1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:07:44.58 ID:Si2phfPl0
1本作るのに幼稚園児が中学性になるくらいかかってるし

27057


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:08:45.87 ID:6tfM1qlU0
老人は時間が無限にあるから

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:10:02.08 ID:4JIGrtM5a
サードはもう新規獲得する気なんてないんだろう
switchじゃなくて負けハードに出すし

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:10:39.46 ID:B7tmQ0aM0
エグゼの開発スピードは素晴らしかった
1年に1本出すのは理想




5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:12:52.29 ID:m/u+o5Cw0
ポケモンは考えてる

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:15:43.32 ID:1hFyUyBm0
考えてるのがポケモン以外いない定期

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:17:08.61 ID:2SntugEld
言うてポケモンも最近はちんたらしとるけどな

DLCが発売から2年後なのは舐め腐りすぎてるスプラよりはマシだけど

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:20:28.47 ID:WWjDv3c40
>>7
1年後じゃね?

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:21:19.27 ID:2SntugEld
>>8
もう発売から1年経ったんだよなぁ…

36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:28:27.23 ID:WWjDv3c40
>>9
1年経ったから配信されたやん

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:32:17.00 ID:z0C/FLPn0
>>36
俺の日本語が悪いけど1年経ってDLCが出てないって言ってるのはスプラの方な

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:44:22.41 ID:WWjDv3c40
>>37
なるほど意味がわかったわ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:21:39.02 ID:vYaQtcoh0
まずは開発が飽きないようにしないとな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:21:49.47 ID:v292sYZO0
今の時代に3年毎で本編出してその間も外伝やスピンオフ出してるのにちんたらしてるか?

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:24:19.60 ID:pymalnlN0
昔よりはかなり遅い
8年後に赤緑リメイクしてたのもそろそろリメイクが20年周期になろうとしてる

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:24:22.94 ID:4JIGrtM5a
ポケモンは何かしら毎年新作やDLCが出てるからな

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:24:41.46 ID:I5X4YC3q0
なんで考えてないと思った?w

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:25:19.87 ID:Nx8hkfNO0
しょうがないじゃんグラフィックがリアル化してるんだから

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:28:00.50 ID:+7ofs+RDd
リアルとか関係なくアセットの共有化が下手くそなんだよ

ドット時代は新作出てもグラフィックの使い回しとか
普通にやってたのに、今は新作出すたびに木のモデリング雑草の
テクスチャ作りから始まってんだもん
んなもん誰も気にしねえところにコストを割くな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:28:20.75 ID:4Sodt5dz0
ファミコンおじさんなに言ってるの?

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:29:42.80 ID:SmZSM1X+0
言うは易し

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:49:58.10 ID:YCsttk6UM
今の開発者は子供どころか大学生レベルの時間単位も考えられんだろ
4年開いたら在学中一度も触らんのだぞ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:52:34.93 ID:UEehrWAc0
開発メンバーに子持ちがいないんだろ
割とマジで

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:56:50.28 ID:Si2phfPl0
>>20
子持ちじゃ分からんよ
孫持ちなら爆速成長見て時間分かるけどな

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:53:39.52 ID:e6Sfs+nk0
開発者が老化してるのもあると思うけどな
人間って大人になっておじさんになっていくと3年前のことでも
最近のことみたいに思うようになるだろ
スクエニとかはまじでそれだと思う

若い層は高3の奴が中3の頃の思い出す時はものすごく過去のように感じるのに

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:55:28.76 ID:Ay5W8xhr0
ポケモンもオンライン有料やDLCで格差でるからガキどもはずっと
フォートナイトとマイクラやってる
なんか日本のゲーム界隈加齢臭がすげーんだわ
ゴミみたいななんちゃってリメイク連発するわ、
FFだのドラクエだの古臭いシリーズ無駄に引きずるわ

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:58:50.46 ID:L1FqQVsH0
昔の商談会では子供の物欲スパンに合わせてたような気がするが
PS2くらいからどんどん延びて延びていまじゃ開発10年当たり前になってるな
海外見てても開発5年超えたあたりでレイオフするしかないのだろう

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 16:59:56.19 ID:VMPqhwUXd
>>24
今やクリスマス商戦すら考えてるゲームメーカーがないし
もう子供に遊ばせるよりも金出すこどおじにいかに売るかが全てなんよな

43: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 20:29:20.51 ID:vWQBwbLTd
>>28
欧米人目線で言うとholiday seasonはクリスマスだけではないからな

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:04:08.53 ID:+Tk64n270
4.5年じわ売れするゲーム作れば良い

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:07:14.84 ID:XXsa0XGm0
年寄り相手の商売だから、シリーズモノでも長い期間空いても気にしないのさ。

ポケモンみたいに人気が有って売れるなら、
開発ライン増やすなど無理してでも出すでしょう。

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/09/21(木) 17:10:03.08 ID:Si2phfPl0
FF→誕生→FF→FF→成人→FF

もうこんな感じだしな


 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695280064/

発表から発売までのゲームの開発期間の長さは
現状のゲーム業界が抱えている、大きな課題の1つです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