フィル・スペンサー「任天堂はマイクロソフトに買収されるた方が両社にとってベストな選択だ」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
されるた
3.名無し
また捏造のスレか昔の話を掘り出して
つか任天堂に買収の声掛けた時はフィルじゃなくね?ビルゲイツの意向でバルマーだったと記憶してるけど
流石に企業イメージを落とそうとする目的で切り貼りするのはどうなのかなぁ・・・
4.名無し
相互に合意出来るような合併ってなら、むしろ任天堂にゲーム部門を売る方が現実的では
任天堂がマリオ映画の時のように旧MSゲームスタッフにマネジメントをやれば良い
5.名無し
そもそもMSが欲しがってるのは販路だろ
デンツウ加護のない任天堂なんて無力もいいとこだぞ
6.名無し
任天堂は任天堂だからその価値があるんであって買収されたらMS関係なく終わると思う
買収するんならソニーにしとけばいいよ
あそこなら別にどうでもいいわ
7.名無し
まずはベセスダとABで結果を出しませう。
TFLOとスケイルバウンドの事はまだ忘れてないけどな、他にもファントムダストリブートやりたかったな...
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
しれっと任天堂サウジに買収されそうとか息をするように嘘つくな
9.名無し
これがアメリカンジョークどすか
ほんまメリケンさんはおもしろおすなぁ
おほほほほ、って言われそう
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まあ任天堂は次世代機の構想全く無さそうだし買収されたほうがユーザーとしてはいい
11.名無し
正直一本化してくれた方がPCで任天堂ゲーム出来るようになっていいよね
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
まあ正直そっちのが便利ではあるなw
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2020年か、やたら距離が近かった時あるしな
ニシくんはMSとは協力的だなんだと言ってるが、詐欺師は良い人ぶって近付いてくるからなこれぞペテンサーの本当の顔
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこのリーカーの妄想だよ
って思ったらFTCがMSの裁判資料お漏らししたのかよ
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
こいつヤバイ奴やん…
16.名無し
2020年に実現してたら社名がWin10堂になるところだった
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
まーたソニー信者の捏造か…
18.名無し
ブロック独占など敵対行為をしてくる相手じゃないから、純粋に自社ストアに任天堂タイトルを並べたいだけなんだろうな。
任天堂eショップとか見てて歯痒いんだと思う。でもそれは希望だから、ポニーの反則退場以降は技術協力とかして平和になるだろ。
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSが黒子に徹するしか道は無いよ
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
電通のおかげであってクレクレか
任天堂のこと認めたくなくて必死だね
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
XSSレベルの性能のハードで作られた任天堂ゲームはちょっとやってみたい
任天堂は完全据置ハードはもう作らんのかな
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
コレ今回の裁判資料で出てきたのだからMSはまだ任天堂買収を諦めていないってことじゃないの?
23.名無し
ビルゲイツ時代に失敗してるからな
24.名無し
FEをPCでやりたいわ
25.名無し
ストーカー的考え方で気持ち悪い
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
提携みたいなんしたら面白そうだけどなぁ
次のスイッチでクラウドのゲーパスアプリ貰ったり
27.名無し
税収面、文化イメージ的にも任天堂が海外に買収されるのはアカン
任天堂レベルだと一部の合併賛成派の意見は売国推進派レベル
MSがソニーとアレコレやった後に任天堂にも仕掛けないなんて保証なんてない
psは今後もMSと争えるぐらいには頑張ってください
28.名無し
会社を作って育てて大資本に売り払うのが成功モデルだと考えてる連中にとってはその通りなんだろう
日本はそこまで資本主義に染まってないから別の価値観で動いてるけどね
29.名無し
スクウェアとエニックスが合併と聞いて胸躍った時がありましたよ。
そして、どうなった?
30.名無し
ゴキは毎度切り抜きと勝手な変換ばっかりだな
31.名無し
>>15
自己紹介か?
32.名無し
>>31
ああ、それともスレ1がヤバい奴って意味かな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
いや任天堂は今のままポリシー持ってやってくのが一番いい
ただのスペック競争しか誇るもののない他社に買収されることはつまり、新しい客層へのアプローチの消滅、つまりゲーム業界の死を意味するよ
34.名無し
こいつゲハ脳がにじみ出てて気持ち悪いとは思ってたけど
思った以上に傲慢かつ頭悪かった
35.名無し
ゴキブリは他人の言葉を捏造するぐらいしかもう楽しみがないんだな
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ほんこれ自社ハードで独占してそれ以外のユーザーガン無視するくらいならマイクロソフトにかわれてパソコンユーザーも取り込んだ方がかしこいわ
今時ゲームハードなんてわざわざ買うのはガキの親くらいだろ
37.名無し
状況は、ますます追い込まれてる状態だから、マイクロソフトは迷走してんな。
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
今でもPCブラウザでマリオ出来るが?
でもやらないよね?
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
公式クレクレ
40.名無し
PSちゃんの事も欲しがってやれよ!
41.名無し
コントローラーとかOSとかクラウドは明らかに任天堂より良く出来てるから合併してくれてもかまわん
ゲームソフト開発以外は出来るんだよな、ソフト開発以外は....
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>40
PSには常識を求めたな、そんなもん一欠片もないのが裁判で提出された記録で分かったけど
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
海外も電通が絡んでるの?海外の売上の方が多いんだけど。
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
仲良いしお互い足りないもの補合えるしPCで任天堂ゲーム出来るようにもなるし結構いいと思うな
45.名無し
>>44
ハードも出してる任天堂に旨味はないだろ、MSは別だが
46.名無し
良いわけないじゃん
苦しい状態から世代交代して立て直すどころか世界的なものまで作って伸ばすようなことしたんだぞ
ソフト屋として誰かが手綱握ってたら絶対こうはならないわ
47.名無し
> だからこそ任天堂はあれだけやらないと言ってたスマホに
>マリオ展開とかやってるわけで
やらないなんて一度も言ってない。
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実は買収を考えていたのはこれが二度目。
1999年にもやってる。
恐らく三度目もいずれあるかと。
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ヘイローギアーズそしてベセスダすらパーにしたところだぞ
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
そりゃ友好的に買えるなら欲しいだろ。
ただ「任天堂は現金あるから応じるわけがない」とも言ってるし、「敵対的買収しても意味は無い」とも言ってる。
51.名無し
敵対的でもIP資産が数百兆って言われてる任天堂じゃ買収は無理やな
IP運用でもコナミとは次元が違うw
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
さっさとMS買収しねえかな
こんな会社なんて買収してPCでもXboxでも出来るようにして欲しい
53.名無し
なんかフリーザ思い出した
オレに買われるべきなんだ―――っ!!!!!
54.名無し
強欲傲慢
ゲームじゃ勝てないから会社潰すしかないもんな
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せめてタイトルの日本語くらいベストな推敲をしてくれ
2023年09月19日 23:07 ▽このコメントに返信