MS「任天堂はゲームはいいが内部留保、ハード依存と経営がダメ。買収すればXboxのように成長できる」

2.名無し
捏造・歪曲理解してたゴキが、そこからさらに話を発展させやがったぞ
ゴキの平常運転ではあるが
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
マリオのFPSはよ
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂「俺の事をそういう風に見てたんだ…友達だと思っていたのに…」
5.名無し
スイッチとかもうPS5より売れてないのでMSさん買収してどうぞどうぞ
一緒に2027年に撤退してください
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームメーカーの任天堂にとってSONYもMSも鼻垂れの小僧みたいなモンだろ
釈迦に説法、任天堂の倒し方知ってます?
レベルの噴飯モノのセリフ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
待てよ!ゲーパス7000万人達成するかもしれないだろ!!
2022年頭から今までで2500万人より全然増えとらんのバレてもうたけども!!
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
任天堂とMSはゲーム業界の邪魔ばっかだな
どっちも売れてないんだから早く撤退した方がいいぞ
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>2
急に自己紹介し始めるのは確かにいつも通りだねゴキブリ君
10.名無しの
マイクロソフトも任天堂もどんぐりの背比べ
どっちもいらない。PS5とスマホだけで良い
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
友情よりもビジネス優先。
12.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
我々に買収してもらえず、MSに擦り寄るニシ君哀れ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.名無し
ああ、組長なら確実にブチギレてるw
見たかったな、フィルvs組長www
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブヒッチ売れなくなってきてニシ君焦ってる^^w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.名無し
任天堂ってバックに本社があって別部門でも儲けてるわけじゃないから大冒険できないんだよね
ソニーやMSみたいにゲームで大赤字出しても本社が負債を全部引き受けますとか出来ないから、失敗した時のために溜め込んどくしかない
16.名無し
>>12
「我々に買収してもらえず」の我々って誰だよwww
お前の正体はソニーか?www
17.名無し
ソニーは全事業お荷物状態だろ
とっとと日本から出てけばいいのに
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>13
実際にMSは任天堂に買収を打診している、で任天堂関係者に「ナイスジョーク!」と大笑いされたらしい
それでMSは任天堂の買収は無理ゲーだわ…と結論付けたとサ
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
正体現したね。
20.名無し
2年後には箱もPSもこの世に存在してないだろうし言わせておけ
もしかしたらWindowsもなくなってるかもな。11で不信感募ってきてるし対抗のOS出てきたらあっさり死にそう
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>17
スマホ用カメラセンサーは好調だぞ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
嘘だろ…、チカ君とニシ君はズッ友のはずじゃ…?
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>19
俺たちの努力の結果さ
24.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
明日ゲームから撤退しても従業員に30年間給料は払えると豪語したためっぷり
そんな会社をMS如きが買収できるワケ無い
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
だからソニーと任天堂に負けたわけだな
26.名無し
Xboxのように?🤔
27.名無し
ハード自体はいいけどソフトがない箱
ハードは微妙だけどソフトが最強なSwitch
つまり…
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんだかんだわかったような口効いてるが
結局の所、マリオを始めとした協力なIPが
欲しい!喉から手が出る程欲しいンゴ〜ッ!
ってコトでしょ
29.名無し
WiiUからSwitchへの移行時に内部留保を一気に減らしたことあったし
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>20
あれだけiPhoneもってるやつがマックは買わないんだぞ
対抗なんてトロンみたいに消えるわ
31.名無し
MSが覇権主義なのはわかるが、任天堂は娯楽の追求と、その過程での成果で商売でしょ
研究者集団を囲いたがる権力者という構図は、どこでも同じ
32.名無し
MSはもう任天堂に対しては今以上の関係は築けないわ
いちサードとしてずーっとおとなしくソフト出してるしかないわな
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
SEGAはハード辞めてSEGAでは無くなった…任天堂もハード辞めたら任天堂で無くなる、そーゆーコトだろ?
34.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どこのリーカーの妄想だよ
って思ったら裁判資料なのねこれら
・裁判所が資料提出を指示
・MSが編集済み資料を提出
・裁判所が資料をアップ
・未編集の素データでした
FTCも関係なかったわ
35.名無し
任天堂ってSwitch発売してから企業としてめちゃめちゃ成長したイメージだわ
とくに開発能力が格段に上がってる、毎月ソフト出してるし
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
それで業界の嫌われものステイ豚®君はどっちにすりよるのw
37.名無し
日本製OS作って脱Windowsしようぜ
鬱陶しいわメリケン企業
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSの裁判担当者なんて超優秀な人達がやってんじゃないの?
なぜこんなミスをするんだ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
買収してもらえばいいじゃん?w
あんなに持ち上げてたゲーパスにマリオやゼルダやポケモンがデイワンで入って
スターフィールドまで遊べるんだぞ?w
性能だってスイッチ2なん妄想スペック垂れ流してクレクレしなくてもスイッチよりは確実に性能上がるんだぞ?
