ドラクエ9(256MB)←これ

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
7の740Mで魔の踊りのムービー見せられたら堪ったもんじゃない、9だけ後でやって良かったw
3.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゲームしか入ってないんじゃね?
4.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
容量が面白さと比例するとは限らないってことだな
世の中100GBあるようなゲームもあるけど
5.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>4
面白さは容量に繋がらんからな
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
海外で1番人気ってなんでなん?
なんとなく11とか人気ありそうだけど
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
セーブが一個しかなくて周回もできない仕様だったからな
印象が薄いのもしゃあない
8.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
シリーズで一番売れてるのに全く話題に上がらないな
ラスボスも竜王とかシドとかゾーマは覚えてるのに、9はどんなのか記憶にない
9.名無し
MOと一緒やな。
MOって知ってるか?今のガキは知らんだろうなぁ。
10.名無し
黒ギャルが女神の妹だったなんて初めて聞いたけど本当かいな?
黒ギャルの名前たしかメラニィだったよね
11.名無し
PS1、PS2で使われていたCD-ROMはオーソドックスな650MBか700MBメディアだぞ
740MBはどこから出てきた? DC用GD-ROMだと1GB
12.名無し
同時期のDSソフトと比べてもグラがガビガビとか言われてた気がするからいろいろ圧縮しまくってたんだろうな
13.名無し
9は内容定期に当時リアルタイムじゃないと盛り上がらないシステムだからな
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>11
CDRの容量見て言ってるんじゃないの。確かこの容量のがあった。
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>12
ガビガビかは知らんがドット絵のキャラとポリゴンのキャラが混在してた。
16.名無し
中古対策のつもりかクエスト出揃うまで1年かける引き延ばし商法とセーブ一つなのがきつかったなあ
すれ違いや宝の地図がセーブデータの容量を食うのかもしれないがまさかのセーブ一つだけ
クリア後のクエストを1年かけて配信アンロックしていくのに2周目やるなら元のセーブデータ残せない
せっかくPCの職業とか選べるゲームなのに2周目やる気にはなれんかった
ファミコンのドラクエ3でも冒険の書(セーブ)は3つ有ったのになぁ
17.名無し
歴代でもかなり魅力的な世界設定なのに薄味ストーリーとぶつ切りサブクエのおかげで大分損してる
メインストーリーで語られた一部物語の真相とかサブクエやらないと分からないしな
18.名無し
>>10
メラニィはリメ版6のメイド
サンディは女神セレシアの妹で今は10で妖精の女王やってる
以前のクリスマスイベントで、振る舞いや衣装が女王のそれになった姿を見ることができた
19.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ3と9が同じ容量て凄いな
9の方がいろいろ詰め込んでたのに
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
弁当箱のみたいに小さなROMの中にギチギチにアイディア詰め込んですれ違い通信でハードの機能もしっかり使っててこの容量なのか。
やっぱバカみたいにBlu-ray2枚とかでどこにそんな容量使ってるのかわからないものよりも、一定量の中で工夫してる方がいいんだろうな。
21.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
工夫次第でいくらでも面白いものは作れるからなそりゃ最近のゲームはって言われるわ
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
序盤のダンジョンから入れれなかったギミックの名残みたいなのが残ってて察したよね
23.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>3
ゲームにゲームしか入ってなくてなんの問題あるんだよw
24.名無し
つってもサイパンやらツシマやらが数百メガで作れるかって話よ
できることが広がったから面白いものが作れるようになってるんであって
その逆はない
25.名無し
つってもサイパンやらツシマやらが数百メガで作れるかって話よ
できることが広がったから面白いものが作れるようになってるんであって
その逆はない
1.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ゴキもう何やってもムダ
2023年09月26日 16:40 ▽このコメントに返信