ファンの声に応えて復活したのに盛り上がらず終わったゲームあげてけ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サクラ大戦はほんともう安らかに眠らせてあげといてよ…
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
FFCCは絶妙にファンの期待を外してたからなあ🙁
4.名無し
売れたんならそれでいいと思うが、基準がゲハでの盛り上がりなのか
もう人としてヤバイだろ。
5.名無し
FFCCは出来の問題であってファンに罪押し付けんのやめろ
とはいいつつも、出来良くってもそれほど売れなかったんだろうけどな
6.名無し
太閤5、そこそこ売れたんだな
良かった
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
当時のゲーム性込みでコレジャナイになってしまうゲームは
せっかく復活しても残念に思う
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サモンナイトやろうな
長年眠ってたもん掘り起こしてクソみたいな続編出して自滅したからな
9.名無し
サクラ大戦は名越のせいにするやつ居るが
度々IP復活を唱えるセガの上層部が真犯人なのよね
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
墓を掘り起こしてゾンビのまま持ってこられてもな
きちんと蘇生してから出してくれ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
カービーのエアライド(予定)
12.名無し
これはサクラ大戦がまず出てくるな
発表時のファンの歓喜の発狂は見苦しいほどだったが…
13.名無し
>>6
ID:KbUAY4fJdってヤバすぎない?こわっ
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
せっかく最新ハードで令和に出すのに全然リメイクになってないし、無駄に画質がクッキリハッキリなだけで昔のショボいグラフィックのままでバグまで同じとか。
当時は見た目はショボいCGだった名作を3DCGにして動かしまくるとか色々あるやろうに
15.名無し
FFCCはリメイクからの正史変更すれば新たな柱に据えることすら出来た物を
あんなゲームも買わないで配信で済ます連中に媚び売って内容も劣化してと
ただの移植すら真面に出来ん。スクエニを完全に見限ったのはあのタイミングだったな自分は
寧ろ嫌悪すら湧いた
16.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ダビスタ
17.名無し
>>ファミコン探偵倶楽部
めっちゃ盛り上がったし
評価も高かったじゃん
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ネットのハードファンの熱い要望で出します!
で誰も買わんかったドラ牧とかオラ夏思い出したわ
ファンの声(ファンでも何でも無い)ってトラップが地雷すぎる…
シレンはおめでとう
19.名無し
サクラ大戦は体験版プレイしてこりゃだめだってなって回避余裕だった
広井王子抜いた時点で違うものじゃん
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7のリメイク
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ロックマンはまだマシかな?
後々に正当な続編が出てちゃんと売れたけど、発売当初は精神的続編だったビリオンロード
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ブレスオブファイア6は悲惨だったがドラゴンズドグマが望んだ以上の形で復活しそうだから許そうかな
23.名無し
すばらしきこのせかい
24.名無し
>>21
ロックマンはエグゼが売れたやん
リメイクでさえない、ただの詰め合わせが、世界100万本やで
X派閥や無印派閥は知らない
ロックマンシリーズ設定がややこしいねん
25.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
サモンはシナリオライターがweb小説でFF10-2.5みたいなやつ展開してやらかしたのもある
26.名無し
バーチャロン
27.名無し
>>26
バーチャロンは今こそバッキバキにエッジ効かせて120fpsとかで作るべきなのにな
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サクラ、ヴァルキリー、フロントミッションは改悪しての復活だからなぁ
ファンこそ見放すでしょう
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>23
戦闘とシナリオとキャラとシステムがクソなだけなのになんで…
30.名無し
90年代後半~00年代産の復活IP全部。
何よりこの辺の時期に拗らせてドロップアウトした連中ってサブカルへの依存度が異常だから
無駄に声だけデカくて業界側を混乱させてる要因でしかない。
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
共通点はプレステで出すこと
プレステは地獄の墓堀人だ
32.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>31
現実見ろ豚
ライブアライブでた時はスイッチ独占だったけど爆死したやろハードなんて関係ないわ
33.名無し
>>27
専用コントローラーがね・・
34.名無し
>>15
その四か月前に同じスクエニから発売したリメイク版の聖剣伝説3は良リメイクだったし原作より売れて結果残してるから猶更なぁ…
35.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>8
サモンナイト好きって黒星紅白の絵さえあればゲーム別にいらんのでは…?
36.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
三国志の蜀が定期的に北伐やる感じやな
37.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>27
eスポの流れに乗ればコアファンくらいは掴めそうな気もするけどなバーチャロン
ただ従来通りの対戦じゃ無くてもう一つくらいキャッチーな要素足さないと大きくは売れないと思うけど
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>30
まぁ1番悪いのは声のでかいファンに媚びるだけをゴールにした作品で小銭稼ぎしようとしてそのアテも外れてるメーカーだけどな
うまくやれてるメーカーはリブートで既存知名度活かしつつ新規ファンをしっかり掴めてる気もする
39.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>22
いや、まだ安心出来んぞ
40.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
リメイク克つあの値段設定で13万売れてて爆死は片腹痛いわ。
消息不明なPS版が爆死の名に相応しいだろ
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>24
ユーザーが望んでる物なら過去のIP物でもしっかり売れるのが証明されてしまったぶん
売れないリメイク作が結局消費者の方をみて
42.名無し
そりゃFFCCについてはモンハン初代より半年ほど前に出たような化石なのにシステムまわり(特に戦闘システム)一切弄ってない時点で今の時代のアクションとしてはカスなのなんか目に見えてただろ
43.名無し
シレンもこうならないといいけどな……
44.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ffピクリマシリーズ
出て盛り上がりはしたけど、原作通りでアドバンスの追加要素が一切なくて最高潮的な盛り上がりはなかったって意味で。
聖剣2(vita)
まぁその、なんだ。
45.名無し
出来の問題をファンのせいにするとは
一体どっち方向向いてんだこいつら…?
1.名無し
サクラ大戦はセガのトップの命だからなぁ
2023年09月25日 19:53 ▽このコメントに返信