【本日発売】『ダイの大冒険』・新担当者「ゲームはアニメに合わせたかったが、多数のハードに出す部分でかなり苦労した」

2.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ユーザーの年齢層的に、PS独占でもいいと思う。
>>Switchをマルチにしなきゃいけない判断するくらいにプレステがしょぼいんやで
結局これやろな
3.名無し
サンドランドといいこれといい
ヒットするかわからん作品のタイアップゲーなんて
シン仮面ライダーのゲームぐらいでいいのよ
とりあえず納期最優先で
4.名無し
これランキングに載らない可能性も出て来たなww
5.名無し
これスイッチとプレステで販売本数比較できて楽しいな
俺はスイッチで購入
いろいろ因縁つけてくれるプロデューサーも楽しい
6.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最初からスイッチ独占でやってりゃよかったのに
どうせPSじゃ売れないんだし
7.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
あー
スクエニか
8.名無し
Switch先行でアニメに合わせて出す、
その後海外展開を狙いPSで高画質版を出す
が最適解だろ
9.名無し
今日はダイで大爆死!!
10.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
最適化とかまともにできない癖に天の一声でマルチプラットフォーム企画が見切り発射しちゃうんだろうな
技術者を軽視してる癖に理想は高い、人件費節約が最大の実務
日本企業の経営者は皆そうだ
11.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
常識的な判断力あるならSwitch先に出して後からマルチにするけどな
リソースは有限なんだから優先度をつけないと
スクエニは新入社員研修で他分野の企業に出向させて一般常識学ばせたら?
12.名無し
グラはスイッチ基準だとそこそこじゃないか?
13.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>9
よっ、だだ滑り!
14.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
なんか最初に高グラ作ってそこからSwitchの為に画質を落とす作業してると思ってるヤツいるよな
15.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
手抜きゲームだとそういうのもあるぞ
インディーか後発移植ならまだしもスクエニはさすがにやらんと思うけど
16.名無し
>鬼滅でさえ殺したPS市場に不安を覚えるのは致し方ないこと
コレで完全にしり込みしたんだろうな・・・
FF16の現状に更にサードはしり込みした事であろうなww
17.名無し
>>1
おいおい・・・更にスクエニの株を暴落させる気か?
18.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
Switchの方がサード売れんやん…
19.名無し
>>18
サード地獄って言われてるswitchよりはるかにサードのソフトが売れてないPSが何だって!?
20.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもアニメもウケてなくないか?
21.名無し
これは無能吉田とゴキちゃんが全て悪い
22.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
そもそもコミカライズ作品なんだからゲームにすんな
23.名無し
やっぱりストーリー未完なんだ スクエニだったら多分そうかなーって思ってたけどw
きちんと作れば面白そうなんだけどね スクエニが作ったとなると不安で買えないわ
24.名無し
今日発売だからプレイしてレビューしたる
25.名無し
ダイ動かせるだけでほんと幸せ
ずっと待ってたで
もしもしのオフライン版もおにゃしゃす
26.名無し
>>11
新入社員じゃなくて上の連中がダメなんだわ
27.名無し
子供向け玩具も発売中止なってたし子供世代にブームを起こそうとして失敗→予算縮小→色々グダるって流れやろ
そして続編は出ないと
28.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
原作は普通に完結済みなんだからストーリー半端なのは単なる怠慢だろ
29.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
ドラクエ12もまあそんなのだろう
PS5独占でやってて流石にやばいと慌てふためいてそう
30.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>1
PS4独占だぞ当時は
31.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>6
他のソフトはだいたいそうだけど
ダイを今更な層はPSな気もする
子供新しく呼べた感じもないし
32.名無し
・バンナム「Switch版ゴッドイーター3を発売したのはPS4版が売れなかったため」>修正予算も出ない赤字だった
嘘の売上発表したりマルチをSwitchの責任に擦り付けたり、連中やる事がロシアのネット工作と同じで糞杉
※ロシアでも敵対する所に擦ったり、事実改ざんするバイトが存在する>マレーシア航空撃墜事件でも確認された
Die(死、消える)の大冒険・・・死・空虚になる旅が始まった・・・売上は果たして・・サブタイ:小売も道連れだ!!
33.名無し
肝心のゲーム自体が面白ければワンちゃんあるけど なにせスクエニ製だからなぁ・・・
せめてカプコンかフロム製だったら
34.名無し
恩義貫いた後寝返れば評価下がらないのに中途半端なことしたらおしまいじゃん。
35.名無し
スクエニの取締役が無能だからしょうがない
36.名無し
すべてが中途半端な会社w
そら落ちぶれますわ
37.名無し
それならSwitchオンリーかSwitch+Steamでアニメに合わせりゃ良かったやん
PSや箱に出したところで機会損失分補えないのは明白なんだし
38.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
サプライズで今連載してるアバン過去編のアニメ化発表+このゲームでもそれにリンクした内容あったりしたら面白そうだけどまあないんだろうな
39.名無し
そもそも購買層の9割がスイッチなのにPSを出す意味が分からん。残り1割のために機会損失というのは鬼滅の刃でもあったけど。
40.名無し
こういう出版社やアニメーション社絡むのはアニメの世界観同様なグラフィックを求めてくるからな
何パターンかプロットのアルファ版用意しても大抵はこの基準でとPS準拠でしか出せれないグラフィックの物を選んでくる、とにかく見た目最重要で中身は二の次で始まる
41.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
スマホとアーケードとコンシューマ、開発分けてないで共通で良かったのに欲張るからw
スマホとアーケードはカードガチャゲーでコマンド入力式RPGっぽく、コンシューマはアクションRPGにしつつCGその他共通でよかった
ついでにドラクエ11方式でPSでとにかく先に出して完全版をswitchで、PSの続きはDLC方式で対応とか、やりようはあっただろうにな
42.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>14
PSのソフトを後からswitchマルチにするには、視野角70にしたりfps15まで落としたりオブジェクトを徹底的に削減したり涙ぐましい努力と時間を掛けている
43.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>32
発表の時に高グラで進化すると言っておきながら、発売延期して出てきたのはGE2より劣化してた駄作
その後、実はswitchとのマルチでしたとか言い出してこれまでのGEファンから総すかんをくらってしんだタイトルだよね確かwww
44.名無し
いきなり〇〇〇戦から始まって、ビビったけど、世界設定説明とチュートリアルとしてはいい塩梅だな
ブレワイの戦闘よりはスピードが早くてキレがあるが防御は見極めは厳しめ、反面攻撃に関しては手軽に必殺技が出るからノリノリになれるな
打倒バーン様目標で冒険スタートだぜ〜
45.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>16
実際次の鬼滅ゲーはパーティーゲーにしてSwitch独占(時限?)にしてるもんね
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
極々当たり前の作業で草
47.名無し
PSに出したって売れないのにマルチにする判断がそもそもの間違い
48.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アクションゲームでジャンプできないってのはナイわ!
だから買わない。開発トップも、それくらい考え
ろって。
49.名無し
福袋候補
50.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
>>42
スマン同発マルチの話をしてるんだ
1.名無し
信念があるならPS5独占で出せばよかったのに
2023年09月28日 07:19 ▽このコメントに返信