いったい何が不満なんだ?w
40.名無し
国産OS、トロン、旅客機事故
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
完全に舐めてるな
42.名無し
友好的だと言ってた任豚後ろから刺されとるやん
確かに任天堂は今世代でようやく念願のプラットフォームを構築出来たのはあるし、ハード依存もアカウントすら本体紐付けの垢ウンコだったしな
色々あったとは言え、MSて万年最下位でトップシェア取った事もないのに何でこんな厚かましく業界の中心面出来るんや
43.名無し
>>33
SEGAもGC~DS初期あたりはソフトメーカーとして頑張ってたぞ
どこぞの黒いのが権力握って一気に死んだが
44.名無し
「余裕資金は保険の意味を持つ。当社は新しい市場を作る考えだが、どれだけお金がかかるかわからない。銀行は簡単に貸してくれないし、社債を発行すればリスクを伴う。自前で資金を持ち、必要な時に自由に使えるようにしておくことが必要だ」
組長が亡くなって10年経ったわけだが、マイクロソフトはこの意味をじっくり考えてみたらどうだろうか
昨日が組長の命日だったし
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
任天堂のゲームはもちろんその他の日本のコンテンツへの嫉妬とか凄いんだろうなぁ
前までは漫画やアニメがどれだけ人気でもハリウッドとかディズニーがあったから鼻で笑ってたと思うがポリコレで落ちぶれた所にマリオ映画の大ヒットは絶対心中穏やかではないよね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSも効率厨とグラヒック厨だったな
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
えっ?あんなに持ち上げてたくせに箱傘下には入りたくないって?w
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あんなに持ち上げてたゲーパス入り出来るんだよ?w誇らしく思わないと!
49.
このコメントは削除されました。
50.名無し
XBOからずっと一人負けなMSの傘下とか何の冗談だよ
というか、任天堂はソフトを客に提供するためにハードを作ってるから、任天堂がハードをやらなくなったときは、ソフトの開発力が落ちる以前にソフトを作る意味がなくなっている状態なので業界から撤退してる
51.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
SONYもソフト出す気ないんだからソフト事業から足洗ってハードのみにした方がいいんじゃないの?
52.名無し
いやいやXbox持ってるけど
何でXboxが上から目線なの?としか
53.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
いつまでも前ハード切れないPSはMSと任天堂と比べられるレベルじゃないなw
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
本当に日本語読めないよな
幼稚園からやり直した方がええんとちゃう?
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSが任天堂ディスった?
ソニーーーィイイイーーーっがあああああ
w
56.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
それぞれでがんばれって事だな
57.名無し
コロナで内部留保の大切さが分かったろとは言うが任天堂はコロナでも内部留保増えてるしね
何をそんなに怯える必要があるのかね
58.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>48
あんなにCoD欲しがってんだからSONYが傘下に入ればいいよね?
59.名無し
いちばん売り場なさそうなやつが上から?
60.名無し
携帯ゲーム機も作れないくせに
スマホも撤退してたっけ
61.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
専門店やテーマパークも作ってるのに投資してないとは
投資って研究開発だけじゃないだろ
62.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「マイクロソフ堂」爆誕w
63.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
研究に投資もしてるだろ、内部留保はそもそも現金そのものじゃないぞ
64.名無し
これからも異なる層向けではあるけどライバルとしてパートナーとしてやっていけばいい
65.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>62
買収と合併の違いも分からないのか…
ちょっと本当に頭が心配になるレベル
66.名無し
ハード依存と言いたいのは分かるが、拡張現実系に投資してるのでマイクロソフトやソニーとは立ち位置が違うんだよね
経営が駄目って、どうせ資本効率の話だろ?山師産業だから当たり外れに対応するために資産を分厚くしてるのは正しいけど、分厚くし過ぎだからな
まぁ、それももう、2020年の頃には知財活用で変化し始めていた。それを認識してなかった発言だろ
任天堂ショップや遊園地など知財活用で資本効率を高め始めてるからなぁ。そして、その潜在力は相当なものだ
67.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MS、ソニーは買う側
任天堂は買われる側w
68.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
これ一回言って笑われた奴やん。まだ諦めて無かったのかよw
69.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>10
普通のゲーマーはPCとスイッチ
70.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
Xbox Series X|Sはクソオブクソハードだぞ
令和の時代にPS Vita専用メモリーカードと同じ事をしているゴミ
Xbox Series X|S専用ぼったくりストレージ
そういう汚いやり口をしているからPS Vitaは嫌われまくって撤退
71.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そりゃ買おうとしてるんだから買った方が良くなるってプレゼンはするでしょ。
72.名無し
名前が出なかったソニーは買う価値すら無いってことかw
73.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
MSはゲーム以外から金が入って来るが、任天堂はゲームだけだし経営に差は出る
74.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんかゴキが異様に盛り上がってるな。
またなんか悲報でも有ったか?
75.名無し
>>69
それ普通のゲーマーじゃなくてえびのゲーハーや
76.名無し
たとえば毎年従業員にきちんと給料が払える、銀行から借り入れしなくても今後10年以上生きられる内部留保がある、業界に確固たる地位と信用がある会社をわざわざ売る理由がない。アメリカのM&Aで規模ばかりでかくなることを優先している会社に買われても何のメリットもない。
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Xboxとゲーパスが全然成長しとらんのバレとるやないかーーい!!
チカ君とニシ君が全面戦争になってるのほんま草
2023年09月20日 21:14 ▽このコメントに返信