそう
8.名無し
セイバーをアサギにチェンジで
9.名無し
セイバーの代わりにガンダムでいいんじゃね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ここでそんなガキくせーこと言うなよドーテー
11.名無し
ゴジラを思いついたがヒーローではないな
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
頭大丈夫?
13.名無し
>>10
信者が釣れた
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セイバーはなんでや思ったけど、ソシャゲの売上とセルラン順位考えたら妥当とも思える
最初がEろゲ考えたら飛躍がすごいな
15.
このコメントは削除されました。
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのキャラは???
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーのキャラは???
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
ドーテーが釣れた
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セイバーは稼ぎ頭だからね
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
ピカチュウもセイバーもヒーローではないやろ
21.
このコメントは削除されました。
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
コンテンツ知名度ではセイバー(Fate)が場違い過ぎるが
Apple社への貢献度では場違いなのはマリオだな
ポケモンはPokémon GOがあるがマリオ……
23.名無し
日本で毎年1000億の売り上げがあるのか
24.名無し
海外であればセイバーよりソニックとかリンクでいいのでは?
知らんけど
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
右下誰やねん?
26.名無し
【悲報】 fateファン、FFTの開発者Twitterに「セイバーの影響受けてますよね?」と誹謗中傷&殺害予告
twitter.com/YasumiMatsuno/status/342266611073441792
>松野 泰己 @YasumiMatsuno
>サマンサ(吉田談) ローゼンクランツ(松野談) フェイトのパクリと言われているアグリアスww(吉田談)
>他でも時々言われるんですよw 「セイバーの影響受けてますよね?」ってドヤ顔でw
>FFTは97年、Fate/stay nightは04年と発売年がまったく違うんですよ。
>だからって、セイバー側がパクりだなんて僕も吉田もまったく思ってないッス'ㅂ')
27.名無し
>>26
ファイナルファンタジータクティクス1997年発売
Fate/stay nightは2004年年発売
因みにアグリアス生み出した吉田さん(FF16ディレクターの吉田直樹ではなく、絵の吉田明彦さん)は、ニーアオートマタの2Bも生み出してる
ずっと同じ顔のキャラを描いてる&刷り続けている竹内/きのこより、
全く違うテイストの世界観のキャラクターをヒットさせた吉田さんのほうがクリエイターとしては上や
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外のリアクション動画とか好きで観てるんだけど、最近は海外でもNARUTOよりONE PIECEのほうが注目されてるような気がする
29.名無し
アップルのアプリの広告なんだからむしろこの中ではFGOがトップなのはしかたないのに場違いとか流石に意味不明だわ
やっぱりこの場合は場違いはマリオになるパズドラかモンストのキャラじゃ駄目なのか?
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
金基準のヒーローって虚しいな。
31.
このコメントは削除されました。
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
北斗の拳は?
33.名無し
セイバーアルトリアはFateの一番最初のステイナイトではヒロインだけどスマホアプリのFGOではあんまりスポット当たってない
FGO開始時点で居るマシュやストーリー進行で配布されるキャラ達と違ってガチャ専用キャラだから持ってない人も多そう
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
ルフィは?
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
セイバーの知名度が抜けてるからな
オタク限定だけど
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
その理屈だとルフィもヒーローではない
ゴジラはそもそも人間サイドですらないからな
ピカチュウはパブリックイメージ的にはヒーロー扱い
1.名無し
eroゲーは日本の代表ジャンルだろ
2023年09月18日 11:03 ▽このコメントに返信