ジョーシン「ここ最近の発表は過去作のリメイクが多くなっているのが気になる」

2.名無し
ここ最近…?
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ファーストで、ワンダー、ピーチ、ピカチュウ。
シレンにサガにユニコーンにフレデリカにくれシンにスパイファミリーにストレイチルドレンに……
名作のリメイクはあるが、新作も普通に多いような。
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リメイク自体は前から定期的にやってるよな
他の新規ソフトが控えめだから多く見えるだけで
新規は新ハードのロンチ用に取ってあるんじゃないの
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あり任さす任の体現者、えび
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ニシ君どうすんのこれ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
GCより前のゲームのリメイク、リマスターは俺からしたらほぼ新作や
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SwitchソフトとGCソフトの売上はダンチだし、遊んでない人がもっといる、って考えなのかも
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サードにハブられてリメイクが最後の頼みの綱www
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.名無し
需要があるならいいだろ。現にSwitchで一番売れてるのリメイクどころかただの完全版のマリオカートだし。
11.名無し
いつもどれも10~30年ぶりとかそんなスパンのリメイクや新作投入なのに何を文句言ってんだ。
ルイマン2 オリジナルは10年前、マリオRPG オリジナルは27年前
アナザーコード1、2 オリジナルは14~18年前
F-ZERO99 オリジナルは33年前、ペパマリ オリジナルは20年前
単に任天堂が抱えてるIPの数が膨大なだけだろ。だからたまにリメイクしても数が多くなるだけ。
文句はつい最近出たばっかのソフトや1代前のハードで出た物のリメイクリマスターばっかしてるPSに言えよ。
12.名無し
新作もリメイクも売れないPS5さんwwwwww
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
宮本が死んだら
CEROZにも挑戦して欲しい
邪魔してんのはあの老害だろうし
14.名無し
まあ毎月のようにファーストから新規タイトル出さないと許してもらえないんだろう
つってもすでにファイアーエムブレムエンゲージ、ベヨネッタオリジンズ、ティアキン、エブリバディ 1-2-Switch、ピクミン4出ていて
今年中に帰ってきた 名探偵ピカチュウ、マリオワンダー、超おどる メイドインワリオなんだから
普通に例年通りあると思うけどなあ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
北米バンドルや
Wiiスポと同じ理屈
16.名無し
FF7Rの事か?
もう10年以上ゴキがやり続けてるしなw
当然新作もダプルパックを買って最初からやるんだろ?ww
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソニーのファーストって売れてる?
あっ…ソニーはそもそもソフトの開発費減らしたんだっけ…
ごめんね😢
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
アレリメイクでないし謎物語だから
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
パーティーゲーいっぱい出されてもおっさんには関係ないし
ゲハと解離が生まれるのはしょうがない
もっと重厚長大なソロゲーだせってこったね
謎の村雨城オープンワールドで作ってよ
剣劇アクションで
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
じゃあSONYは任天堂を反面教師にしてリメイクリマスターは全部販売停止にしよう( ^ω^ )
やったね!全部新作になるよ?
21.名無し
えぇ・・・・ペーパーマリオRPGは20年前の作品なのにリメイクが許されんのか?
ソニーハードなんて2~3年周期でリメイクしまくりじゃん?www
22.名無し
スクエニ&カプコンの事かな?
23.名無し
Z世代がゲーム業界から相手にされてない
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂はスクエニと違って新作連発しとるやん?
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
ゴミ捨ては新作も粗悪コピー品やんけw
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
バイオ「やめなよ!」
27.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
クソニーはcod取られちゃって新作作れないんだっけw
かわいそーw
28.名無し
ゲームキューブのゲームリメイクなんて小学生には新作と変わんないんだわ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
おいおい、ローンチにデモンズのリメイク持ってきたゴミ捨て5の悪口はそこまでだ!
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
まぁ滅多な事を言うもんでも無いし、CEROZじゃ無いにしても
物語的にもバカゲーとかでも、もう少しハッチャケて垢抜けた表現してほしい感はある
広い層を意識する事は大事だけど、ちと潔癖感に縛られ過ぎてる感じもする
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
好きな作品をお金出して買い支えるだけだよ
32.
このコメントは削除されました。
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
新作発表がほとんどないプレステは論外として
リメイクばかり目立つのも気になる人はいるわな
34.名無し
任天堂が世代移行に入った時はいつもこんな感じやろ。
開発のメインを次世代機に移行させながら、現行機向けには任天堂タイトルではあるけど外注作品を小刻みに出してくる。
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
それだけ復活させるべき過去の名作が増えたという証明でもあるけどな
何だかんだファミコンから40年も経ってる訳だし
36.名無し
ユニコーンオーバーロードもしPS独占だったらゴキは朝から晩までユニコンユニコン大騒ぎだろw
37.名無し
>>36
ヴァニラに夢持ちすぎだろ
評価が良いという話題ばかり有名な十三ですら、何年もかけてやっと100万本のゲームだぞ
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そろそろ新しい体験ができるゲームやりたい。
リメイクも良いけど、気合の入った完全新作RPGやりたいなぁ。FF7リバースもそのうち携帯機でプレイできるんやろね。
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Switch2ソフト開発にソースを集中
というこのなのかねぇ…
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スクウェア全盛期作品の半分以上リメイクリマスターしたからな…
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
バンドルだけで6000万近くも売れねえよ
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
任天堂自体はロンチからほぼ2ヶ月に一本は出してんだがな
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
その十三もゴキが持ち上げまくったやん
44.名無し
>>37
そもそも100万本売れた時代に50万本くらい売れたら御の字クラスの中堅メーカーだろ
それが100万売ったのは大したものだろ
FFだって100万行かないご時世だ
45.名無し
>>43
あの程度で持ち上げたというならそうかもな
実際は「ネタバレになるから(笑)」で誰も内容の話すらしなかったけど
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
なぁに、ネタが尽きたらリメイクのリメイクをやれば永遠に作れる!
47.名無し
あの程度(任天堂叩き棒に使いまくり)
ホントゴキは都合悪いことは全部なかったことだよなw
48.名無し
>>35
謎の村雨城、もう何十年も待ってるんだが…w
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
今のプレステで100万販売したら大事件だぞ
何らかの不正が疑われるレベルの偉業
FF16ですら決算のコメントと販売数が乖離してるのに
現実としてあり得ないでしょ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
リメイクの裏で最新作進行してるということは多々ある
それが自社の新作ハードと同時発売するやり方は他のメーカーと違って任天堂では常套手段
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
リメイクとリマスターはプレステの方が多いだろw
完全版が他で発売せされてもいたなwww
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
任天堂機のターゲット層にしてみれば新作と同じようなもん
PSユーザーはおじさんばかりだし、2, 3回目とかになるだろうから、こういった発想になる。
53.名無し
3DS末期もこんな感じだったしリメイク出すのは仕方ない
マリオのリメイクばかりなのが問題
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
抱き合わせGT7みたいなもん?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PSユーザーは50代が多いからね、、
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
PSユーザーは50代が多いからね、、
57.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゴキに都合悪いのはジョガイジョカイやぞ
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>54
抽選操作でそれしか買えなかったGT7と一緒にしちゃあかん
59.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>37
100万行ったんだすげーな
ちゃんと作られたゲームが売れるのは良い事だ
60.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>52
実際狙いとしては新規層だろうしな
メインのユーザーから見れば新規に等しいタイトルなんだから何も問題ないんだよ
知名度が上がれば続編も作りやすくなるしな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
リマスター地獄switch
2023年09月18日 12:36 ▽このコメントに返信