【悲報】XBOXさん2027年までにゲームパス会員が増えなければゲーム事業撤退へ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
2027年にゲーパス7000万人突破が箱維持の最低ラインらしいのでチカ君お布施頑張れ
ソニーは現状2900万人と予想してたけど、実際は2022年初頭の2500万人からほぼ増えてないのは判明してる
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ワイが買ったXSSが現役のうちは続いてくれたらそれでええわ
現状ゲームパスにはめっちゃ満足してる
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパス自体はどうでもいいけど買収した会社どうするんやら
5.名無し
ABの買収が終わったらスマホアプリ版のゲーパスが始まるから余裕で超えますよwww
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
急に裁判の記録の話し始めたけど、都合のいい部分しか見ないの最高に頭ソニーって感じ
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
Netflixが2億人行った後大体横ばいみたいなもんでしょ
ゲームパスがその半分行けば凄いけどどうだろうね
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
草
9.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ソニーを痛めつけて撤退とかコンシューマー業界潰してるだけじゃないか
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>7
それこそ任天堂かソニー買収せな7000万人以上は無理ちゃうか
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
どうせ下方修正するでしょ
12.名無し
買収されるスタジオとかメーカーというのは、結局またどこに安く叩き売られるかわからない。
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スターフィールドでも全然伸びなかったのに無理無理
14.名無し
こういう事言われると無駄になるから入りたくなくなる
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲーパスっていうかXboxって友達も彼女もいない上に金もない田舎のこどおじしかやってないからなあ
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
実際、CODが毎年ゲーパスデイワン化したら
海外のプレイヤーはかなり流れそう
17.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ただ悪戯に混乱を起こしてるだけだよな
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソニーとMSはお互いにそういうスタンスだからな
野球で言うと故意のデッドボールも戦略のうちだと思ってるタイプや
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やりたいゲームある時だけ入って終わったら抜けてたけど、お布施がわりにしばらく入っとくか。
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>15
それPSも同じやろw
PC PS箱はゲームインキャ。
Switchでもまだオタク。
スマホでゲームやってるならギリギリ許される程度。
21.名無し
裁判の為に2500万にしてるのを減ったとか言ってるの草w
先日Linkedinで関係者が3000万突破してるのバラしちゃったからなぁ
22.名無し
FTCとの裁判で出てきたMSの発言から揚げ足取ろうと必死な連中が海外メディアにもおるんやなーw
目標へゴリ押しもやれなくはないMSがあえて弱音を漏らす演出は大企業裁判にこそ最も効果的だし。
裁判での勝ちを狙ってんのに無駄な強気発言で裁判を押し通すバカはおらんってのw
23.名無し
元々ソニーのPSの成功が悔しくて対抗する為にXbox事業始めてるからなぁ
ホントはもっと圧倒的に潰せると思ってたけど市場が思ったような反応では無かったんやろな
今後業界がどうなっていくかオモロいね
24.名無し
ゲーパスとかPS+とかニンテンドウネットとかは頭打ちになるじゃん絶対に
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
そうなんだよな。長い目で見なきゃ回収なんてできるわけないしこんな短期間で判断すると思えないんだけど。
26.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>5
スマホアプリってほとんどが基本無料なのに入る意味あるのか?
27.名無し
>>26
アップルの売上の殆どがスマホアプリなの理解してるのか?
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
ソニーを痛めつけて???
29.名無し
ゲームをゲーパスみたいな形式で消費するのは、ゲーマーの習慣としてはNGだよなあ
購入厨と呼ばれようとも買い切りソフトを買ってしまうな
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
金払ってレンタルが何かまずいのか?
映画でもよくある商売だが。
31.名無し
>>30
何も不味くないけど、感情移入度の問題かな
映画館派みたいなもんだと思ってくれ
形式的なこだわりね
32.名無し
値上げの挙句に会員数が減ってしかも在庫が1200万台もあるのが判明してたもんだから
ゴキちゃん達は火消しのネガキャン頑張ってますねw
33.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
そういうことか。
主語が大きすぎて、なにかと思ったよ。
34.名無し
>>31
パス入っとけば10%引きだし買う奴にも配慮されてるから大丈夫だよ
今やってるゲーパスでバニラしか提供されてないタイトルのアドオンをセールしてみたりとかもね
35.名無し
お漏らし資料関係全てで言えるのは、全て過去の資料という事
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
やめる理由がわからないんだよな
Microsoftのゲームサブスクリプション「Xbox Game Pass」が月に約280億円もの収益を上げていたことが裁判で流出した文書で判明
gigazine.net/news/20230920-xbox-game-pass-highly-revenue/?s=09
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
それはアプリ内課金やで
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
月に280億円しか無いんやなあ
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>36
それ会員全員が100円とかコア変換とか使わず課金してる前提の話みたいやな
40.名無し
>>37
だからMSは欧州でAppleとGoogleに対抗するアプリストアを作るって約束してるじゃんニュース見て無いの?
あとゲーパスやアマプラもアプリだけじゃなく特典やらも配ってるの知らんのかな
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
100えんこじき
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>21
関係者www
43.名無し
任天堂買収してもPSには勝てんぞ?
豚ハード以外でマリオポケモンとか出しても売れないのはスマホで証明されたからね
44.名無し
かたや売り上げ1位でも収益最下位のポニーがまだまだ頑張ってるからな。
これはフィルの覚悟という事だろう。今更止められる訳が無いw
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>29
消費が速くなればなるほど開発の首を絞めていくからな
SNSが普及してからコンテンツの消費速度は異常だと思う
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>44
売上首位で収益最下位?とんち問題か?
利益ならまだ分かるけど
47.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
増えなきゃ撤退なんだったらいちかバチか任天堂買収してゲーパスにマリオやポケモン入れろって!w
どうせこのままじゃジリ貧だぞ?w
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホ展開とか含めてMS内部で計算した収益予測をさらに3年巻かなきゃ撤退なのに、現状その予測ラインすら下回ってるの草
49.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
「ラインナップとその開発費、サブスクサービスの収益性を考えたらアホほど分母いる計算になるけど、XBOXでそんなにも伸ばせる見通し無いんだからから詰んでる」て当初からずっと言われてきた通りになってんね
ワケもわからずゲーパスゲーパスって神輿に担ぎ続けてきた奴らが哀れで仕方ない
50.名無し
>>48
裁判で不利を装う為の数字設定を鵜呑みにしてて草www
51.名無し
CoDのゲーパスデイワンのポテンシャル次第だけど、率直にコンシューマー畳んでPCに全振りした方がええんちゃうかな
MSのゲーム性ではコンシューマーに縛られず、これだけゲーミングPC普及した今ならMSゲーミングPCのBTOラインナップでやった方が良い気もするよ
52.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもゴールド会員はパス会員になるんだから会員数は増えるだろ
53.名無し
>>52
そうだった半分ぐらいしか移行してないんだっけ
54.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
裁判で虚偽情報とかマイクロソフトはお前みたいにバカじゃないと思うぞ
55.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>50
裁判で虚偽情報とかマイクロソフトはお前みたいにバカじゃないと思うぞ
1.名無し
任天堂を買っちまえばいいのに
2023年09月21日 10:50 ▽このコメントに返信